プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

分かりやすく再度まとめました。助けてください。先月個人経営の飲食店のバイトをバックれました。
精神的に身体的に余裕がなくやめたのですが、給料日を過ぎても振り込まれてなく働いた分の給料を一切いただけていない状態です。自転車で事故って足を骨折したのは事実なのですが、バイト先には日が空いていたこともあり正直な気持ちを話す気にはなれず、事故に遭って入院しているのでもうバイトは辞めるという風に大袈裟に嘘をつきました。私に非がある事は百も承知です。店長と電話でも連絡を取ったのですが、本人確認のためと店長はお店のオーナーに頼みオーナーの知り合いの入院してると伝えた病院の理事長に入院しているかと電話で確認を取り、私が本当に事故に遭ったのかもオーナーの知り合いの警察に調べて貰ったらしく、嘘だとバレました。嘘をついた私が悪いのですが、そこまで調べる必要があったのか、給料が払われないのはそれと関係があるのかわかりません。さらに、先日店長からラインで、アルバイトの求人を出すのにも9万掛かってバックれられたからまた求人を出すのに9万掛かる。少ない人数で回してお客さんを逃してむしろこっちには損害が出ている。訴える事だってできる。今回の事は、ラインで全部嘘つかれて給料はくださいとお金まで請求されてるから詐欺として警察に被害届けを出した。後の責任は自分でおってください。(実際の文抜粋)ときました。訴える事は有るのでしょうか?バイトのバックれは詐欺になるのでしょうか?常識はなかったかもしれませんでも、私はそれ程罪の重い事をしたのでしょうか。常に監視されているようで精神的にも参り、夜も眠れません。外に出るのも怖いです。でも今はまだ学生で未成年で学校もあるのでそういう訳にもいきません。給料が貰えていないので携帯料金も払えていません。親に余計な迷惑をかけたくないため、こちらにて相談させて頂きました。それでもダメなら親にも相談します。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

これは、早急に親御さんに相談して弁護士を介入させてください。


警察・病院・労働基準監督署へは、弁護士が対応した方が話が早いです。
相手も、まさか相談者が弁護士を入れるとは思っていません。
また、求人の費用は相談者には請求できないものですから、これは恐喝罪になる可能性があります。
    • good
    • 0

診断書をもらって、労働基準監督局へ相談に行こう。

    • good
    • 0

>訴える事は有るのでしょうか?



多分、単なる脅しだと思いますが、本当のことを知りたければ相手に直接聞いてください。

>バイトのバックれは詐欺になるのでしょうか?

詐欺とは人を騙して不当な利益を得たり、お金を支出させることですから、これは詐欺ではないですね。

>私はそれ程罪の重い事をしたのでしょうか。

そりゃかなり迷惑をかけたと思いますよ。電話で本当のことを言えば良いものを何で嘘までついて入院してると言ったのか
全く常識外れです。しかし倫理的にはともかく、刑事上の法的罪はないです。
くだらないことで嘘をつくと、それがばれないようにまた嘘をつき最後には破たんする、よくある話です。

>ラインで全部嘘つかれて給料はくださいとお金まで請求されてるから詐欺として警察に被害届けを出した。

これは完全に嘘っぱちです。働いたことは事実でしょ?その働いた分の給料をくださいというのは
当然のことです。働いてないのに「働いた」と嘘をついって給料もらうなら詐欺ですが、そうじゃないですね?

法律上のことを言うと労働基準法第24条において、通貨で、直接労働者に、全額を、毎月1回以上、一定の期日を定めて
支払わなければならないと定められています(賃金支払の五原則)。何か損害を受けたからと言って、労働者の同意もなく
勝手に損害額と称して天引きすることは許されません。
ですから、相手に事前に電話して、働いた分の給料を受け取りに行くからと言って受け取りに行けば良いのです。
行き辛いかもしれませんが、行かなきゃもらえませんよ。上でもいったように「直接労働者に」ですからね。
それを拒否されるようであれば、所轄の労基署に相談してください。

要するに、働いた分の給料は受け取る権利があります。それとバックレて相手に迷惑や損害を与えた金額とは
切り離す必要があります。バックレた損害のことを相手が何か言ったなら、「まず給料をください。
損害賠償はそれから考えさせてください。だって労働基準法第24条に・・・・・とありますよね。
損害額については、誠に申し訳ありませんが私にわかりやすくきっちりと書面で説明してください」で構いません。
給料の受け取りと同時に「書面の説明」を受け取ったら「じゃあ、よく読ませていただいて内容を精査させていただき
改めて連絡します」と言えばいいじゃないですか。

その後のことはあなたの判断でやってください。相手の言う「損害額」が妥当と思えば弁償すれば良いし、不当だと思うなら
不当だと言って支払いを猶予なり断れば良いですよ。もしそのことで迷ったらまた相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/09/11 21:18

骨折で病院にはかかったのですよね?


その病院に入院したと嘘をついたのですか?
事故は警察には届けたのですか?自爆事故で警察には届けていないのですか?
話がなんだかうまく行きすぎていて腑に落ちません。

警察にも病院にも守秘義務がありまして刑法や国家公務員法にも記されています。
簡単にその人の病状ですとか事故の状況は話さないと思うのですが。
何でしたらその理事長の名前と警察官の名前を聞くと良いと思います。
その後に病院と警察に本当にそういう連絡が行って、該当事項を話したのかということを病院・警察に聞くと良いかと思います。
もしそういった照会はなくバイト先の作り話だとしたら、詐欺と脅迫で訴えると逆に言ってやればいいと思います。

もしお話が本当であれば、学生だからと馬鹿にされている可能性が大ですね。
何はともあれ無断欠勤とバックレというのは給与放棄前提の行動と見なされても仕方ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/09/11 21:18

無断欠勤によって、本来お客に提供しなければいけないサービスが提供できなかった、その埋め合わせのために急遽人の手配をしなければいけなかった・・・という「お店側の損害」を考えたら、そういう行動に出ることは十分に予想できることです。


>そこまで調べる必要があったのか
質問者さまの言っていることが本当なのかの証拠集めでしょう。
>嘘つかれて給料はくださいとお金まで請求されてるから詐欺
バックレる以前の仕事に対しての給与はもらう権利があるし、お店は支払う義務があります。
嘘をついたことと、その前の仕事でもらう給与には何ら関係ありませんから、お店の主張は認められません。
>詐欺として警察に被害届けを出した
そもそも、警察が被害届を受理したかどうかは疑わしいです。
未成年にありがちなバックレですから、それをもってよほど重大な損失がお店に発生したかどうかは疑わしいし、詐欺と言っても「お金をもらうために嘘をついた」とは思えないので、警察が(照会で連絡は来ると思いますが)実際に動くことはないと思います。
ともかく、安易にバックレという行為は大いに反省すべきです。
所詮未成年なのですから、親に相談しましょう。
    • good
    • 0

あなたが嘘を言い辞めたとしても、給料はもらえます。


労働基準局に相談してください。

なお、あなたがアルバイト求人費用や、店への損害を弁償する必要はありません。

ばっくれて給料を請求しても、詐欺にもなりません。この店長は馬鹿です。ただ、あなたが無知なのに付け込んで、脅迫しているだけです。
これも、労働基準局に話してください。

働いた給料は、何があっても支払われます。
すぐに労働基準局に行くこと!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうしてみます。

お礼日時:2016/09/11 20:34

>私はそれ程罪の重い事をしたのでしょうか。


って、平然と過ごせるアナタに、脱帽です。
そう云う生活を、胸を張って続けるのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!