dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中からひどい肩こりで、出産してもそれが治りませんでした。
しかも抱っこにおんぶとしていると、肩も凝ります。
友人に相談したら、肩甲骨はがしは肩こりに効くと言われたのですが、どうなのでしょう?
この肩から解放されたいです。

A 回答 (2件)


これを おもいだしたら やるようにしてください  動的ストレッチなので安心安全です

 最初の一回目は てきと~に 本当に・・ほんっ・・・とうに力を抜いてリラックスして だら~んと行ってください
  これは筋肉をあたためてビックリさせないようにする為です。
   硬く凝り固まった筋肉というのは、筋肉の繊維が体内のコラーゲンで結合してる状態です
     ぐっ!といきなり曲げ伸ばしすると、筋繊維が切れて炎症をおこしたりする場合があります(筋を痛める状態)

  古くなったゴムの塊をのばすには、温めてからゆっくり すこしづつのばします
    このイメージを大切になさってくださいね


 静的ストレッチもあるにはあるのですが
   肩回り、首など ストレッチ初心者は力みやすく、効果的なストレッチはむずかしいです)


 https://www.youtube.com/watch?v=KzeiXPcZ3ZI  
こちらのストレッチで呼吸の練習 ストレッチの際の下地をおぼえてください
 

https://www.youtube.com/watch?v=qOb3D9kFaFo 
そしてこのような動画や本から 楽にできる きもちいいと感じるストレッチをメモして風呂上り・寝る前などにおこなってください
  少しでも辛い・痛い・めんどくさい と感じるものは 絶対にやらないでください。
    きもちいい と感じるものだけです。 無理をして伸ばしても、それは逆効果になりますからね
    • good
    • 0

肩甲骨はがしという言葉は最近ここでよく聞きますが、私は知りません。


私が使っているのは以下
https://www.towatech.net/products/shinkyu/enpish …
この緑を貼っています。
貼る場所は自分で押えて固くなっているところ。
即効性はありません。痛いなと思って貼ると丸1日経った頃、痛みが収まってきます。
てか、痛い事自体忘れています。
風呂などに入り痒い(時々痒くなります)ので何気なく掻いて、あるいはタオルでこすって取れてしまうと翌日頃になってまた痛くなってきます。探してみると剥がれている。
そこでまた貼ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!