海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

宗教の違いで離婚しようか悩んでいます。
結婚四年目の子なし夫婦です。結婚前は5年ほどお付き合いしておりました。

私の親族は創価学会、主人の親族は特に宗教に信仰してはいません。




先日、私の親戚が亡くなり、創価学会形式のお葬式がありました。
葬儀には、私の主人はもちろん、主人の両親も参列していただきました。(私が創価学会だという事は知っています。)

数日後、旦那から 両親も俺も創価学会形式のお葬式に結構引いてたわ と言われました。

創価学会員は、ほぼ毎日題目を唱える為、熱心な方は経本を見なくても唱える事ができます。
そして、お葬式にはお坊さんは呼ぶことなく、みんなでお題目を言います。

この光景にビックリしたとの事。

初めて見たらそりゃそうなるよね。と、私も思います。

その後も義理両親からは

お前(主人)も入会してると思われるんじゃないか。とか、
万が一、私が先に亡くなったとしても、絶対創価学会形式のお葬式はしない。遺言に書くことはしないようにちゃんと話しろ。

など、言われたと、主人から聞きました。


私自身、熱心に活動している方ではありませんが、幼い頃から両親が活動してるい姿を見て、何がそんなに楽しくて自分の時間を割いてでも活動を行う必要があるのか不思議でした。

しかし、仲の良い二人を見て、仲の良い親戚を見て、悪い気はしておりませんし、創価学会に対して可もなく不可もなくといった感じです。
この感情は、他の宗教に対しても同じで、友達がエホバだろうが、キリスト教だろうが偏見する事はないです。

どんな宗教でも信仰している人に対して偏見の目を持つこと無く育ったのは自分が創価学会に入っているから宗教に対して抵抗はありません。

主人側の親戚が亡くなった時は、浄土宗のお葬式で、特に気にする事なく渡された経本も読みましたし、お坊さんのお話も聞きました。

結婚したからには、主人の家系に合わせるつもりでしたし、なにより、義理両親がそこまで言うとは思っていなかった為、私もとても動揺しています。


主人に詳しく聞くと、どうやら、私が創価学会だと知ったのは入籍するギリギリの時だったようで…

付き合いが長かった為、付き合っている時点で知ってるものだと思っていたので、この話を聞いてすごく衝撃を受けました。
結婚する相手には、創価学会だという事を理解してくれる人にしようと思っていただけに気持ちがモヤモヤしています。

更に、創価学会だと知ってたら、結婚は許してなかったかもな。と主人に言われ、もういっその事別れた方がいいのでは…と思っています。

主人も、義理両親も嫌いではありません。
本当に素敵な家族だと思っています。

こんな事で別れるなんて考えが甘いのでしょうか?

長くなりましたがよろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

創価学会員であることにあくまでもこだわっているというわけじゃないんですよね。



旦那さんサイドの方々に拒絶されたことが悲しいんですよね。
主さんは旦那さん側の宗教なども受け入れて寛容に接しているにもかかわらず。。。

私は創価学会員ではありませんが、主さんと同じく宗教に対して偏見はありませんし、同じような考え方をしています。
宗教は心の自由の元に保障されるべきだと思いますし。

嫁いだ以上お葬式なども旦那さんに合わせようとまで思っているのに義両親は心が狭いと思いますが、それはきっと主さんの覚悟や思いが伝わっていないからだと思います。

主さんがここに書いたことを旦那さんにそのまま伝えて、同感してもらったなら旦那さんからご両親に伝えていただいたらどうでしょうか?

私は宗教も合わせる気でいるけれど強く拒絶されたのが悲しい
強いこだわりがあるのではなく、お葬式に引いてしまったことも理解はできるけれどもただ素敵な家族と思っているみなさんに拒絶されたこと自体がただただ辛い。。。など、お話ししてみたらいかがでしょう?
    • good
    • 3

旦那さんのご家族は、「世間体」という宗教に入っているものと思われます。


日本人の大多数の人が、「世間体」が宗教の代わりになっています。
世間体のために生き、ときには世間体のために命を捨てる。世間体命。

宗教の押し付け合いは、争いを招きます。

別れるのはかまわないとおもいます。
    • good
    • 3

>こんな事で別れるなんて考えが甘いのでしょうか?


