
休職中に転居した場合、住居手当はいただけないのでしょうか?
県の教職員給与条例には、住居手当は8割支給となっていますが、事務長は復職してから申請だと言っています。
申請の翌月からの支給になるため、早めに申請してもらわないと、遡ってはもらえない仕組みです。
復職に向け、転居したのに、さらに復職訓練を延長することになり、その間はフルで働いても休職中と同じ扱いで、給与も8割、通勤手当も出ません。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
勝手にやらずに、事前に申告して申請していていれば問題なく移行できたでしょうし、転居も問題なかったと思われます。
以後は事前に相談なさると良いでしょう。
事前に相談していました。
しかし、忘れていたようです。
もう引っ越したの?と言われ、給与条例も確認せず、出ない言われ、相談したのです。
休職中の為、学校にはまだ毎日通勤していなかったし、伝えていたので再確認は必要ないと考えていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
- その他(病気・怪我・症状) 傷病手当金について教えてください。 市役所に勤務し25年になります。 内蔵疾患(特定疾患)になり、病 3 2022/08/25 20:01
- 雇用保険 この場合の傷病手当は不正受給? 3 2023/07/21 16:59
- 雇用保険 住居確保給付金 パニック障害で休職になりまして① 離職等又はやむを得ない休業等により経済的に困窮し、 3 2022/10/20 23:51
- 退職・失業・リストラ 傷病手当て申請に付いて 現在うつ病で休職中の身です。 少し疑問なのですが、傷病手当て申請で支給される 2 2022/04/08 16:52
- 出産 出産手当金について 1 2023/06/23 15:42
- 雇用保険 36才になった時に離職前6ヶ月の給与が月の総支給45万円で、10ヶ月支給受けれる場合で失業保険支給が 1 2022/12/23 22:37
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 妊娠・出産 子どもが11ヶ月で育休中です。 1歳1ヶ月半くらいで職場復帰します。 なので1ヶ月半?育休延長します 1 2023/02/09 22:09
- 労働相談 会社の手当の支給方法の妥当性と社員が不正に得られてしまう疑問 8 2023/06/10 16:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『宿日直勤務における通勤手当...
-
死刑執行に立ち会った刑務官の...
-
地方公務員の公用車使用の場合...
-
障害児福祉手当の月額について
-
【神奈川県民限定】神奈川県知...
-
公務員の給与改定時期
-
民生委員の 報酬って いくら...
-
児童扶養手当子供2人なのですが...
-
源泉徴収票の事で教えて下さい
-
休職中に転居した場合、住居手...
-
8月16日に離婚しました。会社か...
-
ゴールデンウィークや正月関係...
-
基本給と手当
-
退職後のこのようなケースで傷...
-
児童手当支給漏れについての訴え先
-
厚生年金と健康保険料
-
川崎市在住、母子家庭の児童扶...
-
海外シニアボランティアの待遇...
-
人事、労務管理について(日勤...
-
納付書と払込書の違い・指定管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
児童手当支給漏れについての訴え先
-
山間僻地及び離島
-
地方公務員の公用車使用の場合...
-
消防団の運営資金
-
人事、労務管理について(日勤...
-
国家公務員と地方公務員の給料日
-
【退職金の支給について】 父親...
-
『宿日直勤務における通勤手当...
-
8月16日に離婚しました。会社か...
-
傷病手当金について
-
児童扶養手当の差し止めについ...
-
公務員の「報酬」には定額の「...
-
「標準報酬(月額)」と給与明細...
-
陸海空の自衛隊員さんの給料は...
-
短時間休業中の皆勤手当
-
母子手当
-
公務員は育児休業のあいだ育児...
-
老人保健施設で働く看護師の待...
-
母子家庭の公的補助について
-
住宅手当と傷病手当
おすすめ情報
復職訓練を8週間行いました。その中で管理職から、通勤について何度かもう少し早くくるように指導されました。始業には間に合っていました。
訓練は予定通り、休まず、問題も起こさずやり遂げました。
休職中は実家にいたため、医師と相談して、職場に近いところに引っ越しを決めました。
しかし、復職は校長の判断で審査会を通りませんでした。
転居の許可は出ているのに、住居手当の申請はしてもらえないのです。
これは普通のことですか。