

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
両方とも文学的表現ですから漠然としています。
隣り
自分や特定のものや家を中心に縦横に並んでいる場合、基準点にもっとも近く接しているところを指す。どの程度近いか離れているかは関係ない。一軒の家を指さない場合は隣近所という。戦争中は隣保班という組織があり数軒を単位に助け合い、共同責任を負わせた。
横
正面に向って漠然と自分の或いは基準点の右、左を指す。地図や街路では東西方向を指す。これも距離は関係ないので田舎では横の家や横にある畑が100メートル離れている場合もありえる。横の家は隣の家というより漠然としている。
家の横に川が流れている。
距離感は本人しか分からない。しかし家の前でもなく後ろでもない。
家の隣は神社です。
家の前後左右どこでもいい。この場合は家に隣接して
神社があることを物語っている。
隣を明確にする言葉:右隣、左隣、向こう隣、後ろ隣など。
横を明確にする言葉:真横、斜め横など。
お答えありがとうございます。
例などとても参考になりました。
「隣り」はもっとも近く、とおっしゃいましたが、
「横」は最も近くではなく、間に何か挟んでいても
(例えば人と人の間に木がある場合)「人の横に人がいる」と言えるのでしょうか??
根掘り葉掘りすみません☆

No.7
- 回答日時:
No.5 補足します。
>例えば人と人の間に木がある場合、「人の横に人がいる」と言えるのでしょうか?
このあたりの表現は、数学ではありませんので、常識問題になるでしょうね。
間に木があっても、彼の横にいる女性が私の母ですと言った場合、まさかすぐ横の木が母親ということにはなりませんよ。
横の家が小泉さんです、と言った場合、すぐ横が小泉さんの物置小屋か犬小屋の可能性もあります。しかし、聞いた人は間違えることはないでしょう。この場合の小泉さん(の家)は、自分の家(敷地)ではないことを表していますのでもっと近いすぐ横に他の建物(小泉さんの)があっても、横或いは隣と表現できます。
No.4
- 回答日時:
学者でも専門家でもありません。
経験上からの考察です。
まず、一つ言えることは、
「横」という言葉は、横に何も物体が無い場合も、その空間を指して使うことができる言葉です。
ある物の右方向の空間やその辺り地面を指差して、「その横」とは言いますが、「その隣」とは普通言いません。
もしも隣に本来あるべきものが無い状況ですと、「その隣に何も無い」とは言いますが。
それから、「隣」というのは、ある程度「同格」のものが2つ以上並んでいる状況なので、
A)僕の横には猫がいる
B)僕の隣には猫がいる
の2つを比べると、Aの方は猫を単なる物体として捉えてる感じで、さらには、人間より格下の物体として見下した感じさえします。
しかし、Bの方ですと、猫を同じ生き物の仲間として認めている感じがします。
ほかのことでも、例えば、自分の家の隣の家を「隣の家」とは言いますが、「横の家」というとバカにしているように聞こえませんか。
まだまだ他にも両者の違いはあるかもしれませんが、今思いつくのですと、こんなところです。
お答えありがとうございました。
>「横」という言葉は、横に何も物体が無い場合も、その空間を指して使うことができる言葉です。
この説明には納得です!!確かにそうですよね。
>それから、「隣」というのは、ある程度「同格」のものが2つ以上並んでいる状況なので、
このご説明にも納得ですが、
それだと「今私の隣りに立っているビル」とはいえないのでしょうか。
何だか、こんがらがってしまって…もしよろしければまた教えてください。
No.2
- 回答日時:
gooの辞書で調べてみました。
隣り
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%D9 …
横
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%A3 …
隣りは場所や家などでのみ使い横はもっと大きな定義ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 男4女3のとき、女が隣り合わない場合の数を求める際に、余事象を使って考える考え方はどうなるのでしょう 2 2022/08/19 20:17
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんはこの場合、どうしますか? 伝える?我慢する? お隣りの生ごみ・おむつのゴミ箱が我が家のリビン 5 2022/05/19 16:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 上司3が話してる最中に、 横から話しかけてくる上司1が居ます。 上司3が進捗状況やこれからの流れ等の 3 2022/08/17 21:18
- その他(住宅・住まい) 目隠しフェンスの設置などについて 3 2023/02/25 23:02
- 情報・ワイドショー NHKチコちゃん放送の「バーコードと比較して、QRコードはなぜ情報量が多いのか?」の解説お願いします 5 2022/06/18 13:48
- 知人・隣人 アパートの隣室に住む、知的障害の兄妹たちに悩まされています。 隣室に住む三人の兄弟の下二人が知的障害 5 2023/02/23 10:13
- 物理学 これは本当でしょうか 4 2023/08/20 06:37
- 学校 中学生男子に質問 2 2022/10/14 13:53
- 日本語 こんばんは。 すみません、 近隣と近所の違いを教えていただけますか。 近所の人というのは聞いたことが 5 2022/03/24 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 『親との関係性』関連の本 1 2023/07/08 14:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣に越してきた家族がいつも家...
-
通勤電車で、かなりの高確率、9...
-
電車やバスに乗ると、私の隣だ...
-
全く外に出ない上の階の人
-
同じアパートの隣の人なんです...
-
なぜかいちいち見てくる人いま...
-
同じ行動をとる人 同じアパート...
-
「隣り合わせ」という言葉を「...
-
私は電車に乗ると毎回男性(おじ...
-
電車で隣に座るのを避けられる
-
かなり太った人が1つだけ空い...
-
カフェで隣に座ると席を立たれ...
-
隣に座ろうとしたら避けられま...
-
「隣町の邏卒より近所の極道」...
-
今年専門学校に入学した女性で...
-
【至急】民事不介入ですが、警...
-
仕事
-
お風呂時間の常識的範囲な時間
-
電車で絶対隣に座られなくなる...
-
至急 YouTubeの再生リストの隣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に越してきた家族がいつも家...
-
同じアパートの隣の人なんです...
-
全く外に出ない上の階の人
-
【至急】民事不介入ですが、警...
-
なぜかいちいち見てくる人いま...
-
電車やバスに乗ると、私の隣だ...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
同じ行動をとる人 同じアパート...
-
人の行動に監視して同じことを...
-
今度電子ピアノを買うのですが...
-
帰りのこと。バスで2人席、私は...
-
カフェで隣に座ると席を立たれ...
-
仕事
-
職場でめちゃくちゃ嫌いな人が...
-
電車で隣に座るのを避けられる
-
至急 YouTubeの再生リストの隣...
-
職場の左隣のおぢの加齢臭が酷...
-
お風呂時間の常識的範囲な時間
-
私は電車に乗ると毎回男性(おじ...
-
好きな人とこういう配置で背中...
おすすめ情報