
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通常人の家に訪問する時は手土産を持って行きますよね?
お土産をその手土産として考え、お供えとしてお線香でも故人が好きだったお菓子か果物か(好みが分からなければ日持ちがするようなお菓子など)をお供えののしをつけて持って行く方がいいと思いますよ・・・
有難うございます。
迷ったところです、お土産を持って行こうとしましたが・・・
のしを付けるという事で、お土産は無理があるだろうな~と思い、別途購入しました。
個人の好みが良く判らないし、海外のお土産は渡しづらいと思った次第です。
No.3
- 回答日時:
「ご仏前」(包み)だけでいいでしょう。
(葬儀直後なら遺族も疲れがでているかも知れませんのでなるべく訪問日を知らせる方がよいかも)有難う御座います。
訪問日は予め連絡させて頂いています。
当初は、旅行中である事を連絡して後日訪問させて頂きます。
とお話ししてありますので、訪問そのものは問題ないと思います。
旅行に行っている事のお話をしましたので、お土産を・・・と思ったのですが、やはりお土産で良いのだろうかと気になりましたので、相談しました。
No.2
- 回答日時:
まだ1周忌も来ていないのでしょう? ならそれはやめておきましょう。
ただでさえ葬儀に参列できなかったという負い目がありますから、ここは厳粛な姿勢を示しておいた方がよろしいかと。
またお供え物と別に故人の家族へ旅行の土産を持っていくと、楽しい旅行話になって場にそぐわないかも知れないので、今回はやめておいた方が良いかも知れませんね。
有難う御座います
情報が不足していました、葬式に出席できない事を事前に連絡をさせて頂いていました。
また、帰国後速やかに訪問すると言うお話をさせて頂いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の亡くなられた信者の...
-
疎遠になった友人の初盆につい...
-
仏壇のお供えはどうしたらいい...
-
仏壇に上げる飲み物の口は開け...
-
神棚にお供えするお米は研がな...
-
赤ちゃんへのお供え物
-
友人の子供が交通事故で亡くな...
-
新盆見舞いの渡し方について
-
仏壇にお供えする時の向きはど...
-
天理教の方に質問です月次祭に...
-
義祖父の初盆、嫁親はどこまで?
-
主人の姉の嫁ぎ先の初盆について
-
義母の初盆に対して、私の両親...
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
百か日と初盆ですが・・・
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
-
線香の燃え方 霊現象? 化学...
-
義兄の初盆に贈るのに相応しい...
-
初盆
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の亡くなられた信者の...
-
天理教の方に質問です月次祭に...
-
法事で頂いた、お返しなどのお...
-
友達の旦那様の一周忌
-
疎遠になった友人の初盆につい...
-
友人の一周忌のお供えについて
-
神棚にお供えしたあとのお酒や...
-
まもなく父の一周忌です。遠方...
-
道端への食い物のお供え物って...
-
49日法要
-
法事のお供え物のお下がりの分け方
-
浄土真宗です お仏飯なんですが...
-
お盆の納骨堂のお供えの仕方に...
-
法事?法要?祥月命日
-
法事後の友人宅へ持参するお土...
-
地鎮祭のお供えの鯛について
-
お供え物にお土産は良いか
-
仏壇に上げる飲み物の口は開け...
-
仏壇のお供えはどうしたらいい...
-
盛籠の名前について質問です。 ...
おすすめ情報