dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。大学の学科選びで迷っています。
将来は医療系の職業に携わりたく、看護師か保健師か助産師を希望しています。
学科を見ていると、保健学科があったので興味を持ちました。私は、栄養学や、健康について詳しく知りたいと思ったのですが、そのようなことは、保健学科だけではなく、看護学科でも学ぶことはできますか?
また、保健学科に行った場合、取得できる資格や就職先はどこになりますか?

A 回答 (2件)

看護師を希望してるのなら


看護学部を選ぶといいです

看護学部に入れるのであれば保健師は余裕です

助産師は難しいですよ
    • good
    • 0

志望校のHPに保健学科の就職先や所得可能な資格・免許は記載されているはずですよ(^^)



看護学科でも栄養学や健康については学びます。しかしながら、やはり解剖学や生理学・基礎看護学よりは深く学びません。もし、栄養学や健康学を深く専門に学びたいのでしたら、栄養学部や健康科学科をオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!