
担任が嫌いすぎて学校に行きたくないです。
私は担任に嫌われています。
多分私は勉強はできない方だし、提出物も遅れることが多いからだと思います。
あまり生徒を怒る担任じゃないんですが、私は授業中に怒鳴るに近い感じで怒られました。
担任の教科は数学なんですけど、数学まで嫌いになりそうな勢いです。
他にも頼りないし、生徒のことより自分のことばかりを考えた行動をとったりします。
とりあえず人間性がだめな担任です。
勉強ができる生徒と愛想がいい生徒ばかりをかわいがっています。
私よりも提出物と勉強がだめだめな女子がいるんですけど、その子はクラスで人気者で顔も可愛いです。
だから笑顔で注意されて終わりでした。
なんなのこの差は⁇ってなりました。
悲しくなるし、担任が本当に嫌いです。
毎日、学校に来る途中に担任事故ってくれないかなぁと思って登校します。
↑
これ本当です。
勉強ができないのと、提出物が遅れることで嫌うなら、同じことしてる子みんなに同じ態度とって欲しいと思います。
こんなに差別的な担任に勉強と人徳を教えられたくないです。
人徳に関しては教えられる立場じゃないと思います。
中学の時の担任は勉強ができない生徒にも、クラスで嫌われている生徒にも同じように優しく接してくれる人でした。
教師も人間だから、人の好き嫌いはあると思います。
でも担任は特にそれを表に出しちゃだめだと思います。
嫌いな担任だけど、いざ私を嫌っていることを態度に出されると傷つきます。
今それが積み重なって、学校に行きたくないってなってしまいました。
クラスメイトの誰かに嫌われて態度を変えられるのはしょうがないと思えるけど、担任にそれをされたら、悔しさと悲しさとがいっぱいになります。
私はこれからどうすれば学校が嫌じゃなくなりますか⁇
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
先生っていうのは立場弱いんです。
嫌いな生徒でもみんなの前で大きな声で呼ばれたら嫌でも答えなくてはいけないんです。
とてもかわいそうですね。
話しかけんなクズガキが!って思っても、話しかけられるだけで吐き気がするほど嫌いでも返事して答えなくちゃいけないんです。
でもそれを利用して貴方は仲直りすることができます。
普通なら話しかけんな、反吐がでると言われて会話も許されないところが相手が先生なのでとりあえず話を聞いてくれます。
貴方が先生のことを好きだという態度をとれば、あれ?こいつ結構可愛いところあるかもって思ってもらえる可能性があります。
貴方はずっと先生を裏切ってきたのですから、罪滅ぼしに懐く演技をしてみてはどうでしょう?
提出物という約束破る裏切り者が好かれるには約束破るけどいい奴、かあいいところがある奴と思ってもらわないといけません。
そういう演技をして、先生に好きになってもらえたら学校も楽しくなるかもしれませんよ。
No.12
- 回答日時:
教師だから人間性が優れた人でなくてはならないという時代ではなくなってしまいましたね。
昔は教師の権力は強く、親も生徒も先生には絶対敬語で敬い、逆らうなんて許されない存在でした。
だからこそ教師は正しく優れた存在でなくてはならなかったんです。
今は親も生徒も教師に逆らい敬語も使わない人いますよね。
平等であろうと、清く正しくあろうとしている先生は立派であって、それが当たり前では無いんです。
とにかく幼くて甘い。
提出物など自分のやることきっちりやってから他人の批判をするべきでは?
自分のするべき義務を果たしていないのに他人に対しては、平等であるべきだなんて言っても、お子ちゃまの癇癪でしか無いですよ。
生徒として自分のやるべきことをきっちりとこなした上で、教師として貴方は平等であるべきでは無いのかと初めて批判できると思います。
平等じゃ無いと傷つくと言うけど、貴方が提出物などの約束事を守らず裏切ることで教師はがっかりして傷ついてるかもしれないと思わないのですか?
何度約束してもいつも破る奴を貴方は好きになれますか?
