電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内の会社の内勤の事務員(お局様)は仕事休みとか関係無く電話してくる人です。

友人の葬儀がありました。前日に葬儀があり、電話連絡をしないでほしいとお願いしました。とてもじゃないが、その日だけはそっとしておいて欲しいと内勤の女性の上司にお願いし、伝えてもらいました。

いざ火葬が終わり葬儀も終わりました。。。。会社の携帯に内勤の女性からメールで、『落ち着いたら連絡欲しい』と連絡が来ました。あれほどお願いしたのに。。。。非常に強い嫌悪感を覚えました。他の会社でもこのような事ありますか?因みに、頭に来て連絡しませんでした。後日聞いたら、忘れた。。。。との事でした。

A 回答 (7件)

業務時間外に緊急性のない連絡をするというのはあり得ません。

仕事のできない人なんでしょうね

直属の上司やその上に 今度連絡があったら休日出勤扱いにすることを要求したらいかがでしょうか?
たとえ5分や10分でも1日分の手当てを請求していいと思います。 もしくは代休?
    • good
    • 0

います。

人が困ることが楽しくて仕方ないようです。
かわいそうな人だと思います。

その女性以外の人達でいろんな場合の決め事をしておく事です。
    • good
    • 0

うーん、気持ちはすごーーーーく分かる。


ただ、社会人としては仕方のないところではあるかな。

このケースで問題になるのは、「メールを無視したことから後日上司から叱責を受けた」という場合。
これは労基法上では休日に業務上の連絡を強制するのは違反。
就業時間以外は連絡する義務はないからね。


それ以外の部分は感情的な問題かなぁ。
社会人なんだからグチの一つとして水か酒に流したほうがいいと思うよ。


それとは別に、質問文で思ったこと。
メールなんだから何の件で連絡が欲しいのかまで書けよ、と(苦笑)
どーでもいいことなら無視するし、重要なことや自分にしか分からないことでさらに後日では間に合わない用件なら手短に電話連絡くらいするし。
    • good
    • 0

仕事休みの日に連絡をしてくるとしたら、プライベートでも仲の良い同僚のみですね。


部署によっては、役員本人やその家族の急な葬儀のための手伝いでの召集とか、お客様からののっぴきならない苦情が入ったとかでしょう。
直近だと、大雨で大事な関連会社の近所の川が氾濫した時だけです。

その上司は公私の区別がつかないんじゃないですか?
空気も読めない…あなたとそんな仲でもないという空気も読めないんだと思います。
もしくは、勘違いし易い人にありがちな、「私は気遣いができる」アピール。

私の母が他界した時、夫はもちろん会社を休んでくれて、直属の上司が社長・役員・同じ部署の同僚さんたちが出してくれたお香典を持って来て下さいましたが、葬儀が終わってから出勤するまでは、夫には夫にしか分からない仕事の件での問い合わせの連絡はありましたが、それ以外には無かったようですよ。
そして、出勤した時にその上司から「奥さんを支えてあげろよ」とズバッと言われただけだったそうです。
今も娘のことで頭を抱える事態になっており、夫が間違えて娘の携帯に電話をかけてしまったら、娘がいきなり号泣で、夫はそのまま電話を切るわけにもいかず、事務所を飛び出して工場の影に駆け込んで、娘に説教を垂れたりしたらしいのですが、たまたま上司が夫を探していて…夫は全ては話せないという感じで「娘が泣いちゃったもんで」と言ったら、上司は詮索せずに「娘も家族も大事にしろよ」と、これまたビシッと言われたそうです。
その上司とはプライベートでゴルフなどにも行くし、冗談も言い合える仲です。
大人の付き合いってそういうものだと思いますよ。

…その上司には何を言っても伝わらないと思いますよ。
かと言って、あなたからつんけんした態度をとるのも社会人としてはよろしくありません。
挨拶は当然ですが、必要最低限の会話だけをするようにするしかないと思います。
面倒でしょうが、その人との関わりが無くなっても、次の生活圏内にもそう言う人は何故か一人は混ざっているものですから。
    • good
    • 0

業務に必要な連絡事項ではなく、大した用事でもないのに電話してくるから困っているのですよね。



葬儀なのに、上司にまで念を押したのに、電話がダメならメールで、そこまでして連絡してきた内容を忘れた…

とても話が通じる相手とは思えません。

お局様で誰も相手にしてくれないから、あなたに電話してくるのでは?

いくら連絡しないでと言っても葬儀後なら、確認ぐらいはしますよね。

なにか不足の事態や、緊急のことが起こらないとは限りませんから。

あなたの用な経験は私にはありませんが、他の回答者の方があんまり厳しかったもので、書かせていただきました。
    • good
    • 0

必要なら休みでも仕事の連絡はしますよ。


『落ち着いたら連絡欲しい』なら普通に「有り」です。
どうしても連絡をされては困るときは電源を切っておきましょう。
    • good
    • 1

「電話連絡をしないでほしい」とお願いされていたので、メールで連絡した。


私は特に非常識とも思いません。
業務上連絡が必要な場合、会社の携帯に伝えることはおかしなことではありません。

「その日だけはそっとしておいて欲しい」=「連絡しないで」 という意味だったとして…。
なぜ会社の携帯をチェックしたの?
連絡があったらリアクションしなければならない、と思ったからでは?
それとも、「連絡しないで、って言ってたのに連絡があるかチェックしよう」なんて気持ちから?

そもそも仕事を完全に切り離して過ごしたいなら、会社の携帯をチェックする必要も無いはず。
「連絡しないで」って伝えてたなら、連絡の有無を気にすることすらなかったんじゃない?

会社の携帯を預けられている以上、連絡が入ることは避けられません。
休暇中は連絡を断つ事が認められているなら、休暇中は電源を切っておいて、
翌営業日に電源を入れて、連絡の有無を確認し、対応すれば良いだけのことです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!