
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
∫[ 1 - cos(2x) ]dx
=∫dx - ∫cos(2x)dx
2項目は y = 2x とおけば
dy/dx = 2
より
dx = (1/2)dy
よって
∫cos(2x)dx = (1/2)∫cos(y)dy
定積分の場合には、x → y のときの積分範囲に注意してください。

No.4
- 回答日時:
I = ∫[0 -> π/2] (sin x)^2 dx, J = ∫[0 -> π/2] (cos x)^2 dx
I = J を, グラフより明らか, で済ませることは, さすがに許されませんかね.
置換積分か, I = で始まる部分積分でもいえますか.
I + J = π/2 は, 自力で大丈夫でしょうか.
F(x) が f(x) の原始函数のとき, F(ax + b)/a が f(ax + b) の原始函数であることは, 知らないで済ませることは許されないでしょう.
ただし, a, b は定数で, a ≠ 0 とします.
(sin x)^2 = (1 - cos 2x)/2 は, 半角の公式といいます.
右辺からスタートさせれば, 二倍角の公式で左辺にたどり着けますけどね.
(sin x)^3 を x で微分すると, (cos x)(sin x)^2 になってくれなくて, 困りました.
だったら, 先に 1/3 を掛けておけば, どうでしょうか.
けど, ふつうは置換積分だと思います.
うーん...
この程度の基本問題で苦戦しているようだと, ちょっと厳しいですよ.
なんとか巻き返してください.
積分だけでなく, 微分の復習もしたほうがいいと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 0<x<π/2で 4x-6sin(x)+sin(2x)+4cos(x)-cos(2x)<3 が成り立 1 2022/06/17 21:26
- 数学 複雑な三角関数の周期の求め方 2 2022/10/04 16:44
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 -1≤x≤4のとき、d/dx(sin^-1 2x-3/5) 解き方を教えてください。 5 2022/09/30 22:28
- 数学 1/(4cos^2x+sin^2)で、 tan(x/2)=tとおいたとき、 sinx=2t/(1+t 2 2022/07/04 13:58
- 数学 マクローリン展開を簡単にする方法を教えてください 2 2023/07/10 16:15
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 tan(z)=h(z)/(z-π/2)から h(z)=-(z-π/2)cos(z-π/2)/sin( 2 2022/08/01 23:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の平面、曲面で囲まれた部分...
-
五芒星の角(?)の座標
-
2番の問題について質問です 解...
-
数学・三角比の質問
-
位相がよく分かりません。 cos(...
-
cos(10π/3)は計算可能ですか?
-
扇形の図形に長方形が内接
-
この1/2はどこからでてきました...
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
解答の過程も含めてお願いします。
-
数3の極限について教えてくださ...
-
f(X)=[cosX]がなぜ不連続になる...
-
cos(π/2-α)=sinαになるのはど...
-
cosx<0(0≦x≦2π)の範囲を教えて...
-
y=sin4θとy=cos4θのグラフの...
-
cos π/8 の求め方
-
sinθ・cosθの積分に付いて
-
この問題の解き方を教えてください
-
いろいろな公式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位相がよく分かりません。 cos(...
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
数3の極限について教えてくださ...
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
複素数のn乗根が解けません
-
1/5+4cosxの0→2πまでの積分で、...
-
重積分の問題
-
数学の問題です。 写真の積分を...
-
なぜ3/4πがでてくるのか 分かり...
-
重積分について
-
1/(sinx+cosx)の積分
-
数学IIIの積分の問題がわかりま...
-
複素数α=cos2π/7+isin2π/7にお...
-
y=sin4θとy=cos4θのグラフの...
-
cos π/8 の求め方
-
∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx
-
積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4
-
sinθ=3/5、(π/2<θ<π)のとき・・...
-
√π/2 の意味
-
極座標θ r φの範囲
おすすめ情報