電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一番奥の歯が昔抜歯されてないのですが、いろいろネットで調べていると放っておくとやばいことになることを知りました。

一番奥の歯のブリッジはできるのでしょうか?

また、ついでになりますが、インプラントと差し歯の違いも知りたいです。

宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (8件)

そう言う事だったのですね。


大変失礼致しました。
やはりここで言うCの歯が抜歯してあるのならばブリッジ、いわゆる橋を架ける事は出来ないです。
保険を適用するのであれば1歯のみの部分義歯になってしまいます。
義歯に抵抗があるのであれば、やはりインプラントになってしまいます。
先ほども言いましたがインプラントは高額な上、定期的なメンテナンスなど必要になります。
またカナリ信頼出来る歯科医師に施術して貰わないと大変な事になります。
インプラントは外科手術ですからね…。

あと、カナリ昔に流行したコーヌスと言う方法があります。
これは義歯とインプラントの良い所を取った方法なのですがやはり高額で、この方法で人工歯を入れてくれる歯科医師もカナリ少なくなっていると思います。
いずれにしても何らかの方法で欠損部分は、そのままにしておかない方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりお二方のおっしゃるように、入れ歯かインプラントしかないということなのですね。
僻地の島の歯医者はやはり藪医者だったのではと今更ながら悔いに感じています。

まだ入れ歯なんて抵抗あるし悔しい思いもあるので、クレジット払いでもインプラントしかないのかなと考えます。
インプラントも医者次第との事で、評判の良さを信じたいと思います。

コーヌスクローネ、いろいろあるのですね・・・。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2016/06/20 11:13

No.5です 片持ちのブリッジはありえないと思います 噛みしめると 隣の歯が折れます 私は歯科医ではありませんが機械系なので応力のかかり方は


素人よりもわかります。 

インプラントは歯根が無いところに顎の骨に人工歯根を埋め込んでその上に歯をかぶせます
差し歯は歯根があります それを適切に処置して土台とし その上に歯をかぶせます
現状食事に不満なければ問題ないと思いますが・・・一度見てもらったほうが良いでしょう
また歯科に定期的に通ってきちんとメンテナンスするようにした方がいいです

ひょっとしたら一番奥の歯は親知らずだったのかも 私もそうですが 親知らずが埋没せず普通に生えています
ただ歯茎が盛り上がっているので食べ物のカスが溜まりやすく虫歯になりやすいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりインプラントか入れ歯との事で、その方向で考えたいと思います。

抜いたのは5年以上前で詳細は忘れましたが、親知らずであれば本当幸いです。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2016/06/20 11:15

すみません。

片方だけのブリッジとは、どの様な感じですか?
例えば左側だけとか、そう言う意味ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左上の一番奥が抜歯された歯になりますので、その隣(前の歯)はありますm(__)m

片方のブリッジというのは、歯がA,B,Cと並んでいてCの歯が無くなった状態でBのみに橋をかけるという認識になります。ちなみにDは一番端側(奥側)なので正常ではありません。

番号でわからなくてすみません。

お礼日時:2016/06/20 10:12

ちょっと質問内容が???なのでよくわかりませんが


一番奥のブリッジなんて出来ません 片持ちになって隣の歯に無理がかかります
奥歯を抜歯してなぜそのままだったのでしょう?
歯がA,B,Cと並んでいてBの歯が無くなった場合にAとCに橋をかけて見かけ上Bに歯があるようにするのがブリッジです
Bに歯がないとAとCの歯がBの方に徐々に倒れてきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当時、島に一軒しかない歯医者で抜いた後の処置や説明も何もなく、昨今、インターネットができるような環境になってようやくそのままではいけないことに気付かされたという次第です。

すぐ抜歯する歯医者は闇医者だという人もいますが、本当だと思いました。。。

別の方のご回答だと、片側でも可能だとの事ですが、どっちなんでしょう??
でも確かに片側だけだとブリッジとは言い難く?負担も大きいような気もしますが。

そうなると、高額なインプラントしかないということになるのでしょうか?

お礼日時:2016/06/20 09:24

基本的に1歯欠損でブリッジは可能です。


ただ5年間抜歯したままにして置いたらのならば前の方の歯は倒れて来ていたりしていませんか?
その様な状態であればブリッジも難しくなって来るかも知れません。
そう言う場合にはインプラントが適切かと思います。
しかしインプラントはまだ高額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
奥なので鏡でも見にくいですが、倒れていないことを願うばかりです。。

片方だけのブリッジはできないとご回答いただいている方もいますがどっちなんでしょう?

お礼日時:2016/06/20 09:19

ブリッジは残っている歯を利用して新しく作った模造の歯を固定する方法です。


大概は既存の歯を削って金具で固定することになりますが、一度削った歯は元に戻らない、上手く施術できたとしてもブリッジを掛けた歯に大きな負担が係る等のデメリットがあります。

もう一方のインプラントですが、他の健康な歯を削ることはありませんが、今度は歯茎の骨を削って穴を開けボルトを埋め込むことになります。糖尿病の人ですとボルトと骨が癒着し難く施術出来ない事があります。またボルトを埋め込めたとしても直ぐに被せ物の歯を乗せられる物ではなく、最低でも3ヵ月は歯が無い状態です。値段も一本/約30万と高価です。

個人的には圧倒的にインプラントの方がその後の保全が楽なのでオススメですが、歯科医によって技量に差があり、下手な医者に当たると必ず違和感や不具合が生じ残りの一生を後悔する羽目になります。ポイントはボルトとタップの境目まできちんと歯茎に挿入されている事ですが、残念ながらここで手を抜き無理矢理被せ物のをする歯科医が多いです。一番の難関は歯科医選びだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございますm(__)m

やはり歯医者選び、安易なものではないですね。。

お礼日時:2016/06/20 10:18

すみません。

1番奥の歯と言う事ですが親知らずではありませんよね?親知らずならば抜歯後にブリッジなどの処置をする事はしなくても良いです。前歯から数えて7番目の歯が抜歯されていた場所、ブリッジが可能と言う事です。
    • good
    • 0

1番奥の歯が抜歯されているのですよね?その歯の手前の二本は抜歯されていないのであればブリッジは可能です。


いわゆる銀歯にするのであれば保険も適用されます。
差し歯とインプラントの違いは、簡単に言うと差し歯は歯の根っこが残っている状態に土台を作り人工歯を入れる治療の事でインプラントは、抜歯して根っこも残っていない所に金属で、人工の根っこを造り歯を入れる事です。
抜歯した場所にはインプラント、歯の神経を抜いただけの場所には差し歯という感じです。
ここで言う差し歯とは白い歯と言う事で説明させていただきました。
白い歯の保険適用は前歯だけです。
前歯の1番から数えて3番目までが前歯になります。
非常に簡単な説明になりましたが参考にして頂けたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にわかりやすいご回答、ありがとうございます!

親知らずではありません。

隣りの歯はあるので、言ってみれば片ブリッジでも可能だということですね!
もう5年以上放ったらかしなのでブリッジならあとあとの管理は大変だと思いますが、保険も適用?ですし、やった方が無難ですよね?

お礼日時:2016/06/20 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!