
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
CPU が Pentium G2020 で メモリが 4GB であるとすると微妙ではありますが、パソコンとしての能力は普通ということで、原因は下記が関係しているのでは?
http://freesoft.tvbok.com/win10/general/windows1 …
No.5
- 回答日時:
メモリーの増設で解消しました。
私の場合は"アイドルうんぬんかんぬん"が動いていました。私は型落ちのwindows7市販パソコンをwin10にアップグレードしました。このパソコンは購入時は順調だったものの段々起動後のHDDが100%10分ほどになりました。その後時間は延びる一方で10分、15分は当たり前になりました。特にwindows更新後は20分はカラカラキーキーと耳障りな音を発していました。win10アップしても解消しないのでメモリーを2GBから6GBにしたら解消しました。
>ディスクが100%になってしばらくPCが使い物ならなくなる状態
ネット検索でもCPU使用率100%やディスクが100%は特段珍しい事例ことではなさそうです。
No.4
- 回答日時:
1.新品に買い替え
2.PCの初期化 ※一度HDを初期化する
3.チップをディアルにする
▲
これくらいです。
No.3
- 回答日時:
原因
・タスクマネージャーで「Peer Name Resolution Protocol」、「Peer Networking Grouping」、「Peer Networking Identity Manager」(ピアツーピアの接続を行うためのサービスです)がプロセスを占有している。
・Microsoft Windows ピアツーピア ネットワーク」が問題となっているおそれがあります。
・「OneDrive」や「SuperFetch」などのサービス・ソフトウェアが不具合の原因となっている可能性があります。
https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/trouble/windows10 …
対処法です。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/08/04 15:24
ありがとうございます。
サービスの停止は少し抵抗があったのですがやってみたところかなり改善されました。
それでも短時間ですが固まります。
なんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerMac G4 MDD 867GHzのCPUを...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
フリーズとCPU使用率100%、...
-
内蔵メモリのテスト‥‥
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
OSXとOS9 が起動できるibookのO...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
同メモリの「1DIMM」と「2DIMMs...
-
Illustrator CS5が異常に重い
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
メモリを増設したら急にフリー...
-
MACのメモリー設定方法?
-
メモリの設定に関して
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
shockwave playerについて
-
rtl120.bplのエラーメッセージ...
-
「ClassFactory は要求されたク...
-
パソコンの起動ができなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
Lenobo G570をWIN10にアップデ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
Wizard V3 (NEC製 MS-DOS版 ver...
-
I/Oバッファサイズの値の設定値
-
ハイバネーションのデメリット
-
パワーポイントのスライドショ...
-
Windows10 タスクマネージャー...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
mac mini M9687J/A とJ/B ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
Windows3.1のインストール中に...
-
ONKYO C413A4 基本スペック CPU...
おすすめ情報
スペックも書いてないのに誰も怒らないやさしいところですね。
http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2013/h520s_t …