dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルマイト処理されてない 生肌?のアルミで
表面を白錆びが出たら研磨という手法をとらずに
維持できる方法ってありますか?
ウレタン塗装クリアでも結局は経年で塗膜と素材面の隙間に
湿気侵入でえらいことになりますし、
やはりオイルまたはグリス系の定期塗布でしょうか?

A 回答 (3件)

大きなものならともかく、そうでなければアルマイト加工するのが無難ですよ。

むつかしい作業ではない定電圧電源と電流計とがあればよい。
 それがなければ、きれいな水中で曝気しながら煮沸して---薄いアルマイト加工と水封処理を兼ねる---から乾燥後にクリアラッカーを塗る。ウレタンじゃないよ(^^)。酸化アルミニウムAl₂O₃はアクリルラッカーでないと密着しないよ。
    • good
    • 0

真空中または不活性ガス中で保存する。



オイルやグリスでは無理。
    • good
    • 0

色がついてもいいなら、ウオッシュプライマーを下地に塗る。


駄目なら車用のワックスを定期的にかける。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!