
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
夏場に作るのは冷製スープ。
カボチャ・ジャガイモ・ニンジン のどれか一つと、玉ねぎを適当に切ったものを一緒に水から煮て(水は具材が浸るくらい)、柔らかくなったら少し冷ましてミキサーにかけて、元の鍋に戻したらブイヨンかコンソメ、塩・コショウと牛乳を混ぜて吹きこぼれないように沸騰させ、粗熱を取ったら冷蔵庫。
器によそったら、生クリームをたらす。
飾りでパセリを細かく切ったものをパラパラ~。
(ミキサーが回す時、ゆで汁を多く入れすぎるとコクが出ません)
クリーミーなスープは、夏場の↑のものとコーンスープくらいしか作りません。
夏以外はシチューになっちゃいます。
それら以外だと、ポトフやトマトベースのスープでも、パセリかバジルをパラパラ~。
トマトを入れたい時は、ベーコンとニンニク・冷凍の海鮮ミックスとニンニク・牛肉のどれかと、野菜は玉ねぎ、アスパラ、エリンギ…キャベツよりもレタスを入れることが多いです。
じゃがいもはポトフの時だけです。
ポトフやトマトベースのスープなら、とろけるチーズをのせることもあります。
クルトンはうちではほとんど使いません。
夫が白飯が大好物なので、翌日に残ったスープを食べる時には、冷凍しておいた食パンに、解凍せずにバターを塗ってトーストしたものを一緒に食べるとか。
…フランスパンにガーリックバターを塗ってからトーストしたものを添えた方が美味しいだろうな~と思いながら食べます。(特にトマトの海鮮スープ)
No.2
- 回答日時:
スープの上に乗せるのは、フランスパンのスライスしたもの、チーズです。
オニオンスープにフランスパン、粉チーズとパセリを載せると、オニオングラタンスープ。
大好きです。
http://cookpad.com/category/323
クリーム系のスープには、クラッカーを添えて出し、いただくときに砕いて入れます。
あと、パイ生地を添えてもおいしいですね。
ポットパイとか、ロシア料理のつぼ焼きのようになります。
手に入らなければ、クロワッサンでよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
質問の表題と内容の不一致はマナー違反ですよ。
一問一答が原則です。
スープの上にのせるものとしましては、クルトンが伝統的です。
他の物は、比較的近年に考案されたトッピングですので、創作料理が定着しただけだからです。
スプーンで容易に掬って飲み込める具材以外は適さないとお考えください。
あなたの文面からだけでしか判断できませんが、いわゆる「スープ料理」と
スープを混同なさっているようにお見受けいたします。
スープはコンソメを代表とする、文字通り「飲む料理」ですので、
味そのもので善し悪しが決まる一品だからです。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 家で牛丼を作る方へ 4 2023/01/16 16:39
- 食べ物・食材 料理初心者です。 化学調味料無添加のチキンスープの素を買って野菜スープにしたのですが味が激薄でした。 11 2022/05/17 22:29
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- レシピ・食事 スープの味付け お湯に溶かすだけで美味しいスープになる物を紹介してください。 (私が既に試したのは、 8 2022/07/30 21:05
- ダイエット・食事制限 ダイエット 栄養バランスは考えてますが痩せません! 朝 野菜スープ 白米 プロテイン バナナ 昼 野 7 2022/08/30 07:59
- 食べ物・食材 カップラーメンのスープ 飲み干さない理由を教えてください? 美味しいのに飲み干さない人が理解出来ませ 11 2023/02/21 00:48
- レシピ・食事 アナタがよく「寄せ鍋」にいれる具材は? 12 2023/01/14 17:30
- 食べ物・食材 動物性食品(スープ)の白濁の原因物質はなんですか? 11 2022/06/21 13:37
- その他(料理・グルメ) うどんのスープをラーメン入れて食べたら美味しくないですか?ラーメンのスープうどん入れでも合わないです 5 2023/03/03 15:45
- レシピ・食事 業務スーパーでラーメンスープのもとを買いました。美味しいスープの作り方を教えてください。 3 2022/12/05 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゾープ、ズープ?
-
こんなスープの作り方を教えて...
-
洋食屋でスープを皿持ち上げて...
-
かぼちゃがドロドロに!!
-
夕飯にインスタントラーメン出...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
婚活してる30前半女なんですが...
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
唐揚げの漬け込み期間。数日で...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
「うるい」の調理方法
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
食べたことないんですけど”海ぶ...
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゾープ、ズープ?
-
夕飯にインスタントラーメン出...
-
こんなスープの作り方を教えて...
-
かぼちゃがドロドロに!!
-
【スープ】スープの上に乗せる...
-
サッポロ一番塩ラーメンのスー...
-
スープをパンで覆う料理って何...
-
洋食に合うスープ 和食に合うス...
-
日持ちするスープやサラダ 卵なし
-
世界3大スープ
-
すみません 突然なんですけど ...
-
この暑い時期に さっぱりとした...
-
dressing の種類と two eggs an...
-
洋食屋でスープを皿持ち上げて...
-
大量のかぼちゃのスープ、何か...
-
1食置き換えダイエットのおすす...
-
かぼちゃのスープ
-
カボチャの種のスープの作り方...
-
カップラーメンの残りスープに...
-
よく行くファミレスで美味しい...
おすすめ情報