
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO1さんの言われる通りだと思いますね。
社会人です。
ビジネスは多数決だとダメだし(大体、倒産しますね)、
ワンマンだと周囲の反発をくらってチームが機能しない。
ですから端的に言えば
「上記2つ以外が正解」
かと思います。
目的(チームで動く、チームで勝つ)を意図すればおのずと正解は見えると思うのですが。
僕ならば、
①主要な意見を2-5つに絞って紙に書き出して明確にする。
②期限も同時に紙に書いて期限を明確にする
③それぞれに意見の「強み」と「弱み」を書いて多面的に見る。
④絞った意見の中で「C案で行きませんか」と自分が責任者となって案を言う。もし反対が出れば、
必ず代案(例えばA案)を求める。③同様にAとCで多面的に見て周囲に聞いてみて決める。
No.1
- 回答日時:
> この質問に正解はあるんですか??
ありませんよ。
「リーダー学」などの学術や研究の分野にもなってますが、リーダーのタイプの分類なども様々だし、「これが正解!」なんてのがあれば、誰でもリーダーになれますから。
また、そもそも設問も曖昧で、たとえば学校のクラスと会社組織では、違いますし、議題でも違うでしょ?
「社員旅行はドコへ行くか?」なら、どんな決め方でも良いのですが。
それこそ、イギリスのEU脱退なんてのは、結果からも、国民投票で決めて良いことだったのか?などとも思いますが、それに委ねると言うのが一国(それも成熟した先進国)の判断です。
重要な会社の意思決定でも、役員の多数決で決定すべきこともあれば、最後は社長判断で決めるべきことだってあります。
従い、敢えて言うなら、「設問の設定が曖昧なので、お答えするのが難しいですが」と言う前置きで、「私は基本、独断的ではなく、調整型の意思決定を好みます。従い、意見がまとまらない場合は、最終的にはその場でも最も職位上位者などの意見を仰ぎ、決定的な反論や、圧倒的な反対多数がなければ、その意見に従うのが良いかと考えます。また、自分が職位上位の立場であれば、私のリーダーシップに委ねることに対し、多数決的に賛否を問います。」みたいな感じでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 新卒就活の併願について 1 2022/04/09 16:40
- 就職 この中で、就職活動している30代40代の人に質問です。 面接の時にどんな質問されますか? 私の場合、 1 2022/04/01 10:13
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 中途・キャリア 今まで、就職・転職とかで一度も役員面接をしたことないんですがどんな感じですか?? 2 2023/02/02 20:28
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
- 就職 先日、就職活動の最終面接がありました。志望度や自己PR、他社の選考状況、逆質問など全く聞かれずに専門 2 2023/04/21 07:11
- 新卒・第二新卒 就職活動の内定保留に関する質問です。 どのような行動を取るのが最適でしょうか。 私は理系の修士1年の 2 2023/02/23 16:04
- 中途・キャリア 24卒就活面接についての質問です。 とある企業の面接にて面接官とは別に人事の方がいました。面接終了後 4 2023/04/05 13:34
- その他(悩み相談・人生相談) 内定が出たけど、就職活動をしている大学4年生男です。 昨日某大手のドラッグストアの最終面接を受けまし 4 2023/07/26 08:56
- 中途・キャリア 最終面接後に実施するカジュアル面談について 3 2023/07/25 14:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
氷河期世代は甘えか
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
ニート3年目就活がしたい
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
「俺のこのいじってる眉毛やブル...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
utsuさんという就活系YouTuber...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
夜勤
-
大至急です)明後日行われる合...
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
人を見抜く
-
よく既卒で就活をするのはやば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Loft(ロフト)でのアルバイト
-
公務員試験(筆記)受験時の鉛...
-
鉛筆と消しゴムがセットで110円...
-
終業は定時前にタイムレコーダ...
-
10年後の日本、現在とどのあた...
-
看護師国家試験についてです。 ...
-
繋ぎでいいと言われた派遣の仕...
-
吉野家で食べると、当日限定の2...
-
クレペリン検査
-
若気の至りをした事ありますか?
-
iモードで見れるお勧め就職・ア...
-
(緊急)筆記試験・筆記用具は...
-
就職活動中の面接にて…
-
看護師国家試験で、この時期に...
-
CがDに優先するだったらどっち...
-
玄関マットとスリッパの位置関係
-
ベッドメーキングの各理由
-
僕はTOEICが1000点です。 みな...
-
エアーマットを使用した時にラ...
-
区分認定
おすすめ情報