dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンのかかりがたまに悪いので今日ディーラーの人から一度カーボンなどの汚れを取る洗浄剤を入れてはと言われました、どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • エンジンの洗浄剤は本当に効き目がありますかね?

      補足日時:2016/09/01 19:07

A 回答 (11件中1~10件)

ハイオク添加剤。


これ清浄剤ともいわれるものです、セイジョウ、ですね、これを平気でセンジョウ、洗浄剤と言っている人もいます。
ハイオクは比較の上ですがレギュラーより燃えにくい、だから汚さないために清浄剤や助燃剤を添加しています
清浄=汚さなければ、清浄、洗浄=汚れを落とす。
カーボンは酸にもアルカリにも侵されません、水にはもちろん、どんな有機溶剤にも溶けません、いったんこびりついたカーボンは高熱で焼切るか、ハンマーでたたく(力ずく)しか方法はありません。
そんな洗浄剤なるもの、本当にあるのかな?。
プラグの中心電極の碍子、燃焼の熱で高温になり付着するカーボンを焼き切っています、プラグの熱価はすぐ高温になりやすいか、そうでないかの表示です。
おとなしい運転ばかりだと十分カーボンが焼き切れず不調の原因にもなります。
たまに!程度ならほかの要因も十分あり得ます、頻繁に、毎回なら、プラグの熱価変更も視野に入ってきます。
もちろん、その人の乗り方に合わせた・・・になるので、即おすすめはしません。
    • good
    • 0

効き目があると仮定します。


エンジンのカーボンが解けるくらいの薬品では、燃料系統のオーリングやパッキンも溶けてしまいます。
エンジンガスケットも日本の車はちゃちな代物で、一度オーバーヒートしただけで簡単にガス漏れします。
そんなものに強力な薬品が掛ったらひとたまりもありません。
効き目が無くとも、そのうち調子の悪くなった車を取り換えるだろうとディラーに見られています。
そんな薬品を使わない、別の自動車屋さんに行くことをお勧めします。
    • good
    • 0

レギュラー車ならハイオク入れて高速運転を1時間もしたらカーボン解けるのと違うだろうか。

ハイオクにはその手の添加剤が入って居ます。

なるべく空に近い状態での給油は必須。近くに飛ばせる場所がないなら山道。
    • good
    • 1

責任ある人が言いましたか 効果があるのなら 皆が入れますよ

    • good
    • 0

10秒間くらいフルアクセルで走ったらキレイになるんじゃない?

    • good
    • 0

それでいいですよ


うまく行けば、一番安上がりな対処方法ですから
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます、自分もそう思います。

お礼日時:2016/09/01 21:28

プラグやコイルを換えるほどの予算はないという前提ですと


洗浄剤を入れてみて様子を見るという選択肢になるのは、適切な判断です。
    • good
    • 1

仰せの症状には洗浄剤の効果はありません。



堆積したカーボンを添加剤液で洗浄できる程度なら
体感できるほどエンジンが不調になることはありません。
そこまでひどい堆積カーボン汚れはワイヤブラシで擦るか
有機溶剤(有害)に浸させないと落とすことは出来ません。
    • good
    • 1

以前、深夜の番組でカー用品メーカーの人の覆面座談会をやっていて、効果は無いとそろって言っていました。



気持ちだけなら..
    • good
    • 0

千円位の物だから、実践した方が早いかも。

もしくは、しばらく清浄剤入りの、ハイオクにしてみる。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!