
入居審査を不動産にお願いしたのですが結果は審査に落ちました。
ただ不動産の人が言っていたことが腑に落ちないのですが審査が通らない場合、一週間の間に3件の保証会社に不動産屋の判断で審査を通すことなんて普通あることなんですか?
また、3件中一件は本人確認と緊急連絡先に電話がありましたが他の2件はなんの連絡もありませんでした。これも普通ですか?
今回、連帯保証人なしの緊急連絡先のみの審査を行いました。
不動産の人が審査に落ちた理由を説明してくれましたがどれも緊急連絡先のみだから審査が通らないと言っていました。
地域によって絶対連帯保証人がいないと審査が通らないところってあるものなんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①一週間の間に3件の保証会社に不動産屋の判断で審査を通すことなんて普通あることなんですか?
>>普通は伝えたうえで、別の保証会社に申し込みます。初回保証料やその後の金額も変わりますからね。
それに本来は同意の上で申込をしなくてはいけません。いい加減な仲介業者は黙って申込をします。事後報告です。
②3件中一件は本人確認と緊急連絡先に電話がありましたが他の2件はなんの連絡もありませんでした。
>>金銭面的な審査が通ったあとに連絡をする会社が多いです。連絡をしたあとに落ちる会社もありますので普通ですね。
③緊急連絡先のみだから審査が通らない
>>保証会社によってです。日本賃貸保証などは原則、緊急連絡先だけでいいです。連帯保証人がいると初回保証料が安くなるところもあります。
ただ、連帯保証人がいれば通りやすいのは事実です。
業界では月収(税込)の30%が審査基準ですが、あくまで基準なので足りなくても審査は通るところは通ります。
カードとかの不払い履歴があったりすると、即落ちたりします。

No.1
- 回答日時:
>一週間の間に3件の保証会社に不動産屋の判断で審査を通すことなんて普通あることなんですか?
はい、普通
何とか入居してもらって、金儲けしたいですから
>また、3件中一件は本人確認と緊急連絡先に電話がありましたが他の2件はなんの連絡もありませんでした。これも普通ですか?
はい、
>地域によって絶対連帯保証人がいないと審査が通らないところってあるものなんでしょうか?
地域ではなく物件によります。
単身赴任者用や外国人でもOKな所だと、保証人なしの所がありますが、その手の人の入居を求めていない物件では保証人を求めるところが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 3 2023/08/21 17:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産に詳しい方教えてください。積和不動産取り扱い物件で、 保証会社入居審査で、 年収不足以外で、 2 2023/02/20 20:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート ソフトバンクで、プリペイド携帯を契約しました。 賃貸の緊急連絡先が必要だったので、ソフトバンクで契約 2 2022/09/20 14:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳、フリーターです。 来月から社保加入の上で家賃の支払いには問題ないくらいには 1 2022/08/19 16:08
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳、フリーターです。 来月から社保加入の上で家賃の支払いには問題ないくらいには 4 2022/08/19 15:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 保護者の許可があれば、普通にマンション借りれますよね 2 2022/09/25 14:13
- 引越し・部屋探し 入居審査の緊急先連絡について 一人暮らししようと物件を探しいいところを見つけたのですが、同居の母には 6 2023/05/25 01:42
- 引越し・部屋探し フリーランスは入居審査が通りにくいと言われますが、年収は三百六十万の人が月4万(家賃が安い地方)の物 4 2023/03/01 19:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レオパレスの審査について
-
賃貸アパートの保証会社の審査...
-
保証会社の審査
-
全保連の審査について質問です。
-
ダイワリビング物件の入居審査...
-
長期優良住宅と認定長期優良住...
-
ハウスリーブの審査について。 ...
-
入居審査が通りません
-
仲介会社は異なる場合、賃貸の...
-
入居審査について
-
保証人への連絡について
-
生活保護での保証会社に対して...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
動画で不動産、建築 系の方が ...
-
賃貸の際の連帯保証人は、兄弟...
-
親と絶縁状態の時の賃貸契約
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
アパートの契約更新について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古物件のキャンセル待ちをし...
-
生活保護での保証会社に対して...
-
保証会社の審査
-
レオパレスの審査について
-
ハウスリーブの審査について。 ...
-
入居審査が通りません
-
賃貸契約について
-
賃貸物件の審査連絡
-
家賃7万円あたりから保証会社の...
-
長期優良住宅と認定長期優良住...
-
入居審査について
-
賃貸アパートの保証会社の審査...
-
保証人への連絡について
-
ダイワリビング物件の入居審査...
-
保証人不要の審査について。現...
-
賃貸の審査にかかる期間を教え...
-
賃貸物件入居時の保証会社審査...
-
入居審査で落とされます!!
-
賃貸保証会社のcasaに審査申請...
-
入居する際の保証会社の審査(...
おすすめ情報