
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローズマリーは日なたが好きということですが、半日蔭でも良いです
それより風通しの良い所が好きみたいです
枯れたようになっていても根がしっかりしていたらまた生えてくるかもしれません
汚い葉を取り除いて切り戻して、半日蔭の風通しの良い場所に置いてみてください
或いはまだ綺麗な枝を一枝挿し木されておくのも良いかと(数日花瓶に挿してから日陰管理)
ご回答ありがとうございます。風通しですか、、、
ベランダなのであんまりよくないかもしれません。
切り戻して置き場所を工夫してみたいと思います
No.3
- 回答日時:
基本的に「放置」がローズマリーの育て方かと。
http://sodatekata.net/flowers/page/190.html
>ローズマリーは暑さに弱い?
湿度には弱いですよ。あと、植え替えや、かまい過ぎも。ある程度、枯れているはっぱを残しながら、剪定して、放置ですね。適度に水をやれば、来年は復活します。
ご回答ありがとうございます♪
湿度に弱い、、、
確かに水やりは控えめにしてましたが、陶器の鉢なので、土は常に湿った感じになってました。
とりあえず切り戻しして、様子を見て、植え替えも検討したいと思います。
植え替えには弱いということですがσ^_^;
No.1
- 回答日時:
ローズマリーとラベンダーを全滅させてきた経験があります。
どちらも突然に発生します。ラベンダーは蒸れだと思うのですが、
ローズマリーは5年で1m位になって鉢植えも大きくして、青い花が
咲き続けている最中に枯れました。3度目です
ラベンダーは一年を夏場越せません。東京です。午後の日射は避けています。
タイムと併せて難しいのかなと今では思っています。ミントも夏は縮小
します。
ずっとやってきて、日本は日本の植物でやろうかということで、やぶ柑子、
万両と姫ヒイラギとクリスマスホリーに集中しています。ミントは北見の
品種北斗ですが夏はやっぱり厳しいようです。
冬に赤い実がなるものに集中しました。鳥が来ますので。
ご回答ありがとうございます。
突然枯れることってよくあるんですね。
それにしても5年で1メートルってすごいですね、
ウチのはまだ30センチぐらいですσ^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ローズマリーの葉先が黒くなっています
ガーデニング・家庭菜園
-
ローズマリーが枯れそう
ガーデニング・家庭菜園
-
ローズマリーが茶色くなってきました
ガーデニング・家庭菜園
-
4
ローズマリーの先がヘニャヘニャになりなす
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ローズマリーがしおれた・・・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
6
こんなローズマリーは、もう捨てるしかないでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
うどんこ病の処置について
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ローズマリーの下葉が茶色に
ガーデニング・家庭菜園
-
9
ローズマリーの葉先が茶色になります
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ローズマリーが白くなってしまいました。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
ローズマリーの葉が黒いんです!
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ハーブが葉先から枯れていく。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
タイムが枯れそうです
ガーデニング・家庭菜園
-
14
ハーブがすぐに枯れてしまい困っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
ローズマリーが育たない。
ガーデニング・家庭菜園
-
16
完全に枯れてるラベンダーの復活法
ガーデニング・家庭菜園
-
17
ローズマリーが大きくならない
ガーデニング・家庭菜園
-
18
マリーゴールドが咲き終わったら・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
19
虫に食べられて穴だらけのバジル、なんとなく食べづらいです。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
クラッスラ(金のなる木)の葉がポロポロ落ちます。
ガーデニング・家庭菜園
関連するQ&A
- 1 ポトスを育てています。葉が2色になったので、その葉を増やしました。色では新葉から2色になっています。
- 2 パンジーの鉢上げ後の状態です。葉が黄色~白色になって枯れていきます。殺菌剤散布が必要なのでしょうか?
- 3 ブルーベリー、庭に植える?鉢で育てる? ブルーベリーの木があります。現在は鉢で育てているのですが、水
- 4 はじめまして。シマトネリコを購入しまして、鉢から庭に植えかたのですが、葉が枯れてしまいました。土の質
- 5 月下美人を育てている者です。ここ数日、葉の色が不自然に明るくなったり、葉の先端に斑点?や不自然にふに
- 6 おねがいです。 二カ月程前に買って、鉢に植え替えました。 ヒョロヒョロで今にも枯れてしまいそうです。
- 7 おねがいです。 二カ月程前に買って、鉢に植え替えました。 ヒョロヒョロで今にも枯れてしまいそうです。
- 8 ローズマリーの葉先が茶色になります
- 9 ダリアが枯れました。 咲いている状態のものを苗で買ってきて、鉢に植え替えました。植え替えた鉢は苗より
- 10 この写真は12号くらいの鉢の底の写真です。 野菜を育てたいので底に鉢底網を敷きたいのですがこの底全体
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
5
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
6
モミの木(ドイツトーヒー)の葉...
-
7
育ちも枯れもしない我が家のク...
-
8
1週間前に植えたつるバラの大苗...
-
9
鉢植えから発生する虫を処分したい
-
10
ローズマリーが枯れました 5年...
-
11
睡蓮の鉢の水中に膨大な数の虫が!
-
12
ヘデラの葉が赤くなってしまい...
-
13
伸びすぎるユッカ(青年の樹)...
-
14
ポーチュラカが変!!
-
15
前登志夫さんの短歌
-
16
潮風に強い花
-
17
ムクゲの植え替えについて
-
18
鉢植えに大きな発泡スチロール...
-
19
サボテンを屋外に出すか
-
20
キクザキイチゲの育て方
おすすめ情報