
マウスとキーボードの操作ができなくなりました。
始めはマウスの調子が悪いな~くらいで、時々動かなくなってはスリープ状態から立ち上がれば動いていました。
日を追って症状が悪化して、再起動してもマウスが全く反応しなくなったのとほぼ同時にキーボード操作も受け付けなくなりました。
PC起動時に以前は見たことのない、American・・・?のロゴと赤い三角のマークらしきものと英文がほんの一瞬表示され、後普通に立ち上がります。
セーフモードで立ち上げたらマウス使用不可、キーボードは一部使用可能でしたが、修復や回復となるとなぜか受け付けません。
この症状で考えられる原因と修復方法を教えてください。
ウイルス感染の可能性はありますか?
以前のPC2台も、赤い三角マークが出るようになってすぐシャットダウンができなくなったり起動不能になりましたが、その時はマウスとキーボードの不具合はありませんでした。
私はパソコンの知識があまり無いので、できるだけ詳しく教えていただけると助かります。
PC は NEC Mate、win7です。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>先日内蔵のボタン電池を取り替えて、久しぶりに抜いてあった 電源コードを挿しPCを立ち上げてみたら、画面が暗いままで何も動かない状態になってしまいました。
>もし再度ご回答頂けるのでしたら、American megatrends は正常起動時には出ないものかどうかだけでも教えていただけますか?
PCメーカーの場合、正常な起動ではBIOSの起動画面が出ずにメーカーのロゴなどが出るようになっているものもあります。
その場合はBIOSの起動画面が出る設定にしたりBIOSのハードチェックでエラーが見つかったときにのみBIOSの起動画面が出ます。
このBIOS起動画面のときにAmerican megatrendsの文字などが出ます。
デスクトップで電源を抜いたまま電池交換をするとBIOSが初期化され設定が変わる可能性はあります。
しかし、メーカーだと初期状態(初期化した状態)でそのまま起動するようになっているのが普通ですが・・・
画面が暗いままで何も動かないとは電源は入るけど動かないのか電源も入らないのかどちらでしょう?
画面が映らないけど起動しているようならノートだとモニター出力が外部になっていることも考えられますし
デスクトップで画面が出ない場合やノート・デスクトップ(一体型含む)で電源も入らないとなると電源部分の故障やマザーボードの故障なども考えられます。
また、以前にPS/2のキーボード故障で電源が入らないということがあったので念のためキーボードやマウスを抜いた状態でも試してみてください。
それでもダメならメーカー修理になると思います。
No.3
- 回答日時:
>PC起動時に以前は見たことのない、American・・・?のロゴと赤い三角のマークらしきものと英文がほんの一瞬表示され、後普通に立ち上がります。
PCの起動時に出る各種状態の表示画面ですね。
PCの電源が入ったらOSを読み込んだり、どのHDDから起動するか、OSが動く前にマウスやキーボードを操作して設定したりできるのはマザーボードにそういったプログラム(BIOS)が入っているからです。
AMI(American Megatrends Inc)はそれを作るメーカーです。
世界的にも数が少ないメーカーですね。(一般的なwindowsの動くPCではAwardとのほぼ2社の状態です)
http://www.unidux.co.jp/maker/American%20Megatre …
NECや富士通、DELLのようなPCメーカでもASUSやMSIのようなマザーボードメーカーもBIOSが入っています。
何らかの異常でBIOSが壊れるということはありますがPC(マザーボード)によって個別に作られるのでウイルスによる改変はほぼ不可能です。
もし改変できるとすれば機種が限定されるか電源を入れてもまったく動かないようになりOSさえ読み込まないようになります。
可能性として思われることは
1.キーボードやマウスの故障
2.マザーボードの故障
3.電源などからのノイズが影響
です。
マウスやキーボードを取り替えて試してみてはどうでしょうか?
PS/2でもUSBでも規格品なので問題ありません。
ご回答くださりありがとうございました。
お礼が大変遅れまして申し訳ありません。
先日内蔵のボタン電池を取り替えて、久しぶりに抜いてあった 電源コードを挿しPCを立ち上げてみたら、画面が暗いままで何も動かない状態になってしまいました。
もし再度ご回答頂けるのでしたら、American megatrends は正常起動時には出ないものかどうかだけでも教えていただけますか?
No.2
- 回答日時:
接触不良
コネクターの破損
MBの障害
ウィルスなんてモノよりも他に幾らでも可能性はある
どんなキーボード・マウスなのか?
インタフェースは?
まぁ抜き差しでもしてみましょ
『修復や回復となるとなぜか受け付けません』
何の話ですか?
御回答くださりありがとうございます。
マウスとキーボードはPS2接続です。
インタフェースとは何でしょうか?
MBとは何かの略ですか?
申し訳ありません、私は全くPC知識がありません。詳しく教えてください。
修復や回復とは、コントロールパネルを開くと出てくるトラブルシューティングですが、セーフモード時はキーボードの矢印で動いたので開くことができました。が、システムの復元等の修復関連は選択できなかったり実行できなかったり。セーフモードとはそういうものですか?
他に何か足らない情報がありますか?
考えられる可能性をすべて教えていただきたいのですが、無理でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
-
4
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
5
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
6
BSをSTBを使ってパソコンでみたいのですが…?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
液晶ディスプレイのこまめなオン・オフについて
モニター・ディスプレイ
-
8
液晶ディスプレイの電源コードにアース線接続できない
モニター・ディスプレイ
-
9
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
10
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
マウス・キーボード
-
11
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
12
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
13
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
14
マウスのホイールクリックの問題(ソフトウェア)
マウス・キーボード
-
15
パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
デスクトップパソコンが起動しなくなりました
デスクトップパソコン
-
17
拡張スロット PCI×3 のパソコンを探して
デスクトップパソコン
-
18
SSDの容量が2の累乗の理由
ドライブ・ストレージ
-
19
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
20
音声も含めてHDMI変換できるDVI-Dの見分け方
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
このキーボードを買ったのです...
-
USBリンクケーブル2本で3台のPC...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
ディスプレイが鏡みたいに自分...
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
スクリーンロックさせない方法
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
デスクトップパソコンのbluetoo...
-
パソコンの@の打ち方がわかりま...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
ロジクール Logicool K295GPの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
このキーボードを買ったのです...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
スクリーンロックさせない方法
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
Mouse without Bordersについて
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
AndroidスマホにUSBハブを付け...
-
【マルチペアリングのキーボー...
-
荒野行動 パソコン勢とスマホ勢...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
マウスが反応しません ある戦争...
-
wordで一つ前の作業がもとに戻...
-
有線キーボードのコードは平均...
-
デスクトップパソコンのお薦め...
-
ブルートゥースマウスや、ブル...
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
xim4を買いました。そしてPS4で...
-
キーボードのUSB-PS/2変換アダ...
おすすめ情報