
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CVTは仰る通り無断変速機のことですが、CVTの変則範囲内のあるポイントに固定しているときは、特定の減速比を持った減速機として動作しているのと同等であるとみて良いでしょう。
制御する上で特定の7個所の減速比になるポイントを指定することによって、あたかも7速のトランスミッションのように扱うことは可能です。ただし、それぞれのポイントの間の変速動作中はギアを使用したトランスミッションのように不連続ではなく連続的に変化する事は確かです。従ってCVTの場合の何速と言うのはCVT自体の側ではなく制御する側で決められる要件です。日本で最初にCVTを搭載したスバルの軽自動車では17段階の制御がなされていました。
ご回答ありがとうございます。CVTの制御もだんだん人間の感覚に近づき始めたかなと思ったら人間の感覚を越えるおいしい所取りの素晴らしいミッションになったんですね。エコノミーに安定した加速が可能なのですから理想通りですよね。
No.2
- 回答日時:
無段階と言うのは制御が複雑になりすぎるのです
MTやAT車でギヤを固定してアクセルを踏むとエンジン回転の比率分加速します。
しかし無段階ですとエンジン回転と共にCVTの制御も行なわれます。
ただの平地をゆっくりと走る程度ならさほど問題は生じないのですが普通走行するには道路の緩急やアクセルの開放回数など微妙な制御が必要になってきます。
MTやAT車の様に固定であればエンジン回転で速度調整が出来ます。
ですが本当の無段階ですとエンジン回転があがってもどの位置にCVTを制御してよいか分かりません。
ですので仮想的にCVTを固定して速度調整をしやすくしています。
速度調整には色んなパターンが考えられます。
MTやAT車のように段階的に固定してエンジン回転で調整。
エンジン回転を固定してCVTの無段階機構で調整。
今回の場合自由に動ける存在が二つあるのでCVTを固定にしたのです。
ですが変速時のショックは皆無ですのでそれを感じさせないCVTは優れていると言えましょう。
MTやAT車は階段、CVTは滑り台等とも表現されていますね。
ご回答ありがとうございます。無段階にベルトコンベヤーのようにグルグルと動力伝達したのでは、ドライバーがコントロールしにくいですもんね。あえて、七段くらいのコントロールしやすい段数に切ってるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) CVT車ってギアを下げる概念ってないですよね?2とかLってどういうコトですか?無段変速なのに? 16 2023/06/09 21:10
- その他(車) 自動車 CVT 運転中に間違ってニュートラルにするのは自動車に悪いですか? 6 2023/07/07 20:34
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 国産車 一般的にcvtよりATの方が乗りやすい。cvtはなんか気持ち悪いと言われる気がしますが、それはなぜで 15 2022/11/01 23:22
- 国産車 車やバイクが好きな方に質問です。 ヤマハのCVT原付スクーターとホンダのCVTコンパクトカーしか乗っ 8 2022/08/15 17:15
- 国産車 フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います 14 2022/12/11 08:43
- 車検・修理・メンテナンス CVTオイルはどういう時に交換するのでしょうか? 妻がトヨタパッソ所有してまして、現在55000キロ 10 2022/10/12 12:03
- 国産車 トヨタのヤリスについて。 12 2023/02/13 22:42
- 車検・修理・メンテナンス CVTが滑って加速しない。 三菱のデリカD2 MB15S(スズキソリオのOEM) 平成23年10月 5 2022/10/16 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
日産L型インジェクションエン...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
走行中に、D(ドライブ)からN...
-
不具合の正体は?高速走行中に...
-
ハンチングが治らなくて困って...
-
走行中にギヤをバックにいれる...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
ekクロスに乗っています。 母が...
-
MT車について
-
エンジン・トランスミッション...
-
燃料カット
-
燃料カットに疑問があります。
-
トラクターの燃費
-
信号待ち(一時停止)でエンスト
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
停車時に一瞬回転が下がる事が...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
ホンダ車の軽乗用車の空ぶかし...
-
走行時に不快な振動が発生しま...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
日産L型インジェクションエン...
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
古い車だと暖機運転は必要ですか?
-
スズキ EPI(電子制御燃料噴射...
-
日産ノートe-POWERのエンジン回...
-
ノッキング?
-
トラクターの燃費
-
ハンチングが治らなくて困って...
-
アイドリング時の回転数について
-
日産車・アクティブサスが壊れ...
-
ノッキングについて
-
バネットバンエンジンが息をつく
-
エンジン回転がドロップする。...
おすすめ情報