
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何気ない質問ですけど奥が深いですね。
普通にふりがなを振れば「ねつしゃく」ですけど、実際言葉に発するときになんて言うんでしょうか。
たぶん「ねっしゃく」と発音すると思います。
実際に耳にしたことが無いのでその業界の人がなんと言っているのか分かりません。
意味の方は簡単ですね。
>皆さんは「熱しゃく減量」という言葉を聞いたことはありますか?
>熱しゃく減量とは、焼却灰をもう1度よく燃焼させたときの、重量の減少率のことを指します。
>焼却灰の中に燃え残りが含まれているため、再度燃焼することで、可能な限り重量を減らすのです。
http://kinsei-s.co.jp/wordpress/staffblog/277
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/17 16:37
サイトも記載して頂き有り難う御座いました。
ねっしゃくの方が読みやすいですね。
ねつしゃくかねっしゃく どちらかですね。
有り難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
ねっしゃくげんりょう。
一時燃焼から完全燃焼させたときの減量です。
一時燃焼の不完全燃焼分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
脂肪酸メチルエステル(バイオ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
エマルジョン燃料が流行ってい...
-
ヨーロッパ排ガス規制と軽油に...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
JR東日本の労組は、総武緩行線...
-
なぜいじめる人は嫉妬深い人が...
-
事務所の環境目的・目標は?
-
有機実験に使用するための注射...
-
車の排気ガスについて
-
LNGが石炭より二酸化炭素排出量...
-
EU各国の取り組みとアメリカ...
-
炭素排出原単位について
-
天然ガスって・・・
-
航空機の燃料は?
-
水素について
-
今後将来性があるビジネス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
エマルジョン燃料が流行ってい...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
草刈り機オーバーヒート対策
-
エマルジョン燃料が普及しない訳
-
蒸気機関車の煙について
-
石油は人工的に精製できないのか?
-
飛行機が離陸する際に使う燃料
-
赤松亡国論
-
ひまわりを活用してバイオディ...
-
日本の液体燃料の品質。
-
私は、父がガソリンのことを燃...
-
ヨーロッパ排ガス規制と軽油に...
-
SLの煙について
-
脂肪酸メチルエステル(バイオ...
-
ガソリン車がなくなったらガソ...
-
現在日本では窒素酸化物の排出...
-
廃棄物の燃焼に関する文章に「...
おすすめ情報