dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

渓流竿でウキ釣りをしようと思っているのですが正直何もわかりません
仕掛けとか何もわからないので教えて下さい

A 回答 (5件)

何故、何もわからない状態で「渓流竿でウキ釣りをしよう」と思うのかがわかりませんが、そういうアバウトな質問は直接釣具屋さんに行って聞いたほうがいいですよ。


一から説明してくれますから。
    • good
    • 1

最も肝心な「何を」「どこで」釣るかか書かれてないと回答できない。


別に渓流竿で、防波堤からメバル釣っても構わない。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません説明不足でしたね

お礼日時:2016/07/24 11:08

ウキは付けないです。

脈釣りです。目印をつけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか ありがとうございます

お礼日時:2016/07/24 10:33

渓流竿と浮きを使って、オイカワ、ハヤ、クチボソ、ハゼなどなら釣りになりますかね。

浮きに合わせたオモリを付け、針は狙う魚用が売ってます。エサは川虫、ミミズ、赤虫、など色々ありますから釣具屋さんで聞いてみて下さい。近頃は、狙う魚専用の仕掛けのセットも売ってます。
渓流でイワナ、ヤマメを釣るには、浮き釣りは向いていません。浮きを警戒しますし、自然にエサを流せません。よって、浮きの代わりに目印を使ったミャク釣りになります。
あとは、川を区切ったニジマス釣り場(釣り堀)なら浮き釣りはポピュラーです。放流されたばかりのニジマスなら浮きをあまり警戒しませんので。
どういう場所で、何を釣りたいのか、書いて頂けると良かったのですが、回答が十分でなければ補足をしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/07/24 09:12

何を釣るの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!