

いつもお世話になっております。
ロールケーキ用のスポンジは焼成後、粗熱が抜けたらクリームを塗って巻くわけですが、
スポンジが余ったので、板状のスポンジをラップで挟み冷蔵庫で保存したことがあります。
翌日、そのスポンジを持つとよく曲がり、巻きやすくなったように感じました。
スポンジ生地は、味も一晩おいてからの方が美味しいと言いますが、
ロールケーキのスポンジ生地は巻き易くもなるのでしょうか?
一晩でなくとも、例えば、焼成後に粗熱が抜けてから、30分位冷蔵庫に入れて置いたら、
巻き易くなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
パティシィエです。おっしゃる通り 多少 巻きやすくなると思います。
ラップで包んだのも幸いしたと思います。
そうする事で よりしっとり感が出てスポンジに巻きやすい柔軟性が出たのだと思います。
砂糖のもつ吸湿性が発揮されたのだと思います。
> 一晩でなくとも、例えば、焼成後に粗熱が抜けてから、30分位冷蔵庫に入れて置いたら、
巻き易くなるのでしょうか?
冷蔵庫に入れる必要は、感じませんが焼きたてより巻きやすくなると思います。
焼きたては、どうしても「しなやかさ」みたいなものがありませんので
少し時間をおくことで巻きやすさが出ると思います。
こんなところですがもしご参考になったなら職人として幸せです。
ジルより
また今回もご指導いただけて良かったです。
スポンジ生地の追求には本当にお世話になってます。
工程だけでなく、時間も意識して作って行きたいと思います。
ご教示いただいたことを反映して、美味しいものを伝えていきたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- お菓子・スイーツ ベイクドチーズケーキ 生焼け 1 2023/02/13 12:49
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- お菓子・スイーツ 昨日スポンジケーキを焼きました。 焼き上がりに竹串で確認したところ 生地もつかなくて問題なかったので 2 2023/03/22 16:19
- 日用品・生活雑貨 食器を洗うスポンジって、やっぱり100均の安いやつよりちょっとだけでも高い方がいいですか? 私は10 7 2022/06/04 21:12
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200mlのホイップクリームをあ...
-
パン屋のホイップクリームとは...
-
常温でも美味しいクリーム
-
カスタードを作ってると焦げて...
-
ロールケーキのスポンジを冷蔵...
-
生クリームを硬く作りたい
-
常温で売っているロールケーキ
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
豆腐もち作ったのですがなかな...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
パン屋の生クリーム
-
常温で6時間放置
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
ゆすらうめの食べ方
-
桃かパイナップル、どっちが好...
-
セブンのスイーツについて教え...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
エクセルでのフラグの立て方
-
缶詰のシロップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パン屋のホイップクリームとは...
-
200mlのホイップクリームをあ...
-
ロールケーキのスポンジを冷蔵...
-
生クリームを硬く作りたい
-
常温で売っているロールケーキ
-
常温でも美味しいクリーム
-
カスタードを作ってると焦げて...
-
クレープが苦手っすオイラ ホイ...
-
半透明クリームの名前
-
ケーキのスポンジにシロップを...
-
飲み物に乗せたホイップが沈ま...
-
昔の、透明感のあるクリームの...
-
透明なクリームのクリームパン ...
-
かたいホイップクリームがうま...
-
カスタードクリームが・・・!!
-
パティシエがホイッパーを使う理由
-
スポンジの硬さと、デコレーシ...
-
スポンジケーキ
-
ホイップクリームの持ち運び
-
デコレーションケーキの生クリ...
おすすめ情報