dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コネ?出来レース?
某公的職員の試験に応募しました。
そこは、採用数若干名&申込者数名だったので筆記から面接まで1日であります。

不審な点は3つあります。

その一 最終面接なのに集団面接、一人4分程度でした。
質問が3個程度で私を含め全く掘り下げされませんでした。

その二 ある面接官が他の面接官に何か質問あるかと尋ねたら誰もありませんと述べたので一人以外の面接官から何も質問されなかった「興味がなかったのかな」

その三 そこで勤務しているアルバイト職員は面接官から「自己PRと志望動機を教えて」と言われ、その職員は「正規職員になりたからです」と一言他の方は2分くらいしっかり話してたのに。結局その職員は自己PRも志望動機も述べず。
あと、面接官から「成功体験」や「気になるニュース」とか聞かれてるのに
ありませんと即答したり 。「これは他の受験者1名もありませんと答えていました」
彼は一体何をしに来たんでしょうか。



最後に
コネを払拭する唯一の点は
当初は100名近く受けると考え大きな会場を用意していたらしいです。

どうおもいますかl

A 回答 (3件)

推薦状・推薦人付きの人は初めから採用されてます


型式的に募集応募します。  
残り1枠でも空きがあれば
優秀な人材1名は採用するかもしれません。


世の中の仕組みで
役場で、分厚く募集をして、殆ど落とすのに
態々よその町の人をいくらか採用してるのは
コネ優先ではないと見せてるだけです。 

コネも実力のうちです。
    • good
    • 3

国の機関や県庁・市町村以外の公的機関(何とか協会とか)の採用は 実質的には その監督官庁や議員などからのコネ採用が殆んどです。


でも、形式上は公募の形を取ります。コネのない人には迷惑な話です。
    • good
    • 1

コネ。

諦めな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酷いよポヨヨ(*^。^*)

お礼日時:2016/07/31 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています