プロが教えるわが家の防犯対策術!

停電したら水洗トイレは水が流せないと聞いていますが 電気がどの部分で作用していますか
水道の水の開閉ですか 流れる力は 自然の落差だと思いますが 停電時インバーターを使うとしたら
何ワットのものを用意したらいいですか

A 回答 (8件)

>停電したら水洗トイレは水が流せないと…



それは、水を流すのにぼたんを軽くタッチするだけとか、そもそも全くの全自動で立ち上がったら勝手に水が流れてくれるような、最新型の便器限定の話です。

昔ながらのレバーをひねる便器は、停電時に便座が暖まらないとか温水シャワーが出ないことはあっても、水まで流れないことはありません。

>水道の水の開閉ですか 流れる力は 自然の落差だと…

基本はそのとおりです。

>停電時インバーターを使うとしたら…

そんなことを考えるより、断水していない限り、バケツ 1杯の水をあければ良いだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/09/17 18:32

各種電動機能&リモコン制御が当たり前になって、


手動洗浄レバーが付いていない機種が増えています。
そういう場合は非常用の手動洗浄機能が用意されています。
バケツで水を流すのは災害時などの最終手段。

TOTO 停電時のトイレの使用(洗浄方法)について
http://www.toto.co.jp/aftersupport/dansui_teiden …

LIXIL(INAX) 停電時の機器の取り扱い【便器(機種別)洗浄方法】
http://inax.lixil.co.jp/img/notice_0316_el_toile …


わが家は停電になると断水する…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
電気でなく水なのですね

お礼日時:2016/09/17 18:24

普通は水道水さえ来てれば流せます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/09/17 18:25

それじゃ、自動ドアーですが、停電になると出られなくなってしまうと思いますか、火災や地震の時に出られなくなったら困りますよね?焼け死んだらメーカーの責任が問われます。

回避策が設けれれています。メーカーもバカじゃないのでそれなりに考えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/09/17 18:26

タンクの無い機種(タンクレス)の物にはそういった制約の有るものが多いです、、、というか一般的です。


 そういう機種では停電の際はバケツに水を汲んで来て流します。大の場合もそれで可能です。

 心配な場合は従来からの便器の後ろにタンクがある機種(タンク式)を選ばれるとよいです。

 なお、トイレがタンク式でも高台にある家の場合は上水道の水圧が低く、普段からポンプを使ってタンクに汲み上げている場合があります。そういった家またはそういう場所に家を建てる際は停電時の対策が必要ですので注意しましょう。具体的にはポンプを動かすためのポータブル発電機の準備などです。
 マンションの場合は平地でもマンションの屋上にタンクがありそこに組み上げた水を各戸に流しています。でないと4階以上のお宅では水か出ないことになるからです。そういうところでは各戸ではなくマンションとしての停電時の対策が必要です。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/09/17 18:26

停電対策は各メーカーで想定していて回避策を取っています。

流せなくては困りますからね。特にウンチは。
    • good
    • 1

トイレによります。


また、水のシステムにもよります。

うちのトイレは、タンク脇の見えない部分に隠し扉があり
その中に手動レバーがありますので
タンクの水は流せますし
断水しない限りは、水は流せます。
リモコンの場合は、それを受信して弁を開閉するところが作動しないので、だめですね。
なので非常用の手動コックがあるかどうかで違います

もう一つは、マンションやビルなど、屋上などのタンクからの水の場合。
トイレのレバーがたとえ手動であっても
給水ポンプが停止してしまうことにより
断水してしまいます。
地震の時期や、計画停電の時期に公共施設などではポリバケツ何杯か分の水を
トイレに用意してありました。
住宅では断水に備えて風呂にためおきして、バケツで流していました。

どうしてもレバーもなく停電時インバーター使いたいということなら
ご使用の便器のメーカーに問い合わせるしかないのでは?
仕様がどの便器も同じとは限りませんし。

停電するようなときには、断水する可能性もありますので
非常用の水を用意して、注ぎ込んで流すほうが現実的な気はしますが。

ちなみにうちは、311の時、「断水だけ」しました。停電はしませんでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本 水なんですね
ありがとうございました

お礼日時:2016/09/17 18:29

方式によると思いますよ。


よく、地震などで流せないというのは、
断水で流せなくなります。
で、その断水の原因として停電があります。
戸建てなど、水道が直結栓なら問題ありませんが、
ビルやマンションなどでは屋上の高架水槽に水を上げたり
圧力タンクで給水したりしています。
その水を送るのに電気を使っています。

今普及している便器はロータンク式が多いので1回は間違いなく流せます。
あと、電源を確保する位なら、浴槽に水を貯める習慣とかの方が、
現実的かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/09/17 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!