許せない心理テスト

2歳5ヶ月の子どもに対しての義母の接し方に悩んでいます。今第二子妊娠中でつわりがある為、義母が進んで上の子を預かってくれるのは良いのですが、私に確認なくまだ食べさせていないような物を与えたり、チャイルドシートを買って何処にでも行けるようにと準備したり、「そろそろ友達と遊びたいでしょ!!」と言って勝手に義実家近くの保育園に出向き一時保育の相談をして来たりして困っています。たまに顔を合せる関係なら少し強気な意見も言えるのですが、旦那の実家は自営業で私も週3で手伝っており(今は休んでいます)ちょくちょく顔を合わせなくてはならない為、あまりの事を言って気まずくなるのもな…と思うとやめて欲しいとも言い出しにくく悩んでいます。義母は好意を持ってしてくれているのでしょうが、度が過ぎてしまい、私にはストレスになっています。この先も続くであろうこの関係をどう付き合っていったら良いでしょうか?

A 回答 (6件)

私は義実家に里帰りして二人出産しています。


下の子妊娠中に切迫で入院などもあり、しょっちゅう上の子のお世話を義母にお願いしていました。

「だっこするからチャイルドシートなんかいらない!」という祖父母もいる中、質問者のお義母さんは律儀に用意するなんて良心的なお義母さんだなぁと思ってしまいました(笑)
私は上の子をいろいろ連れ出してもらえるのはありがたかったです。その間自分も休めるし、上の子も思いっきり遊べるので。

食べ物については2歳ということでもうある程度いろいろ食べられるでしょうが、「○○はまだ食べさせてません」ということははっきり伝えなければわかりませんよ。
おやつなどは「虫歯が心配なので決まった時間に私が用意するので」と伝えて、それ以外の時間に勝手に食べさせるのを防いでいくしかないと思います。

お母さんの思いをはっきり伝えても、言い方さえ間違わなければ関係は悪化しないと思います。
「勝手にしないでください!!」と喧嘩腰で言ったら悪化するでしょうが、「いつもありがとうございます。○○については、(ご主人)さんと話して、△△にすることにしていますので…」というように、ご主人の名前も出しながら、上手に伝えてみてはいかがですか?

たまにしか会わないなら「その時だけ」と思って我慢できますが、頻繁に悪化しないと顔を合わせるならそうもいかないと思います。
お義母さんが悪意をもってやっているわけではなさそうなので、ちゃんと想いを伝えることをオススメします!


ですが…私は変わっているのかもしれませんが、子どものお世話を他の方にお願いする以上、その人に任せるしかない、という思いも少しあります。

あれやこれや勝手にしてほしくないなら、しんどくても自分でお世話をすればいいんです。
それでも他の方にお世話をお願いするなら、相手の方を信じて任せるしかないんじゃないかなぁと…そして相手の方を信じるためには、やっぱりこちらの想いを伝えるのが大事だと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

義実家でご出産されたのですね!色々とご苦労もお有りだったかと…。
義母も車は抱っこで乗れば平気でしょ!という考えだったので、そこは昔と違うと説得した所、チャイルドシートを買ってきました…(まぁ、正しいと言えば正しいですが、まさか買ってくるとは思わなかったので)

そうなんです。甘い物も構わずダラダラあげられてしまうとそういうクセにもなってしまう心配もあったり、今でこそ大丈夫かと思いますが、1歳前に「イクラ食べる?」なんて差し出してる所を目にしたりしたので食べ物は特に注意していきたいと思ってます。
確かに、誰かに見てもらってる以上、全て思うようには行かないという気持ちは私も持っています。そこは妥協して…。でもさすがに…と思うことはしっかり伝えなければと思いました!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/18 01:47

食べ物は怖いなぁ(T_T)


そこは旦那さんから言ってもらいましょ!
    • good
    • 2

一姫二太郎さんと同じ意見てす


私も長い間義理の父母を視てきました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義父母との付き合いは旦那よりも大変ですよね。結婚してからでないとわからない事もたくさんあるなと…。旦那に上手く言ってもらうようにしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/18 01:37

はっきり言いたくてもこれからまだまだ長い今後のことを考えると言えないですよね…。


分かります(-ω-;)
はっきり言えればどんなに楽なことか…。
旦那様を通して伝えてもらうのはどうでしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔から自分の思っている事を口に出して言う事が苦手な性格でして…。同感して頂けてホッとします。好き嫌いをハッキリ言える性格だったら良かったな…と。
そうですね、旦那から…となればあまり角も立たずに聞き入れて貰えそうです!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/18 01:35

私は妊娠中にすごいかんよがあり耐えきれなくなりはっきり伝えて縁をきりたいとまでもめました。

一年くらいは関わりをなしにしていました。最近は私の情緒も安定してきたので、少しずつ関わっています。
なのではやめはやめに嫌なことは言っておいたほうがストレスがたまらないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私も、こんな所に嫁がなければ良かったな…と後悔する事もありまして…。取り返しがつかない事になる前に、言いたい事をちゃんと伝える!大事なことですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/18 01:29

64歳主婦です。



まず貴女は「母親で、子供に対して責任がある」ということを

肝に命じましょう。

そして、義母にやって欲しくないことは

「お姑さん、これとこれは食べさせないでください」と「はっきり」と

伝えることが大事です。

お菓子など、食べさせて良いもの一覧、、みたいなものを作って

姑に渡しておきましょう。

何か姑に言いたいことがある場合は、最初から、姑の行動を

非難するような言い方でなく、「お姑さん、いつも、助かってます。

ただ、私も、母親として責任がありますから、私に一言

相談をして下さい」と伝える事は大事です。

「此方の考えは、きちんと言葉に出して伝えないと、相手には

分かりません。」

言いたいことを言わない、、というのは、日本人の欠点でもあります。

姑さんも、貴女から言われて初めて自分の行動が間違っている、、

と、気付く訳ですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、子どもを守れるのは私だけですもんね…。一生付き合う相手でもないし、良い嫁で居る必要も無いですし…。あいにく、義母は思った事は全て言葉に出てしまい、自分に都合の悪いことは忘れてしまう質らしいので、私が根気強く言い続けるしかありませんね。そして今と昔では色々が違うと言うことを解ってもらう。
姑側の意見として参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/18 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報