プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は夫・子どもの3人家族の育休中主婦です。

私の悩みは母親です。

両親とは近い将来同居予定です。

母のことを書きます。

・専業主婦
・ボランティア活動をしている
・「忙しい」が口癖(何が忙しい?と聞かれるとキレる)
・人の話を聞かない
・バーゲン品を好んで買う(私は買わない方が得だと言ってるけど、お得だからと言って家にあっても買う。)
・冷蔵庫が物でパンパンでも食材を買う(そしていつしか腐らせる。しかしそれを損とは思わない。家庭菜園の肥料にしている。)
・物を捨てられない・片付けられない・足の踏み場がない(出しっぱなし。開けっぱなし。付けっぱなし。)
・太っている
・布団で寝ない。着の身着のまま。
・料理好き・洗うの嫌い。

本題の私の悩みですが、実家が整理整頓されていないことです。
文句を言うと、「親に向かってなんだ!」と、話にならないので、あきらめました。
代わりに自分が掃除をしに行ったこともあります。週末2時間だけ。
結果、その間脱走されました。その時同居していた姉から聞いた話では「まるで自分が責められているみたいだ」と言っていたそうです。
母と対立したいわけではなかったので止めました。

現在は、母を励ます側に立って見守っています。

「忙しいんだから、手を抜いていいんだよ」

という具合です。
ちなみに年に何度も国内・外旅行に出かけます。
それがなきゃやってられないそうです。

はたからみたら、ただのワガママ・怠慢にしか見えないと思います。


母の行動の根拠(想定)
・4人の子どもを育てる間、誰も助けてくれなかった。(今はみな独立)
・特に父は、母が大変な時でも興味を持たず、自分のことしかやらなかった。非協力的だった。
・それゆえ父に恨みを持っている。
・父は母に当然のようですが、文句ばかりで、口論もたびたびあった。(掃除しろ、ドアしめろ、電気消せとか)
・父に対抗するために「忙しい」を言うようになったのではないか。
・幼いころ、不遇だった。(何か消しきれない悩みや不安を今も抱えて、ひきずって、頭の中が整理されていないのではないか)
・母は「認められたい」のではないか。

子どもが小さいので、物が散乱した実家に行きたくないです。しかし母は孫を猫可愛がりしてます。
掃除もろくにされてなくて、ほこりだらけで、不快です。
私は幼い頃はものであふれた暮らしがふつうだと思っていましたが、今は恥ずかしいことだと知り、家の整理整頓はしっかりやって、徹底的に掃除しています。

母と仲良くしたいのに、嫌な態度がつい出てしまうこともあります。

どうしたら物を捨ててくれるようになりますか?(本人は、捨てなきゃと独り言を言うこともあります。)
今のまま、見守るだけでは、一向に変わらないような気がしています。(3年くらい見守り状態)

人は変えられないのだから、諦めろ、という選択肢は今のところありません。

物がなくなればスッキリして、物がないって良い、と思ってもらえると思うんですけど、そこまでの道のりが長くて。
でも、母が嫌がっても構わないから、徹底的に私が勝手に片付けていいのでしょうか。
しかし、自分の物を勝手に触られることを嫌います。

どうかアドバイスをお願いいたします。
心理学を学ばれている方の意見も聞きたいです。

なんとか変わってもらいたいです。
そのためなら自分が変わることは仕方ないと思ってます…。

質問者からの補足コメント

  • 一緒に楽しめる関係についてとは、
    普段は関係良好ですがたとえば関係が良好であるとかは関係なく、
    共通の趣味をもて、ということでしょうか?

    掃除は他者がやると、母が怒る状況なので
    (本文にも書きましたが、自分のものを勝手に触られることを嫌います)
    したいやつがすればいい
    とはならないです。

    共通の趣味を持つ?発想はなかったので参考にさせていただきます。

    回答ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/13 08:55

A 回答 (4件)

掃除なんかしたいやつがすればいいんだよ。


父親や姉が掃除すればいい。
母親と一緒に楽しめるものが何もないのに特別な関係だと思えるのが子供の思い上がりですかね。
相手だって、一緒に楽しめるものが何もないやつ(子供)からあれこれ指図されてもムカつくだけでしょう。
まず母親と一緒に心から楽しめる関係を作って心を開いてもらうところからやったらよいのでは。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

すみません、お礼の仕方も分からず、補足になってしまってました。
失礼しました。

貴重なご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/07/14 22:59

こんにちは。


似たような状況のご家庭を、テレビで見たことがあります。
物をため込んでしまう張本人の方は、周囲の人間に片づけられることに抵抗してはいましたが、結果片づけてもらえば、埋まっていた家電製品なども使えるようになったりして、喜んでいるふうでした。
張本人の方にも複雑な気持ちがあって困ってはいて、片づけたい気持ちもあるのだと思います。

