電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Athensをアテネと読むのですが、発音的にアシンズの方が良いと思いませんか?

A 回答 (4件)

外国の地名を日本語(カタカナ)表記する方法は、慣例でいくつかの方法があります。



1) 現地国語読み。モスクワ(より正確にはモスクヴァかもしれません)、ローマ、ミュンヘン、ワルシャワ(より正確にはヴァルシャヴァ)。これらの英語読みは、モスコー、ローム(ないしはロウム)、ミューニク、ウォーソー(ないしはウォールソー)です。

2) 英語読み。ブカレスト、コペンハーゲンなど。現地国語では、ブクレシュティ、ケベンハウン。

3) 日本語独自の読み。イギリス、ギリシャ、ハーグなど。このうちハーグは、現地ではスフラーヴェンハーヘまたは省略形のデン・ハーフまたはデン・ハーグ、英語では(Theを付けて)ザ・ヘーグ(ヘイグ)です。

Athensをどう読むか。これをアテネと読む人はいないでしょう。たしかにアシンズです。

しかし、今度のオリンピックの開催地であるギリシャの首都は、やっぱり「アテネ」でしょう。ギリシャ語では(ラテン文字転写で)Athinaiで発音はアシーネとなります。「アテネ」表記の根拠は、ラテン語のAthenae(アテナイ)に由来するようですが、日本語として定着しているので、これに異論を唱えるべきではないと思います。

厳密に言いますと、ご質問の「『Athensをアテネと』読むのです」の前提に誤りがあります。Athensをアテネと読むことはありません。

Moscowをモスクワと読むことがないのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい回答ありがとうございます。
Athensをアテネと読む前提に誤りがあるとのご指摘を頂きましたので、NHKサタデースポーツのサイトをのぞきましたら、「ROAD TO ATHENE」とありました。http://www.nhk.or.jp/sunday/
最後の語が"s"ではなく"e"なのです。
そこで、Atheneをgoo英和辞書で調べると、
n. 【ギリシア神話】アテネ ((知恵・芸術・工芸・戦術の女神)).
とありました。NHKも苦労しているのでしょうか。

お礼日時:2004/07/25 15:09

私も賛成派です。

昔からそう思ってました。
できれば世界中の地名を現地の読み方でお願いしたいタチなのですが。
無理でしょうか。
でも「日本」も
一歩外国出れば
英語では「JAPAN」(ジャパン)
中国語では「日本」「ri ben」(リー・ベン)
韓国語では「日本」「il bon」(イル・ボン)
など色々だし。
お国事情も色々。あれや。これやですね。では♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
最近のニュースでは、韓国の方の名前は音読みカタカナ表示に変わってきていますね。中国の方の場合は漢字であるのでカタカナ表示が少ないように思います。
わたしの勝手な解釈では、一応国際語である英語の「JAPAN]か、漢字で「日本」と標記するのであれば音読みは先方の国の方の呼びやすいようにしても良いのかと思いますが、ただし、カタカナは音節文字ですから、ある程度国際的に通用する音読みが必要なのではと考える次第です。

お礼日時:2004/07/25 23:39

日本語独特の呼び方ですね。


もともとはラテン語読みです。(Athenae)
いまさら「アシンズ」には変えられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、エベレストもチョモランマと呼ぶようなってきているようで、アテネの呼び方もアシンズと併用したほうがよいのではと思った次第です。

お礼日時:2004/07/25 13:04

Athensを「アシンズ」と読むのは英語です。


ギリシャ語では「アテネ」に近い読みだったと思います。
国ごとに外国の国名をどのように読むかはその国の自由だと思いますが、その国の言葉の発音に近い呼び名にするのが一番だと思います。(その点では日本も「ジャパン」ではなく「ニッポン」と読んで欲しいのですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギリシャ語でアテネに近い読みであれば、先方にも失礼ではないわけですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/25 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!