
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
洗ってきれいなプラスチックにしたものはプラスチック容器です。
シャンプーが付着して汚れていれば、可燃ごみです。
ええ、シャンプーついてますからね、ぜーんぶ燃えるゴミで出しまさぁ。
ええねん、ええねん。
燃しちまえばええねん。どーせ、燃えるやん。燃しちまえ、燃しちまえ!
リサイクルとかウザいねん。
一応ルールやから守ってますけどね
アホみたいな世の中でっせ、ほんま。
汚れてる、なんていう曖昧な言い方する市役所が悪いんや。
シャンプー容器は、シャンプーが付いてて、「汚れて」るよって、
燃えるごみにさせてもらいまっせ!
悪く思わんといてや、市役所さん

No.5
- 回答日時:
汚れたという表現がまずいですね。
食品(調味料)ではあるまいし。適格の言葉だと残した容器とするべきだ。そういったものが燃えるゴミにして出すのもおかしなもの。燃えないのに。大卒の公務員のくせに知能が働かないんだな。
せやねん。
汚れてるなんていう表現が悪いねんなー。
そんなん、なんとでも言えるやん。
理屈と膏薬はなんとやら、ってヤツや。
わし、潔癖性やから、ちーとでも使うたら、汚れたも同じや。
せやから、ルール通り、「汚れてる」んで、燃えるゴミで出させてもらいますわ。
文句言うなや、市役所の職員
No.4
- 回答日時:
中身をきれいに洗っていない、わずかでもシャンプー液が残留している容器のことと思います。
確かに「汚れた」という意味は、わかりにくいですね。
これは、ドレッシングなど調味料類の空容器と同じように考えていただくとわかりやすいです。
ドレッシングなどの空容器も、大抵は中身を使い切れずに、わずかな量が残ります。
こうした、中身が残った状態では、容器の再利用が出来ないため、燃えるゴミ(一般ゴミ)で出してくださいということです。
私は、こうした中身が残留した容器は、台所用洗剤を少量入れ、水を満たした状態で一晩置き、その後容器をゆすいで出すようにしています。
シャンプーの場合、もともと洗浄液ですから、水だけを注いで置くだけでOKと思います。
ただし、フタが外せない構造の容器の場合、チューブ入の容器のように、中に水を注げない容器の場合は、そのまま一般ゴミ(燃えるゴミ)で出してくださいということです。
シャンプーにしろ、調味料にしろ、中身がわずかでも残留している状態の容器を「汚れた容器」と呼んでいます。
それなら堂々と出せます。
ありがとうございます。
私のシャンプー容器には、シャンプーが少し残ってます。
汚れてるってことになります!
だから、燃してね!
ヨロピク!
No.3
- 回答日時:
シャンプー容器を洗うために水を使うことは、地球環境に良くないので、私は、限りある水という資源と、持続可能な地球環境を守るために、シャンプー容器は洗わず、汚れてるってことにして、燃えるゴミで出させていただきます
No.2
- 回答日時:
新たに詰め替えて使いたいと思えない程汚れているのが『汚れたシャンプー容器』ってところですかね。
シャンプー容器を捨てる際は、
汚れてもう使いたくないとき
他の商品に変える場合
など捨てる理由は何通りかあるでしょうし、
他の商品に変える場合なんかはキレイなまま捨てる(まだリサイクルできる)こともありそうですからそういう分別をされているんではないかと思いますよ。
汚れてるってことにして、燃えるゴミで出すことにします。
かまへん、かまへん。
ええんや、ええんや。
全部燃しちまえば良いんです。
ガラスとかならともかく、汚れてるなら燃やせるんでしょ?
