プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相手は未成年です。まず訴えたい人Aが勝手に私の顔写真を加工して無断で出したのを訴えたい人Bが保存し、出しました。Aにはすぐ消せとたくさん送っても消さずにその後の長い口論でやっと消されました。
ですがBは消さずにその画像を何度も出しました。しかもBは名誉毀損に当たる動画を出したとゆうか撮らせました。
Aは勝手に僕の人生を決めて、周りに広めています。そして重要な部分だけ見えないようにして誤解を招く真似をされました。相手にはたくさんの味方がいます。
ですがこちらは手助けしてくれる人もいない。学校に連絡すると「学校に頼るとか」と、言ってきます。未成年だから警察に被害届けも出せない。他に助けも呼べない。それでどうしろって言うんですか?
さんざん言われて、こちらも我慢の限界です。前も同じようなことがあり、それも向こうからいきなりでした。それは一応収まったんですがもう無理です。

この場合、告訴できるのでしょうか?できるだけ詳しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • すいません、著作権ではなく肖像権でした。

      補足日時:2016/08/22 19:44

A 回答 (4件)

告訴というか、ネット上ならプロバイダーに削除依頼とかそうでないものを含むなら警察に相談になると思うけど。


この場合著作権関係なくて肖像権ね。

告訴するには内容によるけど多分難しそう。
    • good
    • 0

ます警察で被害届。

    • good
    • 1

まずは、警察に被害の相談をして下さい。


警察官は、相手に「警告」をすることが多々あります。
それでも従わない場合は、親権者を同行して告訴をしてください。
    • good
    • 0

> この場合、告訴できるのでしょうか?



段取りとしては、まずは民事で損害賠償なり個人情報の発信停止なりを繰り返し行い、それでも改善しないのでとかって状況で無いと、警察や検察なんかは対応できないのでは。
似た事例って訳ではないですが、奈良県の引っ越せおばさんの事例だと、精神的苦痛に対する傷害罪って事になるまで、数年の期間、繰り返しの改善請求、記録の積み重ね、民事での数度の勝訴なんかの段取りを積み重ねた上ででした。

ネット経由で広められてるなら、まずはプロバイダ責任制限法で、個人情報関連情報の送信停止を請求とかが真っ当です。

あと、差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。
ペン書き、ページの入れ替えのできない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。


> 他に助けも呼べない。

電話帳で都道府県の弁護士会を調べ、事情を説明し、適任な弁護士の紹介を受け、相談する事をお勧めします。
トラブルの詳細が不明なので何とも言えませんが、ダメならダメで、そういう専門の担当者に説明を受ければ、多少は納得できるかも知れませんし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!