dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【生命保険】【与沢コラム】生涯の安定で登場する「シンガポールのOCBCバンク関連の運用型(年利4.2%)保険」の話。

本当ですか?

2000万円一括で振り込んだら、30年後に7000万円。その前に死ぬと1億円ってそんな生命保険あり得ますか?

もぢかして与沢翼が金持ちなのはこういう生命保険のセールスレディみたいなことを信者の金持ちに売りつけて保険会社からのバックマージンが収入源になっている気がしました。

生命保険が商材で2000万円一括キャッシュ払いで保険会社からのバックは一件幾らくらい貰っているのだろう。

収入源が海外の不動産を金持ちに勧めて紹介料が収入源だと思っていましたが保険紹介料が大きなウェイトを占めている気がしました。


ちなみに、先日、麻美と私にシンガポールのOCBCバンク関連の運用型(年利4.2%)保険、死亡時は1億円の生命保険をかけました。
 
死亡せずに解約すれば、2000万が30年後で7000万ぐらいとかになって払い出されます。複利だからです。
 
二人とも年をとったら、年金替わりに、7000万ずつ受け取れば良いし。
 
日本の年金には頼れないので、将来7000万を私が求めるかというと、そんな小さい金額に頼っていることはなさそうですが、安定のためには、自ら最低限の年金を作りました。
 
簡単な話、麻美1500万、私2000万ぐらい(2人分で3500万)を現金一括で支払って、30年とか後に、1億4000万受け取ります。もし二人とも死んだ場合は家族に2億円が保証されます。
 
私が先に死にそうなので、その時は、麻美に1億は無条件で渡してあげられるので色々と安心なのです。


というか、何の資格もなしで生命保険の営業して生命保険会社から紹介料を貰っても違法じゃないんでしょうか。

A 回答 (1件)

>本当ですか?



信じれば本当、疑えば詐欺。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/07/10 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!