電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学生の男です。

私は自分の頭にある考えやアイデアを言葉にするのが苦手で、ふだん何かを人に上手く説明したり、文章におこすことが出来ず困っています。たくさん時間をかけて考えるのですが、結局てきとうな言葉を見つけられなかったり、説明不足になったりします。
語彙力の問題かというと、そういうわけでもない気がします。いくら馴染みのある言葉やフレーズだとしても、上手く操れない感じです。

恐らくですが、私は覚えている語彙を組み合わせて、未知の表現を自分で作り出すのが苦手なんだと思います。

質問投稿サイトや2ちゃんねるを見ていると、普段私が「考えていたけど言葉におこせなかった」事柄を上手く言葉にしている文を見かけたり、
僕が喋ったことを話し相手が上手い表現でまとめ直してオウム返しするのを聴いたりすると、
「そうそう!これを言いたかったんだよ!この人コミュ力高いな!」と思うことがよくあります。そしてその後同じことを説明する機会がある際には、そこで見た(聴いた)文を思い出してそっくりそのまま当てはめて喋って(書いて)ます。

こういう人工知能のようなやり方でフレーズを蓄積するのもアリですが、日常生活する上でそれでは間に合いません。
ですから、なんとか言葉の応用が利くように訓練したいと思い、「何か考える時はいつも人に説明するつもりで言葉におこす」ことを癖にしています。
しかし、ずっとやってますがあまり上手くなってる感じはしませんし、ダメな時はとことんまで考えても全く言葉が出てこないのに、できる時は全く考えずとも一瞬で上手くいくので、それだけでは訓練になってない気がします。

良い訓練の仕方や、対処法はないでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
(悪質な回答はおやめ下さい)


ちなみに、僕は一応ADHDの診断を受けていて、言語性IQは122くらいで、短期記憶系はIQは105くらいでした。

A 回答 (3件)

おじさんです。


いい質問ですね。

一つには、すぐに文章にしようと考えないことです。

まず、白い紙に、考えていることを図にしてみましょう。
落書きという感じでいいです。
そして、それを眺めてみましょう。

そうすると、少しずつ整理が出来てきます。
整理ができたら、文章に書いてみます。
でも、すぐにはうまくいきません。
経験の積み重ねで、徐々にうまくなっていきますよ。

KJ法という昔からの手法を勉強するのもいいでしょうね。
    • good
    • 0

「自分の頭にある考えやアイデアを上手く言葉にする」ことは出来ないのが普通です。


挨拶などの場面で即応できるし、質問されても内容や回答が出来ないときに「わからない」とか応答でき、指示されたことがわかり即応できるときに「はい」などの応諾ができるのならば、それは普通です。
思考の過程やアイデアなどはシリアルに言葉に紡ぎ出せなくて当然です。
思考の過程やアイデアなどはもともとシリアルに言葉をつないで行い獲得するものではないから、筋の通った文章の表現に置き換えるのは無理です。

コミュ力が高いのは、多くの場合場数を踏んでいるからに過ぎません。
どのような状況でどう応答あるいはどうアプローチするか、どう誘導するかの蓄積が多ければ、コミュ力は高くなります。 そのことと、自分の思いや発想を上手く言葉に短時間で置き換えるのかは別のことです。
思考過程、発想、論理を言葉にしようとせずに、単に結論を「こう」とか「はっきりわからない」とか賛否などを言うようにするだけでイイのだと思います。
何故そのような結論に到ったのかを筋道立てて、自分の中で起きた事実として述べるのは、多くの場合無理です。 他人に説明するための論理や表現は、そうしたものに注意している内に、次第に覚えて行きます。 料理やゲームや学科などで、複数の中で、どれが好きか、何が不得手か、どいういう点になぜ関心を持つかなど、説明するのが困難なのと同じです。
    • good
    • 0

本をたくさん読もう。


思考を鍛えるには、知識がないと言いようがないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!