
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
自民党ではなくて日本が変わって欲しいですよね。今はスゴク政治が面白い.なんだろ~~と私自信は思えます。
こんな学力のない私でも・・それってスゴク国民のためだな~と思うから
このまま、がんばって欲しいな~と思うのですが、
う・・昨日の鈴木氏の発言はちょっとな~と思ってしまいます。
あるワイドショーでコメンティーターの人が言ってました。
内容から抗議するところが違う・・・と。まさにその通りだと思います。
今だに考えの硬い人はいる限り自民党は変われないように感じます。
でも、少数でも、がんばろう!としている人もいることは小泉総理になって
初めて分かったようにも思えます。大臣とかも経験によって失敗があったりしても
それが、経験だと思うの。それを目くじらたてて、批難したり、攻撃する人はね。
ごめんさい。回答になっているかわからないけど、期待をもって見守っている、国民とし投稿しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/22 17:15
>自民党ではなくて日本が変わって欲しいですよね
本当にそうですね。小泉政権の良い所は大臣が自分の言葉で話している処だと私は思っています。官僚の書いた物を、ただ読むわけではないから言葉の中に言い間違いや、勘違いがあることをあたりまえの事と思っていました。
ごく普通の感覚で言えば流してしまえることを、自分の党の者が執拗に食い下がる姿を見て、やっぱり自民党は小泉政権を潰したいのだろうと思ったことから、この質問をさせていただきました。
回答ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
結局、医師会にしても、立民と...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
50年以上政権を握り続けたった1...
-
自民党裏金問題ですが…。 結局...
-
民主党政権がやったことで良か...
-
自民党の様々な裏金作りのテク...
-
辛坊治郎の深層NEWS 辛坊治郎「...
-
立憲民主党の立ち会い演説会を...
-
1993年と2009年の政権交代が起...
-
ネトウヨは韓国が大嫌いなのに...
-
野党でまともな政党は無いですか?
-
官僚の忖度は正しい?
-
政治家の責任は官僚の責任でも...
-
社民党バッシングの理由は?
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
立憲民主党の議員さんたちって...
-
さあ自民党支持者の皆さん、自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
国会での質問時間について
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報