
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
日本史Aは「2単位」であるのに対して、日本史Bは「4単位」で、単純にいえば「2倍の情報量」を学びます。
「大は小を兼ねる」で、「日本史Bの参考書は、日本史Aの内容を含む」ということなのでしょうね。そういう「量の違い」があるので、
・日本史A:主に開国~近現代史
・日本史B:古代~近現代史まで
という範囲の違いもあります。
大学受験に使うなら、志望大学が「日本史A」を指定しているかどうか確認する必要があります。もし「日本史B」が必要なら、ご自分でかなり勉強する必要がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 受験についての質問です。 現在高校2年生、男。 中学数学は完璧に固まっているのですが、 高校に入り、 6 2023/08/16 15:51
- 大学受験 高3進研模試(マーク)進研模試30以下英検4級レベルから9月12日の模試までに英語又は国語を40まで 2 2022/08/02 00:17
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 河合模試について 高3です。 3年生最初の模試が初めて返ってきたのですが 国語65 世界史55 英語 1 2023/06/01 15:41
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 大学受験 模試で一喜一憂するの辞めたい。 高三です。 学習院大学志望なのですが、模試の成績が悪いです。 先日受 2 2023/05/04 21:38
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 文系の高2です。高二の7月の模試(ベネッセ)国英総合偏差値43でした。夏休みも全く勉強しませんでした 1 2023/08/25 23:09
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
政党内閣を組織した人物について
-
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
小野小町は結婚してる?
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
【日本史・聖徳太子が】人魚姫...
-
ワカタケル、ヤマトタケル、聖...
-
【日本の学校教育で使う歴史教...
-
江戸時代、刀の柄糸や下げ緒の...
-
遣唐使の留学生はどうやって中...
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
小野妹子の性別?
-
歴史人物の肖像画?のコピー
-
聖徳太子が手に持っている長細...
-
聖徳太子の1万円札は自動販売機...
-
世界史と日本史が大学で必要で...
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
弓の名手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
ハンター×ハンターの念は元ネタ...
-
弓の名手
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
小野っていう苗字はどんなイメ...
-
城の各部の名称について
-
東京飯田橋から市ヶ谷にかけて...
-
漢字の読み方
-
ワカタケル、ヤマトタケル、聖...
-
小野妹子の性別?
-
平安時代の身分での着物の色
-
江戸城
-
聖徳太子の1万円札は自動販売機...
-
テスト問題の答え方に対する不満
-
得意科目って役にたってます?
おすすめ情報
ナビゲーターか実況中継の参考書がほしかったんです!!