dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

籍を入れず生まれた子を認知しましたが母親が連れて行方が分かりません
戸籍謄本などで探す方法を教えてください。

A 回答 (2件)

質問者さんが認知をされたお子の母親は出生届と同時に其れまでの戸籍から除籍になり、新たに編纂される新しい戸籍の筆頭者に成り子とともに記載されるんですがその折の本籍地はお判りですか?、


それなら話は早いんですが、
其の本籍宛てに「戸籍の附票」を請求すれば現住所が記載されてます、

遠隔地でも郵送で入手できます、方法は役所の窓口で教えてくれます、
此処で逐一書くのは手間隙が掛かりますから、

本籍が判らなければ一般人では入手する術は有りません、
親元の戸籍は質問者では女性との因果関係が記載されて無いので入手は出来ません、あくまでも他人の戸籍です、

弁護士などが引き受けてくれるならば、親元から何処へ転籍したかは入手してくれますが実際にはどんな物でしょう?、

警察への捜索依頼も其のお子の親権者は母親です(質問者は単に認知をしただけですから)、母親と質問者は入籍が無いので他人です、
他人の捜索依頼を何処まで真剣に聞いてくれるかは判りません、

フェイスブックなどで女性の写真でも有ればアップして消息を問いかけると返事(情報)が有る様な話は聞いた事が有りますが。
    • good
    • 0

警察に、捜索願です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!