dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディーラーで新車を買うとき、販売店OPのナビ、バックカメラの取付工賃は普通はとられるんですか?見積もりにそのような項目ってあるんでしょうか。それとも取付工賃込みの価格ということなのでしょうか。また、メーカーのHP上の見積もりシミュレーションで取得費用はわかるのですが、何らかの定期点検パック(スマイルパスポートとかいったような)は見積もりに入れて客に勧めてくるんですか。
※新車を買ったのがかれこれ10年前になり、敷居が高く、ディーラー行く前に事前に知りたかったのと、購入後もディーラー車検は高いのであまり使いたくないんですが。

A 回答 (5件)

取付工賃込みの価格になっている所が多いようですが、


販売店が独自に決めていますので、お答え出来ません。
出てきた見積書をよく読んで下さい。
敷居は高くありませんよ、こちらがお客さんですから。
「詳しく説明して、見積書を作って、最終的には断られる。」
此れもデイーラーの仕事ですから。

>何らかの定期点検パックは見積もりに入れて客に勧めてくるんです

今後も点検や車検を其のデイーらーで行うならば、トータルで安くなりますが、
加入は必須ではありません。「入りません。」と一言云えばそれ以上の勧めは無いと思います。

>ディーラー車検は高いので・・・

と云う人は多いですが、点検内容を見ると、そんなに高くは無いですよ。
車検に必要最小限の整備で、後日他の部品の交換などがあればトータルではどうなるかな。
車検費用の大部分は、税金、保険、手数料で、これは何処で実施しても同じですよね。.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取付工賃込みの価格の場合には、カタログに載ってる定価より高く設定してあるってことですよね。だったらweb見積もりはオプションの工賃抜きってこと?
>敷居は高くありませんよ。
性格上、電話攻撃や押しに弱いので事前にある程度、相場ってものを知った上でディーラー訪問したいと思っています

お礼日時:2016/08/12 00:54

>だったらweb見積もりはオプションの工賃抜きってこと?



必ずしも、そうとは限りません。
工事費の有無は、カタログにもその様な記載がある筈です。
(特にメーカーでなければ取り付けできない装備の場合は、殆ど「込み」です。)

以前の私の験では、
カタログ価格は、取り付け費込みだったのですが、
その下に小さな字で「取り付けには別途○○部品が必要です。」
と云う記載があった事もありました。
    • good
    • 0

>販売店OPのナビ、バックカメラの取付工賃は普通はとられるんですか



 販売会社の営業方針で違います。同じディラーでも営業所毎で違います。オプション品の価格取付料はもちろん諸費用も一律ではありません(車両価格を値引きしても諸費用で埋めあわせることもします)。

 少しでも安く買うのは消費者としては当たり前ですがメーカーの看板を背負っているディラーは無茶しません。同じクラスの他社で見積もってもらうのも参考になります。なお、新車の初回車検費用は交換部品も無いので1日車検とかわりないですからディラーで受けるが将来のためです。
    • good
    • 0

普通は入れて総額請求だね。

    • good
    • 0

工賃についてはオプションカタログに記載されていると思います 何とかパックも黙っていればつけて見積もってきますので見積書とオプションカタログは穴が開くほどご確認されてから話を進めていった方がよいと思います


また 契約最終段階になったらそれらをサービスでやってもらうよう交渉するのもありでしょう 何とかパックはサービスでは無理だといわれたら丸ごと外しましょう 自分でできることやカー用品店でやってもらった方が安いものがいっぱいあると思います もちろん車本体からの値引き交渉も忘れずに行ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
>自分でできることやカー用品店でやってもらった方が安いものがいっぱいあると思います
予算ないで収まるよう自分でできることはないだろうかと考えています。バックカメラやナビって自分でつけるには難しいでしょうかね~。

お礼日時:2016/08/12 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!