アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうも哲学のカテゴリを見てると、
哲学ではなく自分が考えた宗教を宣伝している人が異常に多いです。
そこで宗教のカテゴリを新設して、
そういう人たちにはそちらに移ってもらうのはどうでしょうか。
哲学のカテゴリに哲学の方が1人もいないというのが、気にかかります。

哲学のカテゴリに期待するのは、過去の哲学者の意見を述べてくれるようなことなので、
自作の宗教を宣伝する方はよそに移動してほしいです。
本人のためにもその方がいいんじゃないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    期限が来たのでベストアンサーをつけさせていただきます。
    皆様、本当にありがとうございました。

      補足日時:2016/07/08 12:36

A 回答 (7件)

全く以って前面首肯致します。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/29 21:24

哲学を体系的に勉強している人が少ないということでしょう。


高校では扱いませんし、大学でも一般教養で取った人も深くは勉強していないはずです。

基本的なプラトン・ニーチェ・カント・デカルト・ヘーゲル・サルトル・デリダなどは押さえてほしいのですが、如何せん基礎が無いので観念的にならざるを得ないと思います。

精神は肉体の一部に過ぎないのに、『千の風になって』のオッサンが「わたしはここにはいません」とか言って、「精神」と「肉体」は別のような錯覚を植え付けられているようでは、「神は死んだ」ではないですが、哲学はオワコンだと思います。現代では哲学は「脳科学」に取って代わられていると思います。

なので、新たなカテゴリを新設したとしても、そこも「宗教カテ」にはならないだろうと想像できますので、現状で我慢してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。脳科学ですか。

確かに哲学はいろんなものが詰め込まれるその他ボックスになってしまうものなのかもしれませんね。
うーん、残念です。

お礼日時:2016/06/29 21:26

西洋哲学はキリスト教と密接不可分の


関係にありますので、無理も無い
と思いますが。

キリスト教の影響が強かった時代には
存在論が花形になり、
キリスト教と距離を置くようになると、
認識論とか実存主義がはやるわけです。

キリスト教の信者でなければ、本当に
哲学を理解できない、という人もおります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご主張はよく分かるのですが。
宗教と一体化するのは哲学というより神学の世界だと思います。
神学のカテゴリを新設していただければ良いのですが。
キリスト教を超克しようとした時から、哲学は神学から分離したような認識でいます。
神の存在を根拠なく自明とする前提は、どこまでも神学であって、決して哲学としては受け入れられない。
(逆に根拠を探そうとする努力があれば、哲学とみなせます)
カテゴリエラーです。
少なくとも私たちが認識している哲学というのはそういう認識だと思います。
そこで神学をどうどうと哲学のカテゴリで語られるのはカテ違いだと私は思うのです。
別に宗教や神学を否定するつもりはありません。
ただ、哲学カテが宗教的宣伝を披露する場所として、あまりにも安易に濫用されていることが、現代的感覚にそぐわないと考えるのです。
それとも哲学はしょせんは、認識のゴミ溜めにしかなりえないのでしょうか。
であるなら、哲学カテを廃止して、その他、として再編するべきです。

そもそも規約に違反しているのではないでしょうか。
哲学カテは堂々と信者を勧誘する場所として使われてさえいます。
もはや質問でさえありません。
質問サイトで、信者を勧誘する行為がどうどうとまかり通っているのです。

哲学カテではなく、信者の勧誘カテに名称変更するべきです。

お礼日時:2016/06/30 20:43

宗教を学ぶ為に哲学を勉強する!この根源は良いのですが、言われる通り真の哲学者を養成するより、宗教家を養成するかのように大学哲学科は

、存在しています!コースを別けて学ばないといけないでしょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。
複数の体系を並列的に読んでいく必要性があるのですね。

お礼日時:2016/07/01 20:26

宗教は哲学だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。感謝します。

哲学と言ってよい宗教もあれば、精神病患者の妄想に近い宗教もあります。
単に自分の主観を決めつけて、他人に押し付けて、自分以外を闇雲に罵りたいだけの宗教を哲学とは認められません。
妄想を一方的に主張されても迷惑なだけです。
宗教カテではなく妄想カテを作ってもらいたいです。

例えば、神はカエルである。それを信じないものは地獄に落ちる。お前は地獄に落ちる。今すぐカエルを信じよ。
と言われてところで、あなたはそれを哲学や論理と認められますか?
なぜカエルなのか。と聞いても、カエルと決まっている。それを信じることのできない人間は無条件に蛇である。
いわゆる言葉のサラダというやつです。
こういうのが堂々と哲学を名乗られると迷惑なのです。
申し訳ありません。

お礼日時:2016/07/01 20:32

宗教だと判断すれば、無視すれば良いだけだと思います。


基本的に、形而上学的な哲学を扱えば、なんらかの絶対者(真理などの概念も含む)を想定してしまいます。
ヘーゲルは、哲学は宗教であると明言しているので、少なくともドイツ観念主義あたりまでは、分離するのが困難です。
なお、神学は、自ら哲学から分離していきました。(神学が哲学的に「神」を語られるのを嫌った面があります)
現代でも、宗教哲学という分野もありますし、わずかですが、形而上的な命題を議論している哲学者もいますから、哲学と言う領域から、完全に形而上学的な命題を除去する事は不可能でしょう。(神学が離れた以上、哲学しか哲学的に絶対者を語る事が出来ないからです)
現代哲学では、主要な領域で無い事は確かです。(現代哲学は、分析哲学の延長として、ポストモダンとして構造主義や記号論が一時的に台頭しましたが、その後の主流が生まれていないですね)
あまり、現代哲学の質問が無いのも理由のような気がします。(哲学があまりはやっていないのかもしれませんね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
はい、おっしゃるとおりに無視しようとおもいます。
ただ、もやもやっとした質問を見てると、ふわーっと気になってしまいます。
まあ科学が発展したのでどうしてもはやらないのは仕方ないです。はい。
ご助言ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/02 17:13

自分が考えるのが「哲学」


神様が考えるのが「宗教」
空想の世界で遊ぶことは共通している。
たいして変わらん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし宗教は人が考えるものだと思われます。
同じ印象を共有しない第3者が推論に参加できるような一般的客観的な論理が哲学で、
自分と同じ印象を持つ人間だけを対象にした主観的な屁理屈が宗教であると考えます。
かといって宗教を全否定するわけではないです。
圧倒的な説得力を持っていて世界宗教に発展したものもありますし。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2016/07/08 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!