
フォーム上にあるチェックボックスのチェック数を合計し、その数を別シートに標示するにはどうしたら良いのでしょうか。教えてください。
Private Sub count_CheckBox()
Dim i As Long
For i = 1 To 20
If Me.Controls("CheckBox" & i).Value = True Then
count = count + 1
End If
Next i
If count > 0 Then
MsgBox count
End If
End Sub
上記コードでフォームにあるチェックボックスの合計を求めています。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のようにしてください。
Sheet6のF1のセルへチェック数を設定する場合です。(シート名、セル位置は適宜変更してください)
-----------------------------------------
Private Sub count_CheckBox()
Dim i As Long
Dim count As Long '・・・この行を追加
count = 0 '・・・この行を追加
For i = 1 To 20
If Me.Controls("CheckBox" & i).Value = True Then
count = count + 1
End If
Next i
If count > 0 Then
MsgBox count
End If
Worksheets("Sheet6").Select '・・・この行を追加
Range("F1").Value = count '・・・この行を追加
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセル マクロ(A1:A10)までの中で一番多く出た数字をB10に表示 6 2023/04/25 17:01
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Excel(エクセル) VBAについて 3 2022/06/19 18:19
- Visual Basic(VBA) シートを選択して、1つのPDFにしたいのですが。 5 2022/10/03 20:18
- Visual Basic(VBA) Sheet3から2つの条件でオートフィルターで抽出した個数をSheet2へ入力するマクロで、一つ目の 4 2023/01/12 23:40
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい
Visual Basic(VBA)
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブジェクト名に変数を使うことは可能でしょうか?
Excel(エクセル)
-
ユーザーフォームに入力したデータを保持する方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセルユーザーフォームのチェックボックスのCaptionにセルの値を入れたい。
Excel(エクセル)
-
5
【VBA】シート上の複数のチェックボックスのうちどれか一つでも変更した場合のイベント
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
7
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
8
VBAユーザーフォームのチェックボックスについて
Excel(エクセル)
-
9
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
10
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
11
CheckBoxの配列化
Access(アクセス)
-
12
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
13
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
14
(VBA)チェックボックスのclickのイベントが、プログラムからの操作でも反応してしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセルVBAで、MsgBox やInputBox は、画面の中央以外に表示させたい。
Excel(エクセル)
-
16
エクセルVBAのフォームで日時を入力しやすくしたい
Excel(エクセル)
-
17
ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
Excel チェックボックスにチェ...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
エクセルVBA 別シートからのコ...
-
複数シートに色付きセル(条件つ...
-
EXCEL VBAで複数シートから該当...
-
VB.net(2005)でエクセルの特定...
-
Worksheet_Changeの内容を標準...
-
Excel VBA で自然対数の関数Ln...
-
userFormに貼り付けたLabelを変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
ExcelVBA:複数の特定のグラフ...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
IFステートの中にWithステート...
-
VBA 検索して一致したセル...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
別のシートから値を取得するとき
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
エクセル・マクロ シートの非...
-
シートが保護されている状態で...
-
シート削除のマクロで「delete...
おすすめ情報