好きになれるとしたら、その相手が特別面白いやつだったり可愛い子だったり他にいいところがある場合でしょう?
先生も同じで、約束を破る奴はそれ以外で何かいいところ無いと好きになれません。
学校は貴方自身が自分を高めるために将来のために通わせてもらっている場所で、貴方が学校が嫌でサボろうと不登校になろうと誰も困りません。
勉強しろというのも勉強を教えようとするのも、大人は社会に出てから、ああ勉強しておけば良かった、あれは自分のためだったんだと実感しているから貴方にもしたほうがいいと薦める思いやりの言葉です。
学校は貴方のためのものですから嫌だと突っぱねるならそれでいいのでは?その責任を将来とることになるのは貴方ですよ。
中卒では就職先はほぼ無いですが高卒ならそこそこありますから高校は卒業したほうがいいと思いますとだけ。
学歴って本当武器になりますよ。
No.11
- 回答日時:
そうゆう質の悪い教師は、最近多いです。
もう当たりなんて一握りってぐらいです。平等に接するのが普通ですし、(差別する先生は大体クズ。)
あなたが中学の頃に当たった先生は、当たりですね。 その先生はいい先生です。 それが普通です。
後、勉強教えてもらいたくないと思い始めると無駄な時間が始まります。 (そのことが気になったりしたりして、集中できなくなる。)
これ自分が体験したことなのですが、マジで教えてる人が下手とか、嫌いだと勉強できなくなります。
それで成績ガタ落ち、負のループ、最悪ですね。
そんなところで無駄な時間浪費しているなら、本当に嫌だと思っているなら、いっそのこと転校か何かした方がいいと思います。 (自分も7年8年ぐらいは無駄にしたと思います。)
いい学校が見つかったらそこに編入しましょう。 そんな学校にいたらまともに進学できませんね。
No.10
- 回答日時:
どうあっても受容し難いのであれば、
伝手を見つけて議員を通じて、県の教育委員会に、
その担任の行為に就いて質すなどしてみませんか。
その学校へは、不本意入学なのであれば、本意の
学校への編入を検討しませんか。
[これまでの人生の中でも良好ではない関係性の
人間関係が構築されたことが少なからず有ったという
ことはないでしょうか。だとすれば、質問者さまには
潜在的にそうしたことを好む意識があるのでしょうね。
まぁそれはともかく、質問者さまは発達障害でも
隠れ発達障害でもないのでしょうか。であれば、
好悪・善悪などの2元展開は、学習の継続に支障を
齎してしまう傾向がありますので質問者さまは、
もはや子どもではないのですから、所期の学習の成果が
得られるように心の在り方を整えませんか。それが
嫌なら、転校することを考慮する方が宜しいかも
しれませんな]
子ども=10歳未満。
CiaoCiao.
No.9
- 回答日時:
差別していると感じるなら親に話してこうぎしてもらった方が良さそうですね。
親が頼りにならないのであれば卒業まで我慢するしかなさそうですね。たいてい教師なんてそんなもんですから。No.8
- 回答日時:
そういう先生はダメだと思います。
先生ならば、みんなに平等に接する必要があります。あなた様のおっしゃっている、先生も人間だから好き嫌いはあっても、それを表に出してはいけない、ということ、完璧に正しいと思います。全くその通りです。私は将来先生になりたいと思っています。そのような先生にはなりたくないです。対処法は、嫌いな先生ではなくて、好きな先生を見つけることではないでしょうか。「嫌い」より、「好き」を見つければ、少しは幸せな気分になることができると思います。私も、差別がひどい、あなた様の担任の先生と同じような教師と関わっていました。辛くなったけれど、学校には、大好きな先生(同性です)がいます^o^ いつも声をかけてもらえるし、よく褒める、つまり、良いところを認めてくれるのです。もちろん、平等に。生徒思いで、温かみのある先生です! 私は、心からその先生を尊敬しています。なにか嫌なことがあったら、その先生を思い出して頑張っています。
No.7
- 回答日時:
あーね。
うちの学校にもいるわぁ
口臭酷くて嫌われてるのに
それに気づいてなくて、
好きな子と嫌いな子とで
態度は全く違うし。
それに、男子は全員嫌いらしく
男子がちょっとミスっただけで
怒鳴るし。
私は嫌われてる側で最悪だった_| ̄|○ il||li
女子で好かれてる人は小柄で
ちょー美人だけどちょいぶりっ子ぐらいの子。
その子が宿題忘れた時なんて
忘れたの?