もし別れたら、ご主人様よりも信仰を結婚相手に選んだということになりますね。
学会の同志葬(友人葬)の話ですが、先導士は説明で「日蓮大聖人の教えが唯一最高のもので、それ以外は邪宗云々・・・」と言いますね。大抵必ず言います。
近隣の人、もちろんご主人様方の家族・親族も葬儀にやってきますが、学会が言うところの邪宗ですね。
創価学会を理解して欲しいと言いますが、葬式の場で面と向かって、自分たちの信仰している宗教(浄土宗や真言宗・・・)に対して「邪宗と断罪する姿勢」に、どう理解を示したらいいのでしょうか?
そういう配慮のない同志葬に対して嫌悪感を抱いたのは、仕方のないことだと思います。
    • good
    • 9

追記。

わたしも仏教を信仰している人間ですが、仏教は真心ですよ。条件ではなく



です。
    • good
    • 2

ご自分の本心、真心で考えてみてください。

長い人生を考えたときに、今の考えは少し早計ではないでしょうか?
旦那さんと苦楽を共にし、やっていく覚悟はあなたにはないような感じがいたします。
あるのならば、それを態度にだして、旦那さんに伝えてください。
    • good
    • 1

創価は邪教

「宗教の違いで離婚しようか悩んでいます。 」の回答画像8
    • good
    • 9

私の実家も私も創価学会員でした。

今も脱会はしていませんが・・・主人の両親が学会嫌いで結婚するときにうちの親と話して娘にはご本尊様を持たせないということになったのですが、結婚して数年子供に恵まれずその時にまた学会活動をしていました。今は活動はしていませんが・・・結局自分にとってどちらが大事かということではないでしょうか?私なら宗教より家族を選びますが・・・
    • good
    • 6

宗派が違えば、驚きのあります。

創価学会だけではないですよ、経本みなくても唱える人は沢山います。

義親は創価学会に対して何かあったのかもしれません。
「夫が創価学会と知れば結婚はなかったかも」
私の夫の叔母が創価学会でした、「創価学会なのでこれは出来るが、これは出来ないので」と事訳を話してお付き合いしていました。叔母の近所の人とも気さくにお付き合い出来ていました。
この叔母のおかげで創価学会の見る目が私も少しかわりました。
私の友人は創価学会の支部会長を両親がしている人と結婚して別人になりました。彼女の実家は私と同じ真言宗でした。結婚してから毎週電話があり、彼女とは縁をきりました。彼女の親は体調崩して病院まで来て入会を迫られ親子の縁を切られました。勧誘が酷かったです。

その人の考え次第です。
義親が無宗教と言いますが本家でないからでしょ。
夫がいい人でも、義親に対して何も言っていない事が後々に良いことにはならないでしょう。すでに夫に「お前も入信していると思われないか」と義親に言われたとありますが夫は何と親に話したのですか?
貴女の親族をよく思っていない義親です。

離婚をされたほうがよいでしょう。
    • good
    • 3

貴女が学会員ということは、この先お子さんが生まれたらお宮参りその他の仏教系神道系の行事には参加出来ないことになりますし、死んだら恐らくお墓もご主人とは別々になりますよね。


そうしたことを、事前にどのくらい考えて結婚を決めましたか?

いえいえ夫の実家のやり方に合わせます、と仰るなら、貴女は本質的に学会員ではないです。
単に「学会員の親から生まれて学会員に登録されているけど、学会の宗旨に慣れているだけの人」です。
ご主人や実家の方々が「冠婚葬祭は浄土系で執り行うけど、ことさら仏教徒ではなく、寧ろ無信仰に近い」のに似ています。

本来の創価学会の教えは、他宗教を寄せ付けない厳しさがあります。
貴女はどのくらいご存知なのでしょう。

今まではご両親に従って何となく学会員として生きてこられたでしょうけど、もう結婚して自立した大人なのです。
離婚を決める前に、改めて学会員として生きるとはどういうことか、調べたり勉強したりしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 4

創価学会員です。



中途半端ですね。何事にも。大甘です。
あなたに創価学会員の資格無いですよ。
とっとと出ていってください。

【あなたにとって、一番大切なものは何か】

そのことを、勇気をもって決断してください。
それ以外のものは捨てましょう。
それがあなたの生きる道です。

すべてのものを、波風立てずに手に入れようとしても、全部逃げていきますよ。

あなたの答えが、ご主人あることを祈ります。

創価学会は、洗脳きってこそ幸せになれるという、オウム真理教のような世界です。
あなたは、学会員としても甘く、間違っています。
信じ、行じ、学ぶということは、大変なことなのですよ。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A