

手取り11万円で一人暮らしって無謀ですか?
20代前半で契約社員、女です。
ボーナスはなく、給与自体も時給のため毎月ある程度変動します。
仙台近辺で家賃は3万以下を希望しています。
(通勤を考えると駅が近ければ嬉しいですが…)
家電なども買い揃えなければいけないのですが、
生活する上で最低限必要な冷蔵庫や洗濯機等があれば十分と考えています。
資金として60万貯めたのですが、やはり厳しいでしょうか…。
現在軽自動車を所有していますが、最悪手放そうと思っています。
毎月かかる費用として、
・生命保険代1万
・医療費2000円〜
・市県民税 4000円弱(来年からは給与天引き)
などが挙げられます。
入院するほどではありませんが
あまり身体は強い方ではありません…。
率直な意見をください…。
余談…
カテ違いですし、
愚痴になっていたらすいません…。
いまは母親ときょうだいと暮らしているのですが、家族とはソリが合わず、怒号が飛び交う日々。現在は"居候"という形になっています。
(現在の住まいに個人の部屋はなく、また、プライベートもありません…)
私自身、前職の環境が悪く、また、家庭のこともあり、適応障害と軽いうつを患っていました。(家族は私の症状に対して、否定的で理解も許容もしてくれません…。私が悪いので仕方ないですが…。)
やっと人並みに働けるようになってきたところなのですが、
家に居ると、家族は私がやることなすことに対して否定的で、また悪化させてしまいそうな不安に襲われています。
医師からも親元を離れて暮らしたほうがいいと言われており、私もそう感じています。
きょうだいも来年から進学のため家を離れるので、この機会に、と思ってはいるのですが…
今後のことに対する不安もあり、実行に移せないでいます。
家にいなければいい、というのが最もなんですが、毎日そうなるなら越したほうがいいのではの考えています…。
現在は家に2万ほど入れています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
世間一般的に考えればかなりかなり厳しいです。
給与が安定してない、医療費が毎月かかる、体が強い方ではない、車所持などなど・・・もあれば余計にです。
もうちょっと具体的に出費の計算をしてみてください。
ケータイ代やネット料金、美容院、衣類、化粧品、日用品、交際費、車のメンテナンスもろもろの費用、趣味費用、など。
また、先が不安なのに、おそらく貯金0のままを続けていくのは大丈夫なのか、とか。20代女性なのに、3万以下の家賃のところに住んで、防犯対策や壁の薄さ対策とかは大丈夫なのか、とか。
具体的にどこの賃貸にするか決めてみました?希望してる賃貸の条件や家賃はどのようになっているでしょう。
あとは、「11万 一人暮らし」という感じで検索しまくってみてください。質問サイトとか個人ブログとか出てくると思います。それでどのような意見が出されているのか、どのような生活を送っているのか、を調べるのも良いかと。

No.1
- 回答日時:
家賃の目安は、給与の3分の1なんです。
契約するときに勤続年数(同じところ)が3年くらいなら、安泰です。
あと保証人が必要になり、家族で収入を得ている人、【家長】になります。
残りの3分2で、やりくりできるか計算してみるといいです。
2年に一度は、更新料が発生します。
契約時に敷金礼金などいくらであるかも確認。
それと欲しいものがどうのこうのとありますけれど、
自分で計算してみれば、でます。
すでに、この掲示板で打診すること自体が他力本願すぎますので、
厳しい様ですが、1人暮らしは心配ですね。
ゴミだし、洗濯、掃除、近所とのコミュニケーション。
防犯、ごはん。全部自分でやるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- その他(悩み相談・人生相談) 贅沢な悩みかもしれませんがどなたか聞いてください。 現在地方公務員3年目で、正直生きてるのが辛いです 1 2022/05/30 23:46
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 預金・貯金 将来が不安です 8 2023/01/28 18:44
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 節約 アラサー1人暮らし男の家計簿について 2 2022/11/30 10:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
家賃について。 上京して勤務地...
-
中古分譲マンションについて。 ...
-
息子が家出。引越しするのに息...
-
大学入学のため、求名駅近くに...
-
一人暮らしをしようと思ってい...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
アパートの契約更新について
-
賃貸内見、オーナーと直接対面(...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸物件についてです。 独立の...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
賃貸契約に関してです。 同棲を...
-
住所が4-44は不吉
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
建売物件 建築中の職人の死
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
家出をして、ちゃんとした生活...
-
ハウスリーブの審査について。 ...
-
賃貸で失敗した後悔した事教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
息子が家出。引越しするのに息...
-
貯金50万、手取り16万賞与...
-
今日、大家さんに出ていけと言...
-
新築木造アパート 本当に冬寒い?
-
約15万くらいの家に引っ越すと...
-
月収8万~10万です。家賃2.5万...
-
市営団地とかは、あの同じよう...
-
一人暮らし
-
家族4人、持ち家か賃貸か…
-
家を出るタイミング 母子家庭で...
-
新卒半年目、一人暮らしの家賃¥...
-
東京都の公立中学教員だったら...
-
転勤族ではなく、子どもが高校...
-
手取り20万で、7.4万の家賃(補...
-
家賃3万通勤10分か、彼氏実家居...
-
引越ししようか迷っている大学...
-
実家からも通勤できるけど、「...
-
一人暮らしの引っ越しってどの...
-
来年から 姉と二人暮しを考えて...
おすすめ情報
ここに質問で投げかけていること自体が甘えで、他力本願なのもわかっています。
お金も計算してみればみるほど、難しいのもわかっていました。
自分自身の覚悟も…。
すいません…。
誰かに聞いてもらいたかっただけかもしれないです。
回答ありがとうございます。