じゃあ明日は忘れずにね!
位でした。
でも嫌われてる側が宿題を忘れたらなぜ忘れるんですか?
はぁ。
ちゃんと連絡帳かいた!?(# ゚Д゚)
自分は書きました。と答えます。
するとはぁ。じゃあなんで忘れるんですか?
明日絶対持ってこいよ。
みたいな感じです。
うざいです。
私の体験談だけで質問に答えてなくてごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
君の態度がムカつかせてるんじゃない?正直真面目な子が好きってわけじゃないし、みんなキャベツと変わらんよ。
バイトなど、接客顔の好みで分けんやろ?ま、担任としてクラスは他クラスよりは好きだけどね。覚えてるのは、南難儀なヤツばかりだし。他人の気持ちを勝手に決めないでほしいね。わかるなら、LINEであんなにモメんやろ?仲良しでモメよる。もう考えてることわからん!って。発した言葉だけで決めてたら、友だちできんよ。だから上っ面になる。
みんなキャベツと変わらないって先生は生徒に興味ない先生ですよね。生徒も一人一人個性があるのにみんなキャベツって…。私の態度?提出物出さない以外に思い当たることがないんですけど。あと、発した言葉だけで判断してませんよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 担任じゃない先生に相談してもいいですか? 自分は高校生です。 学校は勉強が楽しいので行きたくない訳で 3 2022/04/14 20:42
- 学校 担任の先生が嫌です… 8 2022/10/13 08:08
- 学校 教師に我が子を「ゴミ」呼ばわりされたらどう対応すべき? 7 2023/02/28 08:06
- 学校 謝り方…… 6 2022/10/25 19:56
- 片思い・告白 13歳年上の担任の先生に恋しています。 3 2022/06/14 22:26
- 学校 教師の方に質問があります。 高校一年生です。私は体と心が弱く、よく保健室に行っては担任の先生に迷惑を 2 2022/07/16 21:22
- いじめ・人間関係 私の友達はADHDなのですが、高校二年生で、彼女と同じクラスになれてとても嬉しかったのですが、遅刻が 7 2022/06/07 11:41
- 友達・仲間 人間と、スマートフォン、どちらが悪魔? 2 2022/09/18 12:44
- 学校 いじめの後遺症の対処法 2 2023/02/02 02:39
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
学校でセーターを紛失しました...
-
調査書発行は元担任がするので...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
先生は私のことが好きなんでし...
-
「いちくみ」で自己紹介のあいう...
-
転科したい!!
-
先生に住所を聞いたら、教えて...
-
好きな先生が担任じゃなくなっ...
-
高校生です。 3泊4日で修学旅行...
-
私のクラスに場面緘黙症の子が...
-
明日の三者面談で…
-
テスト中に不正行為をしたと勘...
-
高校2年生、不安障害を抱えてい...
-
学校の先生について。 私は精神...
-
先生にお土産
-
私の担任は自分の先生としての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業式の際担任に個人的にプレ...
-
担任に 「来年も先生が担任にな...
-
教員の方にお伺いします(クラ...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
高校教員3年目で、今年初めて担...
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
高校時代の担任の先生について
-
調査書発行は元担任がするので...
-
クラス替えの担任について
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
先生は私のことが好きなんでし...
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
不登校とかいう連中がマジでム...
-
もう立ち直れません...。指定校...
-
担任の先生の前で号泣してしま...
-
他のクラスの担任に相談するの...
-
学校での事です。 生徒の両親が...
-
先生に住所を聞いたら、教えて...
-
中学生です。 お祭りのときに、...
おすすめ情報