プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は日本人母です。ニュージーランド人男性Aとの間に息子を授かりましたが
産後に別れを告げられました。結婚もしていませんでした。

子供は日本で産みました。息子は日本国籍もニュージーランド国籍も両方取得していて一歳になりますがずっと日本で暮らしています。

Aからは今まで養育費が週200ドル支払われたり支払われなかったりでした。

ニュージーランドは国の養育費機関に申請をするとそこが強制的に相手の口座から
収入から計算された金額をとってきてくれます。
もうひとつ別に父母両者合意の金額を決めて申請する方法もあります。

私はこれまで度々両者合意の金額を週200ドルなら200ドルで決めて
養育費機関に申請したいとAに頼んできましたが取り合ってもらえませんでした。
それで今回養育費機関に強制的にAから決められた額を毎月とってきてもらえるよう
申請しました。後からAが両者合意の金額にしたいと言って来ればそうしようと思いました。

養育費機関が計算した金額は週300ドルでした。

Aは怒って共同親権を申請すると言い出しました。自分も息子と暮らしたいというのです。
その気持ちは私もわかるし、養育費だけもらうのは申し訳ないと思っています。
なので何度か飛行機代をこちらで払うから日本に息子に会いに来ないか聞いてきましたがAは来ませんでした。
息子の写メも毎日送ってきました。
私たちは住んでいる国が違うので、息子がAと暮らすということは
私は息子と長い間会えなくなってしまいます。それだけは嫌です。
息子も母親とおじいちゃんおばあちゃんといきなり引き離されて知らないおじさんのところ、しかも外国につれていかれるのは怖がると思います。
Aにはいつでも日本に息子に会いに遊びにきてくださいとはいってあります。
Aには家族がいないのでAが仕事中はきっとベビーシッターを雇うことになるんだと思います。

日本もニュージーランドもハーグ条約加入国なので息子はニュージーランドに入国しなければ(日本国内にいれば)
いくらAが共同親権を得たとしても息子を強制的にニュージーランドに呼ぶ事はできないと思うのですがどうなんでしょうか? 

ニュージーランドの裁判所が私に息子をニュージーランドに来させろと言ってきたときに
私が無視したら私は犯罪者になりますか?
息子は無理やり連れて行かれますか?

私の永住権は審査中です。

もしも養育費を0にすれば、ずっと息子と一緒にいられますか?

A 回答 (1件)

>日本もニュージーランドもハーグ条約加入国なので息子はニュージーランドに入国しなければ(日本国内にいれば)


いくらAが共同親権を得たとしても息子を強制的にニュージーランドに呼ぶ事はできないと思うのですがどうなんでしょうか? 

ハーグ条約加入国同士は、お互いの国で強制することができます。ニュージーランドの裁判所にAが申し立て、裁判所が「子供をニュージーランドにつれてこなければならない」と裁定を下したなら、それは日本で実行されます。逆に日本の裁判所で裁定が下りれば、ニュー時ランドで強制されます。

>ニュージーランドの裁判所が私に息子をニュージーランドに来させろと言ってきたときに
私が無視したら私は犯罪者になりますか?

なります。逮捕される可能性もあります。

>息子は無理やり連れて行かれますか?
無理やりというか父親が保護しにくることになるでしょう。

>私たちは住んでいる国が違うので、息子がAと暮らすということは私は息子と長い間会えなくなってしまいます。それだけは嫌です。
息子も母親とおじいちゃんおばあちゃんといきなり引き離されて知らないおじさんのところ、しかも外国につれていかれるのは怖がると思います。

日本人的な考え方だと「母親の元に居るほうが子供も幸せ」という考え方がまだまだ主流ですが、欧米ではそうはいきません。男女が平等である、ということは父権も母権と平等ということです。父親が子供に会う権利、子供を養育する権利を母親が妨害することはできない、ということです。

このあたりは、日本とニュージーランドではそうとうに違います。質問者様よりもAのほうが経済的に子供を十分に養育できる、となれば親権がAに移ることもニュージーランドでは十分にありえます。質問者様h「長い間あえなくなるのは嫌」と書かれていますが、Aはいまその状態に置かれており、裁判所がそれを「平等ではない」と判断する可能性は日本の常識よりも高いといえます。

ニュージーランドを含む欧米は父権と母権を同等に評価します。日本はまだまだ母権が強く、母親に経済力がなくても養育費を父親側がだすことでかなりの割合で母に養育権を渡しますが、欧米ではそうはいかない、ということです。
したがって、これらの対応を誤ると、質問者様としては取り返しのつかないことになる可能性もあります。外国の制度を甘く見ないほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!