dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、営業車 兼 自家用車を購入することになりました。
家族は私を含め3人、妻+子供2歳です。
少しいい外車に乗りたいなぁという願望がありますが、年間2〜3万キロ走ることになるので、メンテナンスを考えると国産車の方がいいかなぁと迷っています。
また、会社から毎月5〜7万円ぐらい補助がでるらしいので、保険含め、ある程度いい車を検討しています。
予算は300万です。
中古車(5年落ちまで)、新古車あたりを狙っています。

乗ってて疲れない車はもちろんですが、オススメの車はありますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    現在、ハリアーは一番いいのかなぁと考えています。
    本当は程度のいい、ベンツCクラス、Eクラスクーペ、GLA、audi Q3、audi 5シリーズ、BMW 5シリーズなどがいいなーと思って見てるのですが、知り合いに、年間走行距離が多いから外車は乗りつぶす車ではないし、タイヤやブレーキパッドとかも高い。メンテナンスを考えたら、国産車だろうと言われました。
    妻はセダンは嫌だ、大きすぎる車は運転できない、と申しております。
    妻は説得はできるのですが、子供を考えるとクーペはないかなぁ、、とか現実は厳しいのかなと。。

    ちなみにガソリン代は会社持ちなので、燃費は全く気にせずOKなのです。
    是非、いい案をいただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2016/06/22 00:11

A 回答 (1件)

営業車兼マイカーということですが、お知り合いの方が言うように輸入車はメンテナンス代、万が一の故障など考えるとリスクが大きいので、間違いなく国産車にした方が良いと思います。


あとは、使用用途によってワンボックスなのか、SUVなのかセダンでOKなのか?ということになります。

私のおすすめとしては、レガシィアウトバックorレヴォーグまたはマツダのアテンザorCX-3か5のディーゼルなどどうでしょう?
スバルはアイサイトなどの安全性やトータルの車の造りがかなり良いと思います。
マツダ車はデザイン的に好みが分かれるところですが、ディーゼル車は音は若干気になるものの、トルクフルで乗りやすく万が一ガソリン高騰時にもお財布に優しいのでおすすめです。
参考になるかわかりませんが、ディーラーで試乗してみるのも良いと思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!