だったら、そこまで汚れてないけど、
ちょっと汚れてるってことにして、
燃してもらいます。
やってられへん、バカみたいな分別
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 容器包装プラスチックにタレなど汚れがある場合クリーンセンターでは燃えるゴミに区別するみたいです。 そ 2 2022/07/24 13:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- ゴミ出し・リサイクル プラスチック、ビン、缶等の汚れ処理について 8 2022/09/18 14:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正でシャンプーしないってあり得ます? 2 2023/05/30 12:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル クレーム言うのはなし? 1 2023/05/30 14:31
- ゴミ出し・リサイクル ゴミの出し方は誰が説明するべき? 8 2022/09/24 19:49
- 環境・エネルギー資源 液体水素燃料を精製するにも… 0 2023/04/06 10:59
- 環境・エネルギー資源 北朝鮮の相次ぐICBM発射は、日本海へ最終的に落ちていますが、残り燃料の広範囲の汚染、ロケット本体の 3 2022/06/03 10:06
- その他(家族・家庭) 認知症 ごみを漁る行為について 3 2022/08/31 17:46
- ゴミ出し・リサイクル スーパーなどで生鮮食品を包んでいるラップと、家庭で使ったラップを容器包装プラスチックと燃えるゴミに分 2 2022/07/24 12:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!ごみ置き場にあるごみは、持ち帰ると犯罪?
年末の大掃除で、不要品を大量に処分したという人も多いだろう。筆者は使わなくなった本棚に粗大ごみシールを貼り、所定の場所に出しておいた。するとわずか数時間後、その本棚はこつ然と姿を消していたのであった。...
-
ゴミの分別は正しくできていますか?ゴミ問題の今を専門家が解説
普段、なんとなくゴミを指定の場所へ捨てていないだろうか。その分別がどのような役割を果たしているか、理解している人は多くないかもしれない。「教えて!goo」にも「小5の息子がゴミの分別を理解していません。」...
-
かたづけ業者紹介サイトに聞いた!失敗しない不用品回収業者の活用法
大掃除や引っ越し時などに出る不用品。回収業者を探したいが、その代金も気になるところだ。「教えて!goo」にも「廃品回収業者について」と、宣伝カーで来た不用品回収業者に電球1個を1,000円で回収してもらったユ...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出先でのごみの分別。
-
ゴム製のディルドを捨てたいの...
-
大人のおもちゃをゴミに捨てた...
-
プラスチック製の櫛(?)を何ゴミ...
-
ゴミ分別について EVA樹脂のジ...
-
プラスティックごみの分別
-
家族にバレないようにオナホを...
-
ゴミの事で質問です。 鶏の骨は...
-
食品トレーを燃えるゴミにだし...
-
骨付きの生ハムを食べた後に骨...
-
冷蔵庫の中で腐った物の処理を...
-
銀色のプラスチック?の分類
-
これは何ゴミでしょうか?何ゴ...
-
ゴミの分別の事なんですが、わ...
-
エコカイロの分別
-
ゴミの分別の違い
-
しまむらの袋ってプラですか?...
-
ゴミの分別の出し方で・・?
-
「分別がない」の意味を教えて...
-
100均で買ったプラスチック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族にバレないようにオナホを...
-
大人のおもちゃをゴミに捨てた...
-
100均で買ったプラスチック...
-
ゴム製のディルドを捨てたいの...
-
ゴミの分別の事なんですが、わ...
-
エコカイロの分別
-
ゴミの事で質問です。 鶏の骨は...
-
燃えないゴミを燃えるゴミとし...
-
ごみの分別をしないで出し収集...
-
外出先でのごみの分別。
-
東京、神奈川のゴミ分別が楽な...
-
銀色のプラスチック?の分類
-
ゴミの分別の出し方で・・?
-
自宅の、浄化槽のブロアーポン...
-
ごみを漁られた 個人情報について
-
冷蔵庫の中で腐った物の処理を...
-
石油ストーブの替え芯 何ごみ...
-
食品用ラップの刃の処分方法は?
-
ゴミ出しする時は、ペットボト...
-
使い終わった乾電池は、どこに...
おすすめ情報
回答してくださった皆様、ありがとうございました。
返信コメントにはいろいろと過激なことも書きましたが、一応、市役所にきちんと問い合わせた上で、正しく処理いたします。
おおきに