dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯料金を1ヵ月遅れで払っていて
しばらく携帯が止まっている状態で
今回5月分を払うのが遅くなりました。

契約解除予告書は7月14日に来ていて
5月分の支払いはそれ以降にして
現在使える状態です。

予告書には6月分と5月以前分の
多分延滞利息分?の請求が来ていて

解約解除日が8月1日になっています。

いま携帯は動いてる状態ですが
これを8月1日までに払わないと
解約されてしまいますか?


説明が下手ですみません。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    とりあえず解約を免れるには
    延滞利息を払えば良いという
    ことでしょうか?。。。

      補足日時:2016/07/25 00:53
  • 5月分までは支払われています。
    なので利息分を払えばなんとかなりますか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/25 13:21

A 回答 (11件中11~11件)

>解約されてしまいますか?



 DoCoMoに聞いて下さい

 そもそも、料金が支払えないのに
所有する事が間違っています。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています