この人頭いいなと思ったエピソード

長文失礼します。車の整備や車検の事で皆さんにお聞きしたいことがあります。
自分は18歳で某メーカーの自動車学校に通っています。
車の学校に通っているのでディーラー卒業して先生になられた方が多いのですがとても笑ってしまうようなことも聞きます。例えばオイル交換の時にキャップを閉め忘れてエンジンを始動させてオイルの噴水になったり、エンジンのピストンに強い空気を送り下に落とす、という時にタオルで覆わないで空気を入れてしまいハイエースの天井をオイルまみれにして車のお金を返金したことや、部品のネジが整備終了後にたくさん余ることなど、よく聞きます。
先日高卒で某メーカーのディーラーに就職した方がこちらの学校に一ヶ月ほど勉強しに来たのですが一年生の約9割りほどができるドラムブレーキの分解&組付けが時間以内に終わらなくて居残りをさせられていました。明らかに実力がないのにも関わらず(就職試験をどうやって通ったのかはわかりませんが)このような人がディーラーに勤めていて自分達の車を直しているというのは如何なものかと思います。(その人の話を聞く限り少し整備などしているらしいです。)
大手のガソリンスタンドで整備している人は国家2級や1級の整備資格を持っている人しかお客さんの車を整備できない(資格を持っていない人ができるのはワックスや洗車など)らしく、メーカーと違って信頼関係で成り立っていると思うのでしっかりと見てくれるような印象があります。(メーカーはそのメーカーのブランドで信頼関係が成り立っていて車を直すだけでお客さんに対しての対応があまりよくないと先生方から聞いたことがあります)
自分はⅢ型のMR2に乗っているのですがセルモーターが故障してしまいエンジンがかからなかったのでロードサービスでディーラーではなくガソリンスタンドに持っていきました。
自分はバイトをしながら車のお金(税金など)を払っていくつもりなのでガソリンスタンドの整備士の方にお願いするのが安上がりなのですが、お金がかかってもいいので腕のいい人に見てもらいたいです。
やはりディーラーの方々のほうがいいのでしょうか?
車は壊れるものなので完璧に不具合なくというのが不可能なのは理解しています。
この前シャシ(ボデーの下)のオイルパンなどに被さっている黒いカバー?が取れてしまいガソリンスタンドで見てもらったのですがとても対応がよくで少し贔屓目にみているのかも知れません。
そこで皆さんに質問なんですけれども車検や車が故障したときはディーラーとガソリンスタンド、どちらに出していますか?理由も教えていただきたいです。あと僕のような場合(学生で年代物の車所有)はどちらに車を出した方がいいのかアドバイスお願い致します。

A 回答 (8件)

SW20ですか?


リアのミッドシップは一般のクルマと構造が全く違うから
該当部分へのアクセスが特殊だったりします。
フード開けてすぐ見える位置にあってもレンチが入らず
他の機器を取り外さないと工具が使えない事もあるかもしれません。

こういった現象は普通のフロントヘビーな車両でも発生しますし、
ワンボックなどの車両でも頻繁に起きるものなんですけど、
車両の絶対数が少なくメカニックの経験も少ないのは普通です。
なので、できるだけその車両の取り扱い経験が多い店を選ぶとしたら
だいたいの場合、取り扱いディーラーになってしまう。

ただ、ディーラーでもSW20経験者は少ないと思います。
V型が販売終了してすでに15年くらいですかね?
性格上、趣味性の高いクルマなので長く使う人も多いはずなので
まだオーナーがたくさんいると思いますが
彼らがどのようなところに出しているのかを聞くのが一番です。
SW20に限定した話であればね。

適当な整備はディーラーでもガススタでも同じです。
ついでに言うと自動車用品量販店なんかも同じで、
さらに言えば自動車に限らず、すべての機器について、同じ事が言える。
ただ、メカニック全員が全員ダメなわけではなく
ごくごく一部にレベル低いのがいて、こういう人が担当すると失敗する。
なので、そうではない人に担当してもらえばいいのですが、
何度も同じところに通って毎度注文を付けて
「やかましい客」と認識してもらうくらいしか方法はありません。
若い質問者さんにはちょっと難しいかもしれませんね。

ウデ一本で独立してやっている町工場の整備工場なんかでは
オヤジが変なプライド持って対応してくれるので
下手な整備は少ないと思います。
ですが、特殊車両の経験が少ない場合が多く
SW20だと断られるか適当にやられてしまうかもしれません。

一番良いのはマニュアルを入手してご自身でやる。
整備士育成の学校に通っているようですから、
工具の扱い基本はご存知かと思いますから
自分でやってみたらどうですか?
    • good
    • 2

ナイトロさん、こんにちは。


私はオートバックスに出していますよ。
ディーラーに出すより安いですし、ポイントもつくので少しはお得なので。
http://xn--ecklp4b4av8a2d6jyi.xyz/116/
でも自動車学校に通われているなら、練習がてら自分でやってみるのもよさそうですね。
    • good
    • 1

ディーラーのメカニックは、驚くほどレベルが低く幼稚であります、これは事実です。


しかし、スタンドの100倍マシです。
    • good
    • 2

ネットでセルモーターのリビルトを探し 、自分で交換しましょう。

マイナス端子を外し、後は外すだけ。整備士に成りたいのなら少し道具を買って挑戦してみては?整備士です。
    • good
    • 1

そこまで車のことを考えているのならディーラーだスタンドだと依頼心を募らせないで自分で整備することです。


ましてや現在学校で勉強中であれば進んで実践して見るぐらいの意欲がなければ将来整備士として大成しませんね。
ディーラースタンド町工場どこへ依頼したとしても良い整備士に当たらない限り満足のいく結果は得られません。
一つ言えることはディーラーにはメーカーから懇切丁寧な整備書が配られています。
自分で整備してわからないことがあれば直ちにディーラーへ電話をして聞くことです。
ディーラーには質問に対応する業務をメーカーから委託されていてその義務があります。
町工場でもわからない時にはディーラーに電話をして聞いています。
あなたが心配するアンポンタン整備士でも整備書の読み聞かせくらいはできると思います。
質問の答えですが、ディーラーとスタンドのどちらにも出しません。
あなたのような境遇であれば自分で整備しわからない事をディーラーに聞く。
学校で学ぶ以上の勉強ができる絶好の機会を逃すべきではありません。
    • good
    • 2

ガソリンスタンド、でも町工場でも、それこそピンからキリまであります。


デーラーは中にど素人がいても、変わりのベテランもいます、いわゆる万一のときのバックアップ体制もしかありしています。
年代もの、特殊な車は、デーラーといえども十分対応はできないこともあり得ます。いわゆるビンテージといわれるような車を所有するには、信頼できる整備工場の確保が必要かと思います。
デーラー、とか町工場とかガソリンスタンドとかの一括りではなく、それにしてもガソリンスタンドでは限界が見えているように思いますが。
もちろんガソリンスタンドでも有資格で車種にかかわらず対応可能な整備がいればそれでもよいが、そんな有能な整備士ガソリンスタンドでくすぶっていますかね。
    • good
    • 1

デーラーにも整備士はいます。


スタンドでも必ず整備士が全工程を担当するということではないです。
みなさんそれぞれ選んでいます、あなたの気が休まるほうを選べばいいです。
    • good
    • 1

新車で買ったのなら必ずデーラーに持って行きます。

デーラーはそのクルマに関してはいろんなデーターも持っていますし、修理用の計器も持っています。長年安心して乗りたいのならデーラーですね。
 中古で50万位で買ったようなクルマならそこら辺の修理工場に持って行きます。壊れたら買い換えるだけです。
 セルモーターの故障なんて事ならデーラーの方が良いと思います。他の所も壊れている可能性もあります。
 デーラーだと決まった金額を請求しますが、町工場なら値段の交渉に乗ってくれるかもしれません。中古車を買ったのなら売った中古車屋に持って言った方が良いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報