私だったら「お母さんは忙しいから、私が手伝うからね、大丈夫だよ」というスタンスで、嫌がられながらも片づけると思います。
嫌がられるのも辛いですが、やるしかないです。
何度も旅行で留守になる時は大チャンスです。
近い将来の同居もあれば尚のこと、心を鬼にして(それでも辛いと思いますが)やります。
そしてそれにお母さんに、慣れてもらうしかないです。

でもごめんなさい、お母さんは変わらないので、またどんどん物を買ってくるでしょう。
いたちごっこ状態になるのかと思います。
それでも質問者さんが片づけて、少しでも家の中の状態をマシな状態に保つしか道はないのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
なにもかも自分が良いと思い描いたようにいくわけがないですよね。
どこかは心を鬼に、外面も鬼にしなければいけないのかもしれないですね。

やるしかない

という言葉にハッとしました。

さっそく今日外出するらしいので
実家へ行ってゴミ袋2つ分でも作ってこようと思います。
アドバイスありがとうございます!!

お礼日時:2016/07/13 12:31

すみません、No.2です。


あと少し書かせてください。

バーゲン品を買うことをやめられない
冷蔵庫がパンパンでも買わずにいられない
物は捨てられない(捨てたくない)
その結果、物であふれてしまっている(あふれさせたくて、やっているわけではない)
今の状態が良いと思っているわけではない
片付けなければと思うが、できない
片付けるなら自分でやりたいので、人に触られたくない
でも現実のところ、片づけられない

のような状態で、お母様自身が一番どうしたらいいのかわからず困っていて、お母様一人での解決は無理なのだと思います。
お母様は怒るのでしょうけれど、周囲の助けが必要なのではないかと思います。(素人の考えですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

深刻に悩んでいたところに
丁寧に回答していただけて
すごくありがたく思います。

早速昨日大きなゴミ袋3つ作り、自宅に持ち帰って分別しました。明日のゴミの日に出します。

oegynnさんがおっしゃるように
いたちごっこになるとは思いますが、
根気強く頑張ろうと思います。

なんとなく私の勝手な考えですが、
部屋が整理されれば、
母の長年の「忙しい」という念が
解消されるのではないかと…。

母に嫌われても助けになると信じて頑張ります。
目に留めていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/14 22:47

No.2さんの意見に全面賛成なんですが、ひとつ気になったことがあります。



>物がなくなればスッキリして、物がないって良い、と思ってもらえる
これは事実でしょうかね?
物がなんくなってすっきりしても、お母様は喜ばない可能性もありますよ。
余計なことをして、と腹を立てる可能性もある。
わかりませんが。

この質問は、悩向よしき様のご質問なので、別にお母様が喜ぼうが腹をたてようが、直接は関係なくて、悩向よしき様が意図したとおりになればいいと思います。そのための回答ですので、わたしは、けしてお母様がどう思うおうが、それ自体は問題にはしません。
ただ、悩向よしき様が、お母様を喜ばせるためにやる、と思っているのなら、話は違うと思うのです。

悩向よしき様が、「母は喜ぶかどうかはわからないが、たとえ喜ばなくても、自分はしたいからすっきりさせるのだ」と思っているなら、No.2さんの言ったとおりにやっていいと思いますし、わたしもそれに賛成しますよ。

要は、お母様のためでなく自分のためにやるんだ、という覚悟、決意ですね。
是非、そう思ってください。そうすれば、上記問題はすべて解決です。
お母様が感謝するかどうかはさておき、悩向よしき様がよかれと思っていることを悩向よしき様自身の手で実行する。それでいいじゃないですか。
結果、お母様がよろこんでくれればなおハッピー。そうならなくても、家が綺麗になってハッピー。
そういうつもりでやりましょう。
それが幸せになるコツだと私は思いますし、そう決意することが、いわば
>そのためなら自分が変わることは仕方ないと思ってます…。
ということだと思います。

頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

まずは回答ありがとうございます。

全く持ってdrempさんのおっしゃる通りであると思います。

私が思った通りに行動し、私の望みが叶えば
それですべてオッケーなんだろうと思います。

しかし私事を話させてください。

私は子どもの頃から家族が大好きで幸せを感じて生きてこられました。
唯一不満だったのは夫婦喧嘩だけでした。(当時は散らかっていることがふつうだったので。)

だから私は、両親に恩返ししたくて、婿をとり実家で両親と暮らすことを選択しました。

ですので、理想は『みんなが仲良く暮らせる家庭』
なのです。
なので、できるだけ母の気持ちを無視したくなかったという想いがありました。

しかし、すべてを得ようなどと言うことはできませんよね。

drempさんがおっしゃる通り母がどう思うかはわかりませんが、
私が良いと思うことを実行していくことしかできませんよね。

私が選択した結果、みなが笑顔で暮らせる家庭になれればよいなと思います。

目にとどめていただきましてありがとうございました。

私なりに頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/07/14 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!