
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
FMV-D5290 の仕様は下記です。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1001/d529 … ← 標準構成の場合は、Dsub 15pinのようです。
PCIのグラフィックカードを使ったパソコンがありますが、かなり描画が遅いです(笑)。DVI接続が必要で、やむなくGeForce FX5500 PCI版を使いました。私は、中古で安く買いました。
ANo.1さんのグラフィックボードは、自分も一度検討したことがありますが、7K円ほどするのでコストパーフォーマンスが悪すぎるので止めました。
http://kakaku.com/item/K0000435524/ ← ¥10,155 げっ、今は1万円もする!
それとANo.2さんのアダプタは、この場合、DVI-IのモニタにDsub 15pinを繋ぐ際に使うもので、普通はDVI-Iのアナログ出力を、Dsub 15pinのモニタに接続するために使います。DVI-Dとの接続はできませんね。
PCIのライザーカードは付いているようなので、PCIカードが必要ですが、上記のGT610は一寸躊躇われますよね。後は、オークション等で手に入れるかでしょうか。
http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/PCI-%E …
ありがとうございます。
おっしゃるとおりPCIカードは性能の割りに高いですね。
それにデジタル接続は少ないです。
ATI FirePro 2260 PCI あたりかな?
D5290などは仕様書を良く見るとPCI-expressx16が1と
PCIが1のライザカードがあるみたいですが。
オークションでグラフィックカード増設済み本体のジャンク品
探したほうがいいかもですね(笑)
PCI-expressのほうが性能いいですし、オークションでも
安く出てますしね。

No.2
- 回答日時:
>DVIが使えればいいので
DVIのモニターケーブルをつなぐだけなら、今のVGAをDVIのメスに変換するだけですよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eco1/524041.ht …
グラフィックカードを増設するのなら、ライザーカードは必須です。
今お使いのPCには付属してるんですよね?
ライザーカード無しだと、グラフィックカードを挿したら、DVIの差し込み口は、外から見えません
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ display portの仕様と使い方について教えてください。 1 2023/06/12 08:13
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- CPU・メモリ・マザーボード FMV-DESKPOWER F/E70Tを快適にする方法 8 2022/07/02 23:46
- ビデオカード・サウンドカード パソコンのビデオチップのIntel UHD Graphics 770のVRAMの容量について 4 2022/04/12 12:55
- その他(パソコン・周辺機器) Micro-ATX Mini-ATX 最小ケースはなんですか 1 2022/11/02 10:09
- BTOパソコン マザーボードのチップセットのレーン数について 3 2022/10/13 19:21
- 中古パソコン LenovoのRAMについて 5 2022/11/17 13:25
- Windows 10 FMVマイページ、FMVサーチが勝手に表示される 1 2022/10/31 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCのキーボードにFnキーが無いんですが場所や代わりになるキーを教えてください。
マウス・キーボード
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
5
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
6
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
7
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
8
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
VAIOノートパソコンの異常発熱
ノートパソコン
-
10
ノートPCであるキーが連打されてしまう
中古パソコン
-
11
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
バッテリーが充電できません
中古パソコン
-
13
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
14
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
15
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
16
グラボ無しでトリプルディスプレイにできますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
18
データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
CANON LBP3000からの乗り換え*安価でよいプリンタは?
プリンタ・スキャナー
-
20
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GTS 250かHD 5770
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラフィックカード
-
ExpressCardスロット対応のUSB3...
-
ビデオカードが挿さらない
-
電源容量の違いについて
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
emachines J4468 グラボの交換
-
ビデオカード買い替え
-
パソコン購入時のポイント
-
グラボスロットの爪を破損
-
VAIO ビデオカードの交換について
-
PCV-V151/WにAGPのビデオカード...
-
教えて下さい。
-
VF900/7Dのグラボ
-
DVD鑑賞に最適なビデオカードに...
-
gta5”だけ”遊ぶ事が出来ない ...
-
オーディオボード取り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通FMV-D5290にグラフィック...
-
どんなビデオカードを使ったら...
-
グラボはPCIそれともPCIExp?
-
グラフィックボードの交換
-
Sony Vaio PCV-RZ60にかわるお...
-
PCIグラフィックカード
-
MY28V/LEに使用できるビ...
-
シリアルATAの差込み口が足りな...
-
ビデオカードの増設
-
VHSビデオをDVDにしたい...
-
グラフィックカードを最新バー...
-
無知ですが増設を考えています。
-
ビデオカード増設
-
ヒューレットパッカードcompaq ...
-
オンボードグラフィックを生か...
-
オンボードビデオカードから増...
-
パソコン動作環境
-
ネットゲームをするために、P...
-
内蔵メモリの交換(NEC LaVie)
-
SOTEC SX7170Cのグラボ
おすすめ情報