
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
虚偽の申告で解雇されるか,障がい者雇用に
変更した上で一番日の当たらないポジションで
アルバイトレベルで働かされるか,経営者と会社
の方針次第と思われます。
会社側も事前に質問者様の障害の状態を
面接や採用試験機能を含めた実習等で
事前に把握して置く事で何をどれ位業務
に従事させるかを考慮するわけです。
既に皆様が回答されておりますが
ぶち明けた話が会社を騙して入社
する事になる訳ですからね。
質問者様の精神障害の状態が
普通の健常者と変わらず働けて
たまに頭痛などで休みがちな
レベルであれば会社次第では
言わなければごまかせるかも
しれません。但し辞めるまで
そのごまかし続けるのもしんどい
かと思います。どこかで身体に
自分も予期せぬレベルの不具合が
起きて流れで発覚して問題になる
というオチになりかねませんし。
No.3
- 回答日時:
質問者さまは、質問者さまを騙した人を
信用できますか。質問者さまが経営者だとしたら、
発覚後も同じ待遇を継続しつづけますか。
【一個人としていかに優秀でも、他人と仲よく働くことのできぬ人は、
集団生活においていちばん厄介な人である。
石橋正二郎 ブリジストン創業者】
日本の企業では【以和為貴】という人の【和】を大事にしている
ところが多いので、背信行為をする人は基本的に歓迎されませんので
トータルで考えてみてくださいませんか。
[質問者さまが(言葉が宜しくないのですが)信頼できない「電卓」
ではなくて信頼できる「電卓」ならば、どのような企業でも
大活躍できる場が見つかるのではないでしょうか。とりあえず、
「私の取扱説明書」を書いてみて、広く才能を売り込んで
みませんか]
CiaoCiao.
No.2
- 回答日時:
基本的に入社時の虚偽申告な訳ですからね、雇用側次第ですが今後は目に見えにくい形で少しづつ給与面や仕事内容などで所謂嫌がらせ(内部規定と言う隠れ蓑で)は有るでしょうね、
或いは、障害者雇用と言う枠組みへの変更も、
法律的な事も雇用側が考える事ですから、イケルと踏めば相応の手段を講じるかも知れません、
形としては自己退職を促す、最強は懲戒解雇(入社時の虚偽申告を事由として)も有り得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 障害年金を受給しながら給料が発生するお仕事をすることは合法ですか。 現在、正規雇用どころか非正規雇用 6 2023/07/09 09:12
- 学校・仕事トーク この世で最も就職できない負け犬は精神障害です。ある契約社員が精神障害を隠して働いていたんですが、ある 2 2022/09/05 16:13
- 就職 就職活動について 5 2022/06/17 21:22
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神障害者は障害者雇用で大手企業に入れるそうで、さらに途中で治ったら一般職に転換してくれる企業も多い 3 2023/01/07 17:36
- その他(病気・怪我・症状) もう疲れたよ 何人も精神障害の子や身体障害者の子の面倒を見てるけど 殴ってはないよ。 普通に仕事を教 5 2022/06/13 21:11
- IT・エンジニアリング 不安定な雇用。SES会社 6 2023/02/02 20:29
- 医療・介護・福祉 至急お願いします。 精神看護学についてです。 1995年に精神保健福祉法に法律の名称が定められ、精神 2 2023/03/16 12:28
- その他(メンタルヘルス) 身長187cmです。 機械工学科卒の元精神障害者で、障害者雇用として機械設計をやっていた人が、障害者 2 2023/01/31 19:04
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
祝い袋の書き方
-
バイト先で自転車通勤で行って...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
所長さんをお願いしますor所...
-
供花の宛名
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
尊敬語の受身表現
-
上司の呼び方
-
サービス業の方、お願いします...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
バイトのレジで2000円の誤差を...
-
長文です。内部告発で店長を異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報