プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ。
日曜大工されている皆様なら、道具や道具の使い方に詳しいのではないかと思い相談いたします。
革細工をやっています。
基本として、
・2枚の革の裏面に接着剤をつけ、圧をかけて綺麗に張り合わせる。
・その後、コーナーを丸くカットし、ヤスリで整える
が一般的なやり方だとします。
しかしながら、カットする時に、厚さがあるので、真っ直ぐ刃物を下せず、断面が斜めになったりすると、ヤスリを多めにかけなくてはいけません。
革の場合、ヤスリをかけすぎると、革が太ってきます。
表現しずらいのですが、ヤスリをかけて削りとりながら、やわらかい革の繊維を押しつぶしている部分もあり、繊維が押し潰れていくと、横に広がっていきます。
なので、刃物でカットするさい、できるかぎり綺麗にカットしないといけないのですが、なかなかうまくいきません。
コーナーポンチでRを叩いて出す事もしましたが、革が逃げて、真っ直ぐにならなかったり、逃げない様にしっかり押さえても、垂直に打ち込まないといけないので、なかなか思い通りにできた事がなく、結局やすりで磨いてコーナーが太ってしまいます。
ハンドプレス機と金型を使って、、、、、と考えましたが、そもそもハンドプレスという機械自体を良く知らないので、どうしたものか悩んでおります。
厚さがある素材を真っ直ぐ切るやり方かもしくは、革の繊維をきっちり削り取り、押しつぶして横に広げないヤスリかたがあるのでしょうか?
溶接とかできませんが、こんなもの作ってみれば的なものがあるのなら、不器用ながらがんばってつくってみます。
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (5件)

ヤスリで削るから繊維がほどける感じですね。


クラフトナイフで少しづつ削れば簡単だと思います。
板で挟んでから万力のようなもので押さえ、動かないようにして繊維を少しづつ切り取って丸くするんです。
押しつぶさないので上手くゆくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは、ずれない事が基本ですか。
やっぱり、いっぺんに切り落とす事は難しいみたいですね。
急がば回れで、丁寧にやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 19:36

押切を使う、薄い皮なら紙用でいい、


皮専用のものもあるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押切みたいな物は使った事ありますが、その使い方がいかんせん下手でうまくいきませんでした。
厚みがあるのは、コツがいるみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 19:30

一例です。

アマチュア的には
削りたい部分を木の板で挟み、Cクランプなどでしっかり抑えます。
その木の板もろともやすりがけすれば皮が広がらずに削れます。

「もろとも削る」と書きましたが、繰り返し使えます。


あとは想像の域ですが。
加工の際に材料が変形して望む形に仕上げられない理由は、
材料が柔らかくて加工時の力に負けて変形するからです。

普段柔らかいゴムをある程度精密に切削加工する技があります。
冷やして硬くしてから加工するらしいです。
皮の加工にも応用できる「かも」知れません。
もっとも、作業環境を「極寒」を保つ必要があり簡単ではないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴムみたいに冷やすことは無理ですが、ふ糊を使って、艶を出したりするので、ふ糊で固めてから削ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 19:27

ん?小刀でまっすぐ切るよ (^^)v


革細工10年やってるから

それだけ下手だったら、抜型を作ったほうが楽では? (^_^;

http://l-phoenix.jp/product/service/cutter
http://www.nukigata.me/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、下手なので困っております。
他の方の出来上がりをブログで拝見して、なぜ、こうも仕上がりが違うのか、、、うーん。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 19:26

針を切りたい箇所に、ぶすぶすと刺します。

ミシン目を作るのです。そうしておいて切ると、きれいに切れると思いますよ。硬くて無理でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらかじめ、ミシン目ですか。
試しにやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!