アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月、妹の結婚式に出席します。親族と親しい友人数人の小規模な式だそうです。
今まで結婚式に出席したことがほとんどなく、恥ずかしながらマナーや当日の立ち居振る舞いなどまったくわかりません。
服は貸衣装屋さんで相談しながら用意したので大丈夫だと思うのですが、新婦の姉として当日気をつけること、やるべきことなどあれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 調べていたら年齢や未婚・既婚で違うようなので、補足します。
    20代後半、女性です。婚約中で、婚約者も一緒に出席します。

      補足日時:2016/08/29 15:01

A 回答 (5件)

特にないと思います


親や友人なら、スピーチしたり歌ったりするでしょうが
きょうだいなら、ただ座ってご馳走を食べ周囲の人と楽しく
談笑するだけでいいでしょう。
    • good
    • 2

場所によったり 式場によっても違うのでなんとも言えませんが


取り合えず 招待した方々に お礼の言葉とご挨拶を お酌しながら回ります。
先方のご親戚にも ご挨拶を兼ねて お酌をしに行きます。
全員が座って招待客同様の形式であれば必要はありませんが
田舎は特に 一人ひとりに ご挨拶とお礼を伝えるので 忙しいです。
座って食べてなんかいられません。
式場の方にどうしたらよいか問い合わせて見てもよいですよね。
ご両親様にお尋ねになられても良いと思います。
妹さんに直接聞いて何か手伝う事がないか確認しておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/17 14:31

披露宴で周りの様子をうかがっていて周りの人がお酌などをするために動き始めたら、それにあわせて結婚相手の親御さん、親族などに挨拶を兼ねて回りましょう。


お友だちにも出席してくれた事へのねぎらいの挨拶ですね。
全員が座っていればそのままでOKです。
(多分最後まで・・・はないでしょう)
    • good
    • 1

まず肝心なのは、


新郎の両親の席へ行きご挨拶・お酌(婚約者が、出席するなら婚約者も)
新郎の兄弟・親類にも同様。(以降は、親戚付き合いになるのだから)
相手から、来られるかも知れませんが、出来れば来られる前にうかがうのがベストでは?
先方に妹さんは、嫁ぐのだから。

新婦の友人・同僚・主賓などにも、出席頂いた事のお礼を兼ねてお酌(婚約者なし)。ただし、
新婦を貶める(辱める)話題などは、NG(笑い話で終わらないような内容の話)。

くれぐれも、ただ座って料理を楽しむだけはやめましょうね?
貴女様の価値を下げますから(新郎の両親・親類・友人・新婦の友人などに)
    • good
    • 0

特にないねえ。


基本的には酒宴じゃないから、お酌なんて必要ない。
だだ向うの親戚が酒好きの場合はそこそこに合わせる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!