
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
教科よりも先生によるスリープがひどかったですね。
とある社会・歴史の先生の授業は毎回寝ていましたが
他の先生に変わった後の授業は一度も聞き逃しませんでした。
面白い、興味のある、人を惹きつける講義をする先生の授業は
寝ることも全くなかったです。
そして、そういう先生に教わる教科はなんであれ面白味を感じました。
当然、それによって成績もよくなりましたし、自分で調べたり
もっと色々知りたい、と思う動機にもなりましたね。
逆の先生の講義は、声に睡眠薬でも入っているのかと思っていました。
抵抗もしませんでした。
No.4
- 回答日時:
★【眠くなる教科】
世界史・・・他国の歴史なんて、どーでもええわ。
日本史・・・いいくにつくろう 勝手にしとけ。
政治経済・・・何言ってんだか? お経に聞こえた。
倫理社会・・・自習専門 おねむの時間。
こんなふうだから赤点だったし、政治に関心がなくて、間違った歴史認識が身についている。
★【面白いと思った教科】
算数・・・まだ、ルートとかx+y=zみたいな記号が登場する前のやつ。
素直に割りきれる計算に、スカッとした。
また、答に至るまでのへ理屈を回答する証明問題も好き。
おまけ
★【恐怖だった教科】
理科・・・生き物の解剖なんて、必要ねえべ。
爆発実験も。
音楽・・・先生に、音痴の気持ちがわかるがですか!
英語・・・??????????あいどんとすぴいくいんぐりっちゅ
異次元空間。人間か?こいつら。何話してんだ?
一生涯、赤点以上になったことが無い。
英語なんか絶対話すもんか!って、心に誓った。
No.3
- 回答日時:
あくまでも、学生時代の時です。
興味津々な強化は、理系の教科
眠くなるのは、社会科でした…
社会科の先生の話し方が、物静かで、あまりジョークも言わず、何の興味も持てなかったですから…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害なのですが服用時と非服用時の差がありすぎて困っています 1 2022/09/07 18:10
- 中学校 5教科90とるためには。 中二です。5教科90とるためには勉強方法をどう工夫して行うと良いのでしょう 5 2021/11/22 20:14
- 教育・文化 進学校で採用されている「現代文」教科書の出版社を教えてください 3 2021/11/04 15:34
- 教育・学術・研究 大学生の者です。 ある科目に興味を持ったので、履修登録変更期間に追加予定です。しかし、変更期間は1回 1 2021/11/14 23:43
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんは勉強をし始める時、何の教科を先にやりますか? 1 2021/12/28 15:37
- 教師・教員 なぜ小学校ではほとんどの教科を担任の先生が教えるのに中学校では各教科担当の先生 教えるんですか? 3 2021/12/22 18:31
- 中学校 5教科分のテスト勉強方法教えてください。 2 2021/11/06 14:56
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画に詳しい人に聞きます。 3 2021/11/04 22:34
- 中学校 中2です 好きな勉強があるのに、嫌いな勉強をしないといけない理由はなんですか? 英語と数学と理科が好 6 2021/11/04 21:21
- 図書館情報学 先週期末テストがあり、2日前からテスト勉強始めて徹夜する前にモンスター、徹夜した後にリポビタ 1 2021/11/10 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
-
担任の先生のことが好きなので...
-
“すみません”なのか、“すいませ...
-
【こんなこと先生がしていいの...
-
先生に対してTeacherと話しかけ...
-
学生の時、勉強していて眠くな...
-
体操着の正しい着方について
-
皆さんが思う、カッコいい先生...
-
「名セリフだ!!」と思うを言...
-
19歳学生です。 わたしは、中学...
-
先生オリジナルの教科書は参考...
-
教師をしておりますが昔の教え...
-
どんな先生が好きでしたか?
-
家庭訪問の時、子供はどうして...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
-
担任の先生のことが好きなので...
-
教師をしておりますが昔の教え...
-
皆さんは、学校の廊下に立たさ...
-
この席なんですが、先生と目が...
-
名前の書き間違えは失礼ではな...
-
小学校にこんな奴1人は必ず居た!!!
-
体育の先生って怖かったですか?
-
一番、印象に残っている学校の...
-
好き嫌いが多くて、給食を残す...
-
家庭教師をしている学生さん、...
-
中学校教師です。後輩教師のマ...
-
夫の友達同士の呼称、「~兄さ...
-
学生時代、嫌いだった先生はい...
-
心に残っている「先生」ってい...
-
幼稚園の同窓会をやったことが...
-
“すみません”なのか、“すいませ...
-
幼稚園の頃の思い出
-
教育実習後のお礼状について
-
問5をやって提出する、の意味
おすすめ情報