
SONY HDR-XR150を使用していますが、
HDDが壊れて来たようです。
時々、「バッファオーバー」が表示されます。
バッテリ外し、データ初期化でも出ることがあるので、
HDDを自分で交換してみようかな~と考えていますが、
どのHDDだと、OKなのかいまいち、心配です。
どなたかわかる方、いらっしゃいますか??
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HGLI8EU/ref=wl_it …
この変で着きますでしょうか。
HDDの写真載せてみます。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その画像の型番だと、4年ほど前に秋葉原で売られていたこれのようです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2012 …
質問者さんが貼っていたURLのHDDはMicroSATAインタフェースなので、交換用としては使えません。
No.1氏も指摘してますが、物理的に接続可能なHDDやSSDを入手できたとしても「事前にフォーマットしなくていいのか?フォーマット形式はPCと同じか当該機器の独自形式か?当該機器用ファームウェア等を書きこむ必要はないのか?」といった問題が残ります。
その辺を独自に調査して対処できるような猛者ならいざ知らず、失礼ながらパラレルATAとMicroSATAの区別がつかないようなレベルの方には対処困難かと思います。
No.1
- 回答日時:
プレスリリースを見ると「PATA」で「5mm」ですから、ほぼ現行ではないと思ったほうが良いと思いますし、ハード的に使えたとしてもソフト的な使えるという保障もありません。買い替えを考えたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
-
4
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
5
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
7
PCの置き場所、コタツの上か普通の?机か。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
9
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
10
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
マウスとキーボード操作不能 ウイルス感染??
マウス・キーボード
-
12
NAS アクセス切断の原因と対策は?
ルーター・ネットワーク機器
-
13
液晶ディスプレイの電源コードにアース線接続できない
モニター・ディスプレイ
-
14
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
マウス・キーボード
-
15
デスクトップからノートパソコンへ
デスクトップパソコン
-
16
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
パソコンを大型テレビで見ると画面がはみでます
モニター・ディスプレイ
-
18
パソコンがパスワードを要求して開きません
中古パソコン
-
19
パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
外付けHDDをフォーマットしたい
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
クイックフォーマットの際に「...
-
HDD初期化とフォーマットに...
-
HDDフォーマット失敗 復旧
-
「ディスクの管理」からフォー...
-
新しく組み立てたPCがHDDを認識...
-
外付けHDDのフォーマット
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
購入直後にSSDのフォーマットは...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
一部のHDDのフォーマットをロッ...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
1TのHDDを初期する時間
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
CD-R等の初期化
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
DVD-Rディスクに書込みできない
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
回復不能セクタがあるHDDのフォ...
おすすめ情報