dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国歌起立斉唱
最近大学の授業で「国歌起立斉唱を強制するのは、日教組の一員やその思想をもつ人たちをあぶり出すための現代版の踏み絵で、あってはならない」などと教えられたのですが、私的にはそもそも国歌を歌うなんていうのは公務員いわば、国に雇われる身として普通のことだと思うんです。(てか、国民なら国歌を歌うなんて普通じゃね?)
彼らは何でそんなに国歌を歌うことを拒否しようとするのでしょう?国歌を歌うと体調に深刻な異常をきたしてしまう病気なんでしょうか?
また、皆さんは国歌を歌うことについてどう思いますか?

A 回答 (11件中11~11件)

国家は歌うべきだし、国旗は掲揚するべきです。


国民の誇りで、当然のことです。

>日教組の一員やその思想をもつ人たちをあぶり出すための現代版の踏み絵

その論法が正しいとして・・・
「日教組の一員やその思想をもつ人たち」と分かったら何か問題あるんですかねぇ?
この間石原さとみがCMで神社の鳥居をくぐったくぐらないでS学会ともめたというネタも
あがっていましたが、彼女S学会であること別に隠してないですしね
むしろN教祖は隠さなくてはいけない秘密結社か反社会勢力なのでしょうかね?

公務員が式典で決められた手順を無視するということは、式典を妨害しているということ
なにより一番の被害者は学生・生徒です
自分のポリシーを通したいなら口パクで自分たちの組合歌でも歌ってればよいでしょ
それとも誰かに監視されていて「あ、こいつ歌ってるな、制裁する!」という
恐ろしい組織なのでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!やっぱり、国歌は歌うべきですよね。
おかしな世の中だ…

お礼日時:2016/06/